mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ちょこっと村の収穫日和

詳細

2019年04月19日 18:29 更新

ちょこっと村の収穫日和

2017年10月13日13:00〜2017年10月24日21:59

はらぺこイベ(通称満腹イベ)です。アミは使用しません。
イベント中は、アキノノゲシが販売されています。

《今回のポイント》
前々回のサンリオにはあったこの項目、今回はありません。
いつもどおりの満腹イベですねほっとした顔


《遊び方》
1まずはアキノノゲシの種をショップで購入して育てよう。

2アキノノゲシが育つと、たまに稲刈りひよこがやってきます。
ごくまれに稲刈りカルガモがやってくることもあります。

背景「黄金色の田んぼ」と棚「稲刈りの棚」の両方を受け取った後、ごくたまに稲刈りゴリラがやってくることもあります。
※1つのファームに最大1匹しかやってきまん

動物たちは捕獲できません。
★収穫したアキノノゲシをあげてハッピーにする
★稲刈りひよこ、稲刈りカルガモは出現してから18時間経過
★稲刈りゴリラは出現してから12時間経過
のいずれかでファームから去っていきます。

稲刈りひよこ がハッピーになると、去っていく時に黄ナナカマドの種をお礼に置いていきます。
稲刈りカルガモがハッピーになると、去っていく時に桃ナナカマドの種をお礼に置いていきます。
稲刈りゴリラ がハッピーになると、去っていく時に青ナナカマドの種をお礼に置いていきます。

お礼の種を育てて、イベントでしか手に入らない棚や背景、動物をGETしよう♪

【注意】
●動物たちからお礼の種が届くタイミングは『動物がハッピーになったタイミング』です
●動物たちはアキノノゲシが育った瞬間に一定の確率で出現します。すでに育ったアキノノゲシを放置しても出現しません。植え替えをしましょう。

《イベント攻略・協力》
アキノノゲシは仲間のいるファームにいる動物たちにあげることができます。
仲間の動物たちにもアキノノゲシをあげてハッピーにしよう!
※マイファームの『仲間の動物ウォッチング』から来ている動物を確認できます

★体力回復アイテム(大学いも)やフエール、お手伝い動物等お得なアイテムをたまにGET!

協力した仲間の動物たちがハッピーになると、仲間のファームの動物たちからもお礼の種が届くよ!

自分も仲間もお礼の種をもらえるようにみんなで協力しあうのが種あつめのコツ!

たくさんハッピーにして、お得なアイテムもたくさんGETしよう!



動物たちは、1つの農園に1匹しかやってきませんので、すでにいずれかの動物が出現していたら、あたらしい動物は出現しません。
なおアキノノゲシの与える単位は100となります。200与えたい場合は、100を2回連続で与える事になります。

3背景や棚、動物「新米こぶた」などすべての報酬を受け取ったあとにハッピーになると、去っていく時に、新しいお礼の種を置いていきます。

この場合、
稲刈りひよこは、黄ナナカマドとおいもごはん草の種をお礼に置いていきます。
稲刈りカルガモは、桃ナナカマドとお茶漬け草の種をお礼に置いていきます。
稲刈りゴリラは、青ナナカマドと焼きおにぎり草の種をお礼に置いていきます。

おいもごはん草、お茶漬け草、焼きおにぎり草を育てて、かわいい動物たちをGETしよう!


《報酬一覧》
位置情報「黄金色の田んぼ」(背景)…黄ナナカマド600本と桃ナナカマド150本を納品
位置情報「稲刈りの棚」(棚)…黄ナナカマド600本と桃ナナカマド150本を納品
背景と棚どちらもGETプレゼントしたら!
位置情報「新米こぶた」(育成)…黄ナナカマド200本、桃ナナカマド50本、青ナナカマド50本 すべて満たして1匹獲得※何度でも獲得できます
位置情報「まんぷく秋の味覚」(背景)…黄ナナカマド600本、桃ナナカマド200本、青ナナカマド150本 すべて満たして獲得
位置情報「秋の味覚いっぱい」(棚)…黄ナナカマド600本、桃ナナカマド200本、青ナナカマド150本 すべて満たして獲得

すべての報酬をGETしたら「スペシャルチャレンジ」
お月見を楽しむ動物たちを手に入れよう!

位置情報「干し柿ハシビロコウ」「松茸採りシカ」「秋ぶどうモモンガ」「焼き芋かば」…おいもごはん草300本とお茶漬け草150本と焼きおにぎり草100本 全て納品したらランダムで2匹がもらえます。
※何度でも獲得できます。


《投入時にときどき貰える報酬》
位置情報「大学いも」…体力が20回復します。
位置情報「肥料(中)」…成長時間2時間短縮。
位置情報「肥料(弱)」…成長時間30分短縮。
位置情報「フエール」…2倍フエール。
位置情報「お手伝い動物」…るんるん収穫ひよこ(?)るんるん耕しひよこ(?)
※私副管理人ぱからーは満腹イベには毎回参加してませんので、情報いただけたらうれしく思います。


《ランキング報酬》
前半(10/13 13:00〜10/19 21:59)
王冠1位〜100位
紅葉かんむりアルパカ:20匹
おもち:10個
王冠101位〜300位
紅葉かんむりアルパカ:15匹
おもち:7個
王冠301位〜500位
紅葉かんむりアルパカ:10匹
おもち:5個
王冠501位〜1000位
紅葉かんむりアルパカ:5匹
おもち:3個
王冠1001位〜2000位
紅葉かんむりアルパカ:3匹
おもち:3個
王冠2001位〜4000位
紅葉かんむりアルパカ:1匹
おもち:1個
王冠4001位〜7500位
3色だんご:1個

後半(10/19 22:00〜10/24 21:59)
王冠1位〜100位
落ち葉はきカワウソ:20匹
おもち:10個
王冠101位〜300位
落ち葉はきカワウソ:15匹
おもち:7個
王冠301位〜500位
落ち葉はきカワウソ:10匹
おもち:5個
王冠501位〜1000位
落ち葉はきカワウソ:5匹
おもち:3個
王冠1001位〜2000位
落ち葉はきカワウソ:3匹
おもち:3個
王冠2001位〜4000位
落ち葉はきカワウソ:1匹
おもち:1個
王冠4001位〜7500位
3色だんご:1個

総合(10/13 13:00〜10/24 21:59)
王冠1位
TOP1の称号:3袋
幻のナナカマド:20袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:30個
王冠2位
TOP2の称号:3袋
幻のナナカマド:20袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:25個
王冠3位
TOP3の称号:3袋
幻のナナカマド:20袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:20個
王冠4位〜10位
TOP10の称号:3袋
幻のナナカマド:20袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:15個
王冠11位〜50位
TOP50の称号:3袋
幻のナナカマド:15袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:15個
王冠51位〜100位
TOP100の称号:3袋
幻のナナカマド:10袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):3匹
おもち:15個
王冠101位〜300位
幻のナナカマド:7袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):2匹
おもち:10個
王冠301位〜500位
幻のナナカマド:5袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):2匹
おもち:7個
王冠501位〜1000位
幻のナナカマド:3袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):1匹
おもち:5個
王冠1001位〜2000位
幻のナナカマド:1袋
るんるん耕しひよこ(お手伝い):1匹
おもち:3個
王冠2001位〜4000位
るんるん耕しひよこ(お手伝い):1匹
おもち:1個
王冠4001〜7500位
3色だんご:1個


《フィーバータイムについて》
アキノノゲシを(自分またはお仲間さん、どちらでも可)100納品するたびに、たまに「フィーバータイム」が10分間発生する事があります。
このあいだにアキノノゲシが咲くと、収穫数が通常時よりも増えます。
増える倍率は1.5倍説と1.75倍説があるようです。
検証のため、現在アンケート実施中。
(↓パソコンからのアクセス↓)
http://mixi.jp/view_enquete.pl?comm_id=5874511&id=78883045
(10/13現在、「1.5倍」説が有力の模様。)
アキノノゲシの表示も左下にUPの文字がつきます。
また、イベント参加後の初投入時1回目は、必ずフィーバータイムが発生します。

《アキノノゲシの投入数について》
ランキングの対象となります。
100ずつしか投入できませんが、連続で投入すれば200、300…と納品できます。
自分の動物に投入してもいいし、お仲間さんに投入する事も出来ます。
投入したお仲間さんがはっぴぃ♪になると、自分にも種が1つもらえます。その場合の投入量は関係ありませんので理屈の上では100投入で終わらせるのがお得です。しかし、ひとつの動物に投入できるお仲間さんの人数が5人という制限があります。なのでもし仮に稲刈りひよこの場合で1000に満たない投入数で5人に達したら、他の人は、これ以上投入できませんと表示されてしまいます。畑の持ち主(オーナーさん)が投入して満腹にするしか手段がなくなってしまいます。制限時間が過ぎて、動物がいなくなってしまった場合は、種はもらえませんので、お仲間さんは、種目当てだとしたら、投入損ということになります。また、200投入の人からしたら、100投入の人に対して、不公平という感覚を覚える人もいる可能性があります。
トラブルの原因になりますので、お仲間さんの動物にアキノノゲシを投入する場合は皆様平等に200(稲刈りカルガモの場合は300か400、稲刈りゴリラの場合は500)投入するのが望ましいと思われます。

《稲刈りカルガモについて》
はっぴぃ♪にするための投入数が上限5人で1800ですね。
1800は5で割ると100単位では割り切れません。
お仲間さん5人が300ずつ投入してくれたら1500でカンストします。ほかの方は6人目となり、投入できませんので、5人のうちいずれかが100なり300なりを追加投入するとか、オーナーさんが300するとか。あるいはファームコメントで400投入で呼び掛ける(5人目は300で済みますね)とか、あるいは投入1人目が割り切って600投入してしまうとか。オーナーさんが稲刈りカルガモの自生に気づいたら、トラブル防止で300なり1800なりを自身で投入してしまうとか。
いろいろな事が考えられます。

オーナーさんがコメントで投入方法を定義していただくのがベストですね。




《ひとこと送信について》
1回限定ではありますが、期間内にひとことを送信すると「大学いも」(体力20回復)がもらえます。

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2017年10月13日 18:22

    いつもありがとうございます。
    CPという名の、イライラ捕獲?も終わり、イベ時間きっちりに依頼作物も収穫して待機してたはずが、午後は何かとリア充でいま来ました(笑)

    とりあえずいつものイベント画像置いときます。
    あとで、拾ってこれたらまた貼りますね〜(≧∇≦)
  • [2] mixiユーザー

    2017年10月13日 18:22

    間違えた。
    こっちです〜(^^;
  • [3] mixiユーザー

    2017年10月21日 00:11

    今回は、3回目でなんとかスペシャル動物コンプしました〜\(^o^)/
    久々にそろわないストレスからの解放\(^o^)/
    嬉しいので万歳三唱ww\(^o^)/

    あとはランキング維持しつつ、進めます♪
  • [4] mixiユーザー

    2017年10月21日 02:19

    >>[3]
    おめでとうございますわーい(嬉しい顔)
    私は捕獲のほうが向いてるので次回がんばります力こぶ
  • [5] mixiユーザー

    2017年10月25日 15:08

    イベントお疲れさまでした。
    イベ後に始まったアイテムチケットのつぶやきトラブルに巻き込まれてますが、対応待ちでいいかなぁ…
    明日のメンテで改善されるかなぁとか思ってます。

    終わってから気づきましたが、今回のテーマは田植えの時とちゃんとリンクしてることに気付いて、運営の配慮に感心しちゃいました(^^;
    そういうところ嬉しいです。

    あと、時間があったので、今回の種や育成動物のリスト作ってみました。
    動物は軒並みヒナ状態なので分かりにくくてすみません(^^;
    もっと早く気づけばよかった〜失恋
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年10月24日 (火) 21:59まで
  • 都道府県未定
  • 2017年10月24日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人