mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/6必見!『バルタザールどこへ行く 』ブレッ ソン〔劇場分子的・映画レクチャー〕vol.12

詳細

2009年12月03日 13:52 更新

(※告知・お知らせにて失礼します。よろしくお願いいたします。
不適切でしたら削除お願います)

「美しい写真はいらない、美しい映像もいらない。必要欠くべからざる映像と写真があればよい。」
                    ロベール・ブレッソン (シネマトグラフ覚書)

★〔劇場分子的・映画レクチャー〕vol.12
ロベール・ブレッソン『バルタザールどこへ行く 』
(レクチャー:金子 光亮)

●映画の構造が見えてくる、監督がいかに表現したかがわかる。
見えるものだけを語ればいい、そこに、世界のすべてがある。
映画の見方感じ方が変わる、絶対ためになる、役に立つ、
必ず納得する、大好評の劇場分子的映画レクチャーです。

■今回は映画史に屹立する孤高の映画作家ロベール・ブレッソンの伝説的傑作『バルタザールどこへ行く』です。ブレッソンは芝居がかった演技を嫌い、初期の作品を除き出演者にはプロの俳優でなく素人を採用し、音楽はほとんど使用せず、感情表現をも抑えた作風を貫くなど、独自の戒律に基づいた厳しい作風が特徴です。(そうした自らの作品群を「映画」とは呼ばずに「シネマトグラフ」と総称した)
その一切の抑揚や叙情性を排し、フォルムを重視することで映画本来の魅力を引き出す独特のスタイルは、ヌーヴェル・ヴァーグの監督たちを始め世界中の映画人から絶大な支持と尊敬を得ています。

■『バルタザールどこへ行く 』
バルタザールと名付けられた一匹のロバを主人公に、人間の本能と罪悪を追求した作品。
監督・脚本・脚色・台詞はロベール・ブレッソン。撮影はギスラン・クロケ、美術はピエール・シャルボニエがそれぞれ担当。音楽はフランツ・シューベルト、ジャン・ヴィーネ。出演者は、ブレッソン作品の例にもれず、すべて素人で、「中国女」のアンヌ・ヴィアゼムスキーはこの作品でデビュー。他にフランソワ・ラファルジュ、フィリップ・アスラン、ナタリー・ジョワィヨー、ヴァルテル・グレェン。
物語の後半、粉屋役であの異色小説家・思想家で画家でもあるピエール・クロソウスキーが出演しているのも話題。一九六六年ベネチア映画祭審査員特別賞受賞。
今回は貴重な参考上映となります。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【日時】2009年12/6(日)
★p.m.8:00〜9:40頃 レクチャー
 p.m.9:40〜 質問・歓談タイム
※レクチャー・質問・歓談タイムは延長する場合があります。

★p.m.6:00〜7:40『バルタザールどこへ行く 』参考上映( 約96分)
(※作品、単体でのDVD販売・レンタルなし。今回は貴重な参考上映となります)

※プロジェクターで100インチ(1524×2033)の大画面スクリーンに上映します。
※レクチャーに参加される方は追加1ドリンク(+¥500)のみで参考上映をご覧いただけます。
※ご都合の悪い方はレクチャー(p.m.8:00〜)だけ、または参考上映だけの
ご参加でも大歓迎です。
※参考上映のみの参加の方は通常店料金でご覧になれます。

【場所】〔FINNEGANS WAKE〕1+1 にて
【料金】予約(レクチャー)¥1500[1ドリンク付]
※当日券は+¥300となります。
※[予約優先] 定員20人ほどのスペースなので、出来るだけ予約をお願い致します。
当日参加も可能ですが(+300円)、満席の場合はお断りすることもあります。

【予約・お問い合わせ】
●(メールでの予約)
fw1212+091206@gmail.com
(fw1212+091206@gmail.com )

お客様の・お名前 ・人数 ・E-MAIL
・TEL ・イベント名 ・日時(参考上映は見られるか?)
・告知を見られたメディア・コミュニティ名
をご記入のうえ、上記アドレスまでお申し込み下さい。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※講師:金子光亮 プロフィール
ACTシネマテーク、シネヴィヴァン六本木、梅田ガーデンシネマにて勤務。
1999.4より『劇場分子』創刊。
2002年からビジュアルアーツ専門学校・大阪 放送・映画学科講師。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
▼Bridge Gallery & Bar 〔FINNEGANS WAKE〕1+1
大阪市中央区東心斎橋1-6-31 リードプラザ心斎橋5F
(東心斎橋、清水通り。南警察署2軒西へ)
TEL 06‐6251‐9988
※地下鉄堺筋線・鶴見緑地線 長堀橋駅下車 徒歩3分
※地下鉄御堂筋線 心斎橋駅下車 徒歩8分
(→心斎橋筋から来られる方は、大丸前のスウォッチの角を東へ真っ直ぐです。)
[web] fw1plus1.info
[mixi] http://mixi.jp/view_community.pl?id=139752
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月06日 (日)
  • 都道府県未定
  • 2009年12月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人