mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了?恐竜捕獲大作戦!!

詳細

2012年01月26日 17:24 更新

恐竜ちゃんを捕まえて限定背景+柵をGETしよう♪

■■■イベント概要■■■
イベント限定おじゃま動物「恐竜ちゃん」を
期間中にどれだけ捕獲できるかを競うイベント。

イベントイベント期間
開始:2011/01/19(木)11:00
終了:2012/01/26(木)14:59

イベントイベント詳細
1「キャベツ」の種袋と動物用アミをショップで購入し、キャベツの種を蒔く。
→「キャベツ」種袋は1袋100プリP、成長は5時間。但し、種を蒔いてから
2時間が経過すると土壌が「まあまあ」の状態に、更に2時間経過で
「かれてる」状態になるので、肥料を使わない限り、水やりは必至。
25時間が経過し、キャベツがなると、一定の確率で「恐竜ちゃん」が
おじゃま動物扱いとして出現するので、各種「動物用アミ」で捕獲。

※基本的に他のおじゃま動物と同じシステムのようだが、課金アイテム
 「高級動物用アミ(3個セットで200駐車場)」を使えば確実に捕獲可能な
 ため、堅実にランクインを目指すなら…………?(前回と同じです)

イベント期間中、仲間ファームに「恐竜ちゃん」を"逃がし"てあげたり、
"捕獲手伝い"をしてあげると、イベント限定の作物「ハートトマト」の種
(詳細は後述)や「3色だんご」を入手できることがあるが、他の
仲間のためにも、捕獲手伝いのやり過ぎには充分配慮したい。


イベントイベント報酬
?イベント期間中、仲間のファームに「恐竜ちゃん」を逃がしたり、
捕獲手伝いをすると、「ハートトマト」などを見つけることがある。
ほかには、極稀に「3色だんご」や「フエール(弱)」などが手に入る。
?前述の「ハートトマト」を、期間内に納品依頼へ300個出荷すると、
依頼達成報酬として限定動物「金ピカにわとり」が手に入る。
フエールを有り余るほど所有してるのであれば、収穫量を殖やす
のも手。「ハートトマト」の依頼受注はイベントページで行える。⇒http://ma.mixi.net/35350/?guid=ON&url=http%3A%2F%2Fnpr-mixi.sg.drecom.jp%2Fevent%2Fdinasour_event%2Findex%3F_npr_session%3D9e2820cf82f85558c2a9d9727160d1ae%26guid%3DON%26signed%3D1
?イベント期間内の「恐竜ちゃん」累計捕獲数や最終順位に応じ、
イベント限定報酬や回復アイテムが貰える。報酬内容は下記の通り。
<<<捕獲匹数に応じた報酬>>>
▼8匹捕獲⇒「恐竜のシッポ(柵)」
▼15匹捕獲⇒「恐竜ランド(背景)」
<<<捕獲数全国順位ランクイン報酬>>>
▼捕獲数 1位〜  3位
├恐竜コケッコー×200匹
└おもち  × 70個
▼捕獲数 4位〜  10位
├恐竜コケッコー×100匹
└おもち  × 50個
▼捕獲数 11位〜  20位
├恐竜コケッコー× 70匹
└おもち  × 40個
▼捕獲数 21位〜  30位
├恐竜コケッコー× 50匹
└おもち  × 30個
▼捕獲数 31位〜  50位
├恐竜コケッコー× 30匹
└3色だんご× 30個
▼捕獲数 51位〜 100位
├恐竜コケッコー× 20匹
└3色だんご× 20個
▼捕獲数 101位〜 300位
├恐竜コケッコー× 7匹
└3色だんご× 7個
▼捕獲数 301位〜 1000位
├恐竜コケッコー× 3匹
└3色だんご× 3個
▼捕獲数1001位〜 5000位
├恐竜コケッコー× 2匹
└3色だんご× 2個
▼捕獲数5001位〜10000位
└3色だんご× 1個


イベントアイテムについて
◆3色だんご
└体力を50回復
◆おもち
└体力を100回復
◆キャベツ
├成長:砂時計05:00
├価格:100プリP
└収穫:1箇所につき2ハピィ
◆ハートトマト
├成長:砂時計07:00
├価格:非売品
└収穫:1箇所につき2ハピィ
種蒔き&水やりから2時間後に「まあまあ」の状態、
さらに2時間が経過すると「かれてる」状態になる。
◆金ピカにわとり
├成長:砂時計30:00
├価格:非売品
└報酬:金ピカにわとりのタマゴ
◆恐竜コケッコー
├成長:砂時計30:00
├価格:非売品
└報酬:恐竜コケッコーのタマゴ?
育て始めてから5時間半が経つと「はらぺこ」状態になる。
ただし「はらぺこ」になるまでエサを与えることができない。


電球無課金での体力(HP)の節約術
課金をせずに、限られたHPでよりたくさんのキャベツや
恐竜を獲得するために、以下の体力温存方法をご紹介。
・家畜を育てない
動物のエサやりにHPを3、収穫にHPを10消費するのは何気に
シビアなものなので、イベント期間中は成るべく家畜や家禽を
飼育しないようにする。これだけで効率はかなり上がる。
・「肥料(弱)」を活用
たとえば、キャベツを15箇所植えたとすると、最低1回は
水やりを余儀なくされる≒HPを45も消費してしまう。
他の仲間たちもイベントに参加していることを考えると、
銘々自身もファームに費やしてる分、仲間からの水やりは
ほぼ期待できないと思われるので、肥料を豊富に所有
しているのであれば、普段使い余しがちな肥料(弱)を
(2個ずつの30個ではあるが)使ってみるのも悪くない。


※イベントヘルプ⇒http://ma.mixi.net/35350/?guid=ON&url=http%3A%2F%2Fnpr-mixi.sg.drecom.jp%2Fhelps%2Fshow%2F93%3F_npr_session%3D9e2820cf82f85558c2a9d9727160d1ae%26guid%3DON%26signed%3D1

コメント(4)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月26日 (木) 14:59まで
  • 東京都
  • 2012年01月26日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人