mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了おいしいコーヒーできました

詳細

2016年01月12日 07:28 更新

おいしいコーヒーできました

【期日】
2016年01月07日18:00から
2016年01月12日12:59まで

キャンペーンです。
定期的に行われている満腹イベや捕獲イベなどとは異なります。
使うアミは動物用となります。

参加・不参加は自由です。
参加する場合は、参加するのボタンを押す事で参加できます。
参加すると、参加賞としてmyおにぎりがもらえます。

≪あらすじ≫
ちょこっと王国の「ちょこマンジャロ山」のふもとでは、今年もコーヒーの収穫時期になったようです。

あなたのファームにもコーヒーを届けに来てくれるそうですよ。

うわさによると、コーヒー動物たちからおみやげがもらえることがあるんだとか?!

(1/10 11:00 追加)
●速報:ちょこっとニュース●

おっと!バリスタチャンピオンのチンパンジーさんがちょこマンジャロのコーヒー豆でおいしいコーヒーをいれに来てくれたみたいですよ。


《概要》
キャンペーン期間中、作物(※種類は何でもOK!)が育つと、ごくたまにコーヒー動物たちがやってくるかも!
※作物が育った瞬間に一定の確率で出現します。

仲間のファームにコーヒー動物たちを逃がしたり捕獲手伝いしてあげると、たまに回復アイテムやキャンペーン限定の作物「コーヒー豆草」や「コーヒーチェリー草」をはじめとするレアな作物が拾えるかも?!
※レア作物はすべて新作です。

依頼をすすめながら、コーヒー動物たちを待ってみよう♪

《拾ってもらえるプレゼント》
期間中、コーヒー豆とコーヒーチェリー草の種を合計で3個拾うごとに、限定動物「豆挽きアライグマ」がもらえる!
※カウントの対象は【期間中に拾ったコーヒー豆草とコーヒーチェリー草】です
※ギフトでもらった種はカウントの対象外です
※種を合計3個拾った時点でギフトにて届きます
※期間中、合計3個拾うごとに受け取る事ができます

(1/10 11:00 追加)
さらに!
期間中、バリスタチンパンからもらえるラテアート草の種を合計3個拾うごとに限定動物「カプチーノテン」がもらえる!

※カウントの対象は【期間中に拾ったラテアート草】です
※ギフトでもらった種はカウントの対象外です
※種を合計3個拾った時点でギフトにて届きます
※期間中、合計3個拾うごとに受け取る事ができます

《コーヒー動物の出現確率について》
どの作物でも同じ割合(おそらく37.5%)で出現しますが、過去に満腹イベのランキングの対象となった一部の作物(詳細は管理人様が追記してくれています)だと、8〜9割近い出現率を誇ります。
また、キャンペーン期間外でもお邪魔動物が現れる植物(きゅうり、ひまわりなど)は、そのおじゃま動物(ツキノワグマ、モンシロチョウなど)が優先されます。
なので、特別依頼などの、お邪魔動物捕獲依頼の時でもひとまずは安心です。

-----【管理人追記・編集箇所】

初期の頃のと、ここ最近の一部のものを除く、満腹イベントの
植物ならば、高い確率で出現することが実践で判明しています。
以下詳細……

■出現率が高い植物■
メモ参考値(期待値)……前回までの、過去3期の出現率が驚異の85.94%(660/768)を誇ります。
「りんご(時計3h)」
「コールラビ(時計3h)」
NEWユーカリ(時計3h)」
NEWラズベリー」
「南天」
「青りんご」
「たけのこ」
「ベゴニア」
「芽キャベツ」
「紅あずま(時計3h)」
「パープルフラワー」
「白桃」
「冬瓜」
「ヘーゼルナッツ」
「ぎんなん」
「ピスタチオ」
「九条ねぎ」
「ウインターコスモス」
「マンサク」
「ネモフィラ」
「赤たまねぎ」
「ミヤコワスレ」
「ワックスフラワー」
「ピタンガ」
「アラマンダ」
「ペチュニア」
「プッチィーニ」
「セージ」
「ナンキョクミドリナデシコ」
「ハツユキソウ」
「ハナモモ」
「イースターカクタス」
「サクラソウ」
「クモマグサ」
「センニチコウ」
「ツンベルギア」
「ジャックトマメノキ」
「マダム・アルディ」
(満腹イベ開催順。ここまで検証済み。)
……などといった、満腹イベント作物。

■出現率が低い植物(通常の作物とほぼ同じ割合)■
「すもも(時計3h)」
「おんぷの実(時計3h)」
「つくし(時計3h)」
NEWつりがね草(時計3h)」
NEWざくろ(時計3h)」
NEWハマボッス(時計3h)」
「バターナッツ」
「ノブドウ」
NEW寒椿」
(満腹イベ開催順。ここまで検証済み。)
p.s.寒椿は出現率が半分を下回る結果となりました。

危険・警告ちなみに、「すぎ」「アカネ」「ココヤシ」は建設イベント作物のため、出現率は低くなります。
※幻系の作物だと、なぜか出現率が極端に低いようです。

-----

《肥料・Sドリンクの効果について》
今キャンペーン中、肥料やSドリンクを使うと、作物や動物の成長時間短縮効果が2倍!
位置情報肥料(弱) 30分 →60分 短縮
位置情報肥料(中) 2時間→4時間短縮
位置情報肥料(強) 6時間→12時間短縮
位置情報プレミア肥料 24時間→48時間短縮
※My肥料も同じ効果があります。
位置情報Sドリンク(弱) 30分 →60分 短縮
位置情報Sドリンク(中) 2時間→4時間短縮
位置情報Sドリンク(強) 6時間→12時間短縮
位置情報ブレミアSドリンク 24時間→48時間短縮
※MySドリンクも同じ効果があります。

《その他》
電球逃がしを行う際の注意。
逃がしを行う場合は、そのコーヒー動物たちなどが他人に叩かれる可能性がある事だけは覚悟してください。
逃がした人が優先的に捕獲手伝いできるってのは間違いです!

電球このキャンペーンの存在意義について。
何の作物でも現れるという事、そして肥料・Sドリンク効果が2倍である事を考えたら、おそらくは普段イベントに参加されている方々が普段依頼が進行できないので、それの救済措置と考える事が出来ます。
なので、普段依頼をこなしている方々も安心して参加できるキャンペーンではないか、と思います。
もちろん強制参加ではないので、参加の意思がない方にはコーヒー動物たちが飛来しない仕組みにもなっていますね。

電球効果的な肥料の使い方に関して。
キャンペーン中は2倍の効果がありますが、フエールを使ったら、さらに効果倍増です。
たとえばフエール中(3倍)を使った作物に肥料中(4時間)を使ったら、実質12時間短縮したのと同じ事です。
基本的にフエールを使ってない作物へは肥料を使うべきではないでしょう。

電球オリジナル作物について。
豆摘みにわとり、豆摘みかえるを逃がしたり捕獲手伝いをすると、コーヒー豆草、コーヒーチェリー草、コーヒー各種がもらえることがあります。
バリスタチンパンを逃がしたり捕獲手伝いをすると、ラテアート草、コーヒー豆各種がもらえることがあります。
育ちきったコーヒー豆草とコーヒーチェリー草からは10ハピィが貰えます。
また、ラテアート草からは15ハピィがもらえます。
また、コーヒー各種(黄、緑、青、紫、白)からは10ハピィが貰えます。

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2016年01月08日 14:31

    >>[1]
    おおぉぉ ありがとうございます!
    さっそく書き直しましたわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2016年01月10日 00:57

    未調査分の実践検証の結果、「寒椿」の出現率は
    11匹/24ヶ所で、こちらは期待薄のようです。
    残りも解析し次第、更新させたいと思います。

    ハマボッス(2012/06)以前のと
    バターナッツ(2015/10)以降のは
    避けたほうが賢明かも知れません。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年01月12日 (火) 12:59まで
  • 東京都
  • 2016年01月12日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人