mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9月1日(月)森の幼稚園

詳細

2014年08月30日 16:06 更新


今週の森の幼稚園は、7組の親子が参加してくれました。

朝から晴天に恵まれ、お散歩が進むにつれて気温もグングン上がり、絶好の外遊び日和でした。

お散歩スタート開始からまもなく、地面からニョキニョキ沢山生えているお花?を発見。 

ツンツン触ってみたり、ちょっと握ったり揺らしてみたり・・・・・。 同じ植物でも、子供達によって目に留まる場所が違い、観察の仕方や表現方法が違います。 「硬い」「やわらかい」だけではなく、先のとがった葉っぱを見て、「これ、ぎゅーってにぎったら痛い」とか、表面にうっすら毛が生えたようにやわらかい葉を、「なんかイヌさんみたい!」とうれしそうに撫でていたり・・・・・。 なかなか、大人では思いつかないような観察結果報告には、関心させられました。

お散歩途中にあった小川では、3−4歳児が飛び石を上手に渡って遊びます。 少し石と石の間隔が広い箇所では、じーーーーっと狙いを定めて、ちょっと怖いのをぐっとこらえて、勢いよくジャンプ!!! ほんの半年前には飛ぶ勇気がもてなかったのに、もう怖くない。  それを見て、チビ族も負けてはいません! 慎重に一歩一歩、確かめるように進みながら、時にはママの手を借りて、向こう岸までたどり着いた瞬間は、ちょっと安心した表情の後に、自信に満ちた満足気な笑顔を見せてくれました。

小川のそばでお弁当を食べて、読み聞かせとお歌の後は、やっぱりまた小川で遊びます。 今度は、長い草を見つけてきて、釣りごっこ。 大物がつれるかな? 水辺に集まる虫や、メダカの観察も欠かせません。 足が滑って小川に落ちて濡れちゃったりしたけど、それも水遊びの醍醐味。 これから気温が上がってくるにつれて、水遊びも沢山楽しんでいきましょうね。

水遊びの後は、皆でかくれんぼをしました。「もーいーかい?」、「まーだだよ!」と、公園が広すぎて、子供達の元気な声が届ききらない!? とっても上手に隠れて誰も見つけられかったJ君、かくれんぼ大将に決定です!

さて来週の森の幼稚園は、KIKIママさんからの提案で、新しくできたばかりのKings Park Saw Avenue Nature base playgroundに行ってみたいと思います。

場所  Kings Park; Saw Avenue picnic area内

集合時間     10時

持ち物       お弁当・水筒・おやつ・着替え・日焼け止め等

当日天候不良のため中止する場合は、月曜日朝8時までにコメントをアップします。 コメントが入っていない場合は、決行(強行?)です。

たくさんの皆さんのご参加、お待ちしています。

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月01日 (月)
  • 海外
  • 2014年09月01日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人