mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了民主党文化部

詳細

2012年01月20日 16:25 更新

こちらは、20日の攻防として第3の文書となります。

1民主党革命入門
http://mixi.jp/view_event.pl?id=67430217&comm_id=5856039
3怠惰論
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67433849&comment_count=0&comm_id=5856039

この続きとなります。
1にて、民主党と維新の会についてのこれからの政局について考える冒頭と
更に、mixi内の二つの勢力として、
私たちは、良識派の連帯を呼びかかけるものとしています。

2は、愛国左翼、差別問題に言及する仲ッティさんの日記から展開した問題意識として、マルクス論資本論論を超えて、経済学と人間について、の一考察として、タブーを排していくものであります。


1でも、強調しているように、私たちの側は、圧倒的に、
誹謗中傷派、個人批評、攻撃派と違うことを語っていますので、

インターネットを政治論争と広報の為にしか使用しない方向性も確認しあうべきであると考えています。

つまり、広報をも目的としており、学びあい、連帯しあうのも目的であるのだから知識を競い合うこともあってはならない。
相手をバカにしてはならないと思うのです。
「なんだこんなこともわからないのか」
と言われて、子供は、勉強嫌いになります。
むしろ、子供は、褒めるべきであるとつねに、教育の原初として語られているはずです。

わからないことは、恥ずかしいことではありません。

そして、教える側も、好意として回答し、対話して、
自身の意見を確認できたとしたならそれは、本来、「広報」の役に立っているのですから喜び、それそのものが、喜びではないのではないかと思います。


また、畑違いの専門分野を持つ人の中でも、助け合い、教えあえる利点もあるはずです。
政治学、経済学、社会学、哲学、文学、心理学、医学、法律学すべてに、精通するなど、短い人間の一生で、無理なのではないでしょうか?

それでも、その総合的歴史や政治革命、再編として、民主党内革命、もしくは、
日本革命は、総選挙以上に、国際情勢を交えて迫っている実感を誰もが
感じているのではないでしょうか?

岡田副総理は、「一匹狼ですか」の問いに、
「違います」と昨日のニュース23で答えていました。
一匹狼だから小泉元総理は、非自民党的行動が、出来た。
小沢氏もある種、一匹狼で、推進してきている。

力がある人は、それでも良いが、
mixiユーザーは、だれも、小さな力しか持っていない庶民、大衆の立場であろうと思っています。
(もし、俺は、一匹狼でやれるという人がいたなら、応援しますので、導いていってくださいわーい(嬉しい顔)一匹狼小泉元総理も世論の後押しは必要としてたはずですから)



連帯論として、心のゆとり論として、
緩やかな文化論として、政治を語る土壌を作りながらやりたい。

楽しみながら書き込みができる状況を作りたいとするのが、
この「民主党文化部」と言う事になります。

知らないことは恥ではないし、
世代間の文化的相違もあり、これは、「社会学」的研究ともなります。

『運命の人』を観ましょうexclamation
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67355796&comm_id=5867537
平清盛
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67261671&comm_id=5867537

2012年の教材となりそうな作品の中から
大衆的視点から考える、クラブ活動でもあります。


資本論について、カムイ伝から学んだと言う状況、まだまだ、
資本論そのものは、近寄りがたい書物としてあることが伺えます。

その解題も行っていく、対話に乗せていくのも意図になります。


また、2「怠惰論」にて語っていたものも、
漫画であるカイジからも語るべき題材を感じていますし、

ライアーゲーム
http://liargame.jp/index.html
などからも、思考実験が、見て取れると言う事です。

みなで、助け合った方が、みなが、得をするとわかっていても、
抜け駆けをしたい人の心理が、それであり、
一人勝ちしたいとするゲーム理論が、資本主義の本質であることの
説明と乗り越えこそが、
社会主義国の怠惰や人間の本質論として、
語ることにも大衆への説得力がある有効性を感じていると言う事です。


マスゴミ論としても、
『運命の人』
ジャーナリストはどのように戦ってほしいのか?
味方の報道は、あるのかなどの良質なドラマ広報が、なされているのかのチェックも大きな、広報活動になりましょうし、
メールなどで異議申し立ても出来ようと考えます。


共通体験として多くの人の目に触れているドラマ、漫画、アニメについても、
これまで同様、庶民の側にひきつけつつ、考え、良質化していく運動もついては、政治改革運動に繋がっていくと私は、考えています。


この路線で、
「なんだ、こんなこともわからないのか」と個人攻撃ではなく、
助け合いながら良識派を募っていきましょうexclamation ×2


最初の敵は、「過疎」だからです。
現在、この一週間でも、この「民主党」コミュも
私とハリーさんしか書き込みをしていないのではないでしょうか?


そのもったいない状況からまず、脱することを考え、
良識派の参加を大歓迎しながら仲間の輪を広げていきましょうexclamation
そのような、「文化部」運動です。
「文化大革命」とは違いますよ。

「ラストエンペラー」と「文化大革命」の研究も
研究主題として、のちに、着手したいですねわーい(嬉しい顔)



20日の攻防は、ここで一端、休憩を入れますねわーい(嬉しい顔)
同志、良識派のみなさん、政治を変えていきましょう。
自らの認識も変えていきましょう。


楽しいインターネットライフと連帯を進めていきましょうハート達(複数ハート)

コメント(3)

  • [2] mixiユーザー

    2012年01月22日 18:04

    アイヌ民族党が結党大会、政界へ

    2012年1月21日(土)18時29分配信 共同通信


     結党大会であいさつするアイヌ民族党の萱野志朗代表(左から2人目)ら=21日午後、北海道江別市 [ 拡大 ]
    -PR-

     アイヌ民族の声を直接国政に反映させることを目指す政治団体
    「アイヌ民族党」が21日、
    北海道江別市で結党大会を開き、来年の参院選比例代表に候補者10人を
    擁立するなどの活動方針を決めた。
    大会では「アイヌ民族の権利回復と多文化・多民族共生社会の実現を図る」
    との「結党の理念」を承認。
    代表にアイヌ民族の元参院議員、故萱野茂氏の次男の萱野志朗氏、副代表に詩人の宇梶静江氏らが就任した。





    沖縄、そして、日本国内の少数民族運動、更に、在日差別にまで、言及していって欲しいですねわーい(嬉しい顔)

    やりましたexclamation ×2
    田中優子先生も吉永小百合さんも応援していって欲しいです。

    カムイ伝の広報と展開も是非、加えていって欲しいものです。

    この方向なら、必ず、広がり、支持を得られていくのではないでしょうかexclamation & question



    吉永小百合さんの新作は、
    「北のかなリア」ですハート達(複数ハート)
    http://www.kitanocanaria.jp/

    元旦は、かな役(加奈ちゃん役)、大橋のぞみちゃんが、まだ、12歳で、早かったのですが、
    相棒スペシャル「ピエロ」にて演じていました。
    http://search.jword.jp/cns.dll?type=lk&fm=127&agent=11&partner=nifty&name=%C1%EA%CB%C0&lang=euc&prop=500&bypass=2&dispconfig=&tblattr=1

    今年は、加奈かな、かなリアと七変化忙しいです〜ハート達(複数ハート)

    かなブーム、13歳ブームの2012年ですわーい(嬉しい顔)
  • [3] mixiユーザー

    2012年01月23日 11:13

    多部未華子、シュールな新CMでサイボーグOLに変身
    http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1887036&media_id=54
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年12月31日 (火)
  • 都道府県未定
  • 2013年12月31日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人