mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了1月13日(金)〜15日(日)『初春合宿!いのちのダイアログ(対話)〜明るい未来のためにできること〜』

詳細

2011年12月07日 04:42 更新

真剣に『いのち』と向き合います。

参加者と、そして自分と、とことん『対話』をします。

大切なメッセージの詰まった『映画』を観ます。

『自然』の中から大切な事を学びます。

そして、本音で語り合える一生の『仲間』を作ります。

【自分が本当に大切にしたいことってなんだろう?】

【私たちにできることって、なんだろう?】

【これから具体的にどんなことに取り組んだらいいんだろう?】

この合宿ではお互いの根底にある“オモイ”や“未来”を語りあい、“カタチ”にしてゆくところに焦点を当ててゆきたいと思います。
一人一人が心の底からしたいと思うこと・できることを見つめていき、
課題が見つかれば、それを深め、
気の合う仲間と出逢ったなら、共にアクションプランを練っていく。
そんな“場”を創りたいと思います。
自分にもきっとできることがある。
一人で考えていないで、まずは、語り合うところから始めませんか?

◎目的◎

?自分や自分のまわりが喜びで満たされるような生き方を考えるきっかけを作ること
?オモイをカタチにしていくきっかけを作ること

◎こんな人にオススメ!◎

○ワクワクしたい
○自分や他人の根底にある想いを共有し合いたい
○人々がどんな未来をイメージしているのかを語り合いたい
○気の合う仲間と出逢い、具体的なアクションプランを考えたい
○この告知文を読んで、何か惹かれるものがあった


◎定員◎
12名

◎日程と料金に関して◎

【松】と【竹】コースは12月31日までに予約を入れて頂けると3000円引きします。


?【松コース】
1月13日17:30〜15日18:00までの二泊三日。
【料金】18000円

?【竹コース】1月14日10:30〜15日18:00までの一泊二日。
【料金】13000円

?【梅コース】
日帰りコース。
14日・15日のいずれか。
【料金】5000円


◎お問い合わせ◎
・らんぼう
09075188816
・道案内ようにもうひとつここに連絡先があると助かります。
?名前?電話番号?アドレス?住所?コース?どのように知ったか??期待すること を明記の上
earthguide@softbank.ne.jpまで送信ください。

◎場所◎
・住所・交通手段・行き方を明記してください。

◎プログラム◎
13日(金)
17:30集合
・お食事交流会
・ダイアログ

14日(土)
10:00集合
・イントロダクション
・『命』のワークショップ
・森のトレッキング
・お料理教室
・映画『カンタティモール』上映+対話

15日(日)
・瞑想
・森のトレッキング
・お料理教室
・仲間作りワークショップ

◎持ち物◎
暖かい服装・カッパ上下・寝袋・軍手・一品もちより・その他個人で必要なもの

プロフィール
◎らん☆ぼう(上田直樹)
札幌生まれ山口県在住。
1982年生まれ。29歳。
2006年地球一周
2007年 日本〜台湾〜ベトナム〜カンボジア〜シンガポールの二度ピースボート乗船したあと、
2008年から『スタディロード』という自然と共生した生き方を学ぶ体験学習型ツアーを山口県とケニアにて主催。
原発なしで暮らしたいと願い命を繋ぐためのアクションを様々なカタチで行う。
全国各地のイベント、学校、祭などでトーク&対話の場作りを行っている
☆ブログ
http://ameblo.jp/earthguide/
☆QAB朝日放送『カヤック隊の想い』
http://www.qab.co.jp/news/2011021525873.html


◎津高絵美
「対話で環境問題解決に挑む」兵庫県宝塚出身27歳。多視点の対話の場Multiperspectiveワークショップ主宰。
2009年コペンハーゲンでの国連気候変動会議サイドイベント、2010年名古屋でのCOP10ユース会議、日本青年環境連盟ギャザリングなどでファシリテーターを務める。
早稲田大学で化学、京都大学大学院で環境政治学、スウェーデン農業科学大学大学院で環境問題の紛争解決手法について学び、得た様々な考え方や経験を生かし、現在は環境問題の現場で活動をしている。
スウェーデン生活blog:http://emisweden.cocolog-nifty.com/
2011年より山口県で"スタディロード"という「自然と共存し自立した生き方を学ぶ体験学習型ツアー」を仲間と企画している。
ファシリテーション、コミュニケーションを学ぶコミュニティづくりプロジェクト、Dialogue for
Peaceを京都で毎月開催中。http://dialogue4peace.wordpress.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年01月13日 (金) 〜15日 ※1日から参加可
  • 和歌山県 紀の川市龍門山
  • 2012年01月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人