mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ボヘミアとロシアからの贈りもの

詳細

2010年01月14日 02:49 更新

チラシを写真撮ったので、ちょっといまいちな見栄えですが、クリックすると大きくなります・・・。
チラシのバックの写真は、12月にザルツブルクでのコンサートを終え、
ハンガリーに向かう電車の中から撮影したものです。寒そうです。寒かったです。

2010年2月9日(火)

Casa Classica クラシックライヴコンサート
ボヘミアとロシアからの贈りもの

1st stage 19:00~,2nd stage 20:00~,3rd stage 21:00~

ミュージックチャージ 2100円
お飲物やお食事を楽しみながら演奏を聴いていただけます。
ご飲食はお一人様1ドリンク以上のオーダーをお願い致します。


この組み合わせはなかなか実現不可能かも・・・・・。
私自身もとても楽しみなのです。
ぜひぜひ、お越しくださいませ。

ご予約は、山本実樹子(mixiではみっこです)へのメールご連絡または、
お店直接へのメールまたはお電話で承ります。
info@casa-classica.jp  TEL: 03-3505-8577 

クラシックライヴカフェCasa Classica営業時間18:00〜23:00
〒107-0052 東京都港区赤坂3-19-9オレンジボックスビルB1
 曲目(順不同)
 
〜ドヴォルジャーク〜
  
 ロマンスop.11、 ソナチネop.100、ロンドop.94
、
 ピアノトリオop.90 Dumkyより第1楽章、ロマンティックピースop.75より
 
〜ショパン〜
  序奏と華麗なるポロネーズop.3
 
〜ブラームス〜
  ヴァイオリンソナタop.78「雨の歌」より第1楽章
 
〜チャイコフスキー〜
  ロココ風変奏曲     他

出演
春山 巧  はるやまたくみ 俳優
  時の旅人〜ナビゲーター

山下美音理 やましたみねり ヴァイオリン

マルティン・シュカンパ チェロ
山本実樹子 やまもとみきこ ピアノ&脚本



春山 巧  はるやまたくみ 俳優
            時の旅人〜ナビゲーター
 自主制作「健二郎十九才」 主役、演劇集団「目覚時計」入団ミュージカル「胎児に対する親の責任について」、ワニブックス「月刊フェイム」創刊男優募集 準グランプリ、東映「びんばりハイスクール」、劇団「ブラットパック」結成、TBS「ハイスクール落書き2」、にっかつ「ドキドキバージン・もう一度 I love you」、パックイン「ネイビーロックウォー」、エンボディメントフィルム「日本海」、TX「青春の門」、パイオニアLCD「くれないものがたり」、テレビ朝日「不思議な幻灯館」、テレビ朝日「ネオドラマ」ベンチシート 他、東宝「エンジェル 君の歌は僕の歌」、TBS「泣きたい夜もある」、アトリエ公演「POPCORN NAVY 鹿屋の四人」、俳優集団「たまりすく」結成 第一回公演「Will」、第二回公演「ネスト オブ ファイヤー フライ」、東京芸術劇場 グリング公演「アフタースクール」客演、松竹エクセレントフィルム「なにわ忠臣蔵」、FREEDOM7 ファンタスティック国際映画祭「私立探偵 蘭歩」、FREEDOM7「ファンタジスタ刑事」、舞台「宇宙(そら)で待っている」などなど幅広く活躍中!リスト生誕200年企画「天才フランツ・リストの愛の生涯と芸術」公演では、春山の演じたフレデリック・ショパンがセンセーショナルな感動を生み出し、絶賛を博した。

山下美音理 やましたみねり ヴァイオリン
 セントルイス音楽院を経てオベリン大学音楽院アーティスト・ディプロマ科卒業。’92年度ルイスアンドアネットコフマン賞を受賞。アメリカ、カナダ、イタリア、日本の各地でリサイタル、室内楽の演奏活動を行う。’06年発売CD絵本「レオちゃんと神様からのプレゼント」のヴァイオリンを担当。現在、弟(チェロ・作曲)と共に「Pacific Modern」として室内楽演奏を行うほか、作・編曲から演奏までをグループ内で包括的に行う独自のスタイルを追求し活動中。 財団法人大田区文化振興協会主催アプリコジュニア合奏団の指導を担当。 また、美しく清らかな音色にも定評があり「心が洗われる!」とのご感想を得ることが多い。
公式HP www.pacificmodern.net/ 

マルティン・シュカンパ チェロ 
 1962年プラハに生まれる。父親の手ほどきにより、10歳でチェロを始める。サーシャ・ヴェーチトモフのもと、16歳でプラハ・アカデミー・オヴ・アーツに入学。1984年に名誉賞を得て卒業。これまでにリサイタルおよび協奏曲のソリストとしてのコンサートで2500回以上演奏、それ以外のコンサート出演も500回を超える。また、ヨーロッパ20数ヶ国、レバノン、香港のほか、日本では18回に及ぶコンサートツアーを行う。プラハ・ユース・オーケストラの指揮者であった母ヴラスタ・シュカンポヴァー女史とピアニストで教師でもあったアルフレッド・ホレチェック氏− 彼とは50回以上のリサイタルで共演した−の両氏は若いマルティンの芸術的成長に強い影響を与えた。ISMEフェスティヴァル(ブリストル)、IDRIARTフェスティヴァル(プラハ)、ユース・コングレス(ヘルシンキ)をはじめ、世界中のフェスティバルに招かれ演奏するほか、彼の音楽的芸術的業績は、数々のCDやラジオ放送でも好評を博している。ボヘミアのゆたかな香りいっぱいの、苦みと甘さに満ちたあたたかい音色で素朴で誠実、そしてユーモアに満ちた人柄で人気が高い。山本実樹子(ピアノ)との_デュオは、初共演より12年を迎える。その間日本、ヨーロッパでの数々のコンサートツアーやチェコプラハでのレコーディングなどが好評&高い評価を得ている。




山本実樹子 やまもとみきこ ピアノ&脚本
 桐朋学園大学を経て、米国ワシントン州立 大学大学院に留学。 園田高弘ピアノコンクールで優勝。現在は、リサイタル、300回に及ぶ「親と子のピアノ名曲コンサート」を行う他、オーケストラのソリスト、国内外の演奏家との共演、コンクールの審査、多数のCD録音リリース、執筆など、幅広く活動中。 チェコ、ドイツ、イギリス、スコットランド、アイルランド、アメリカ、オーストリア各地でのリサイタル、室内楽コンサート、レコーディングではいずれも好評を博している。4年がかりのリスト生誕200年企画「天才フランツ・リストの愛の生涯と芸術」公演ではピアニスト兼プロデューサーを務めている。インターネットラジオレギュラー番組「「山本実樹子のクラシックハッピネス」毎週火曜23時〜配信中
http://www.otonamazu.com/232; 
オフィシャルブログhttp://miramikko.exblog.jp/

主催・制作 ARTRAスタジオ絵夢 〒107-0052東京都港区赤坂4-5-21 バルミー赤坂611 artra_music@yahoo.co.jp


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月09日 (火) 19:00
  • 東京都 港区
  • 2010年02月09日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人