mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第三回MTG交流会

詳細

2011年12月02日 00:48 更新

統率者戦(旧EDH)、Pauper、スタンダード、エクステンデッド、モダン、レガシー、ヴィンテージ等、各フォーマットのフリー対戦会。

参加費:300円



■特別企画1

⇒「第0.2回 LLC」(レガシー大会)

[主催]
・雲雀氏

[時間]
・10時30分受付(予定)
・11時00分開始(予定)

[要領]
・スイスドロー3回戦
・試合延長:05ターン有
・参加費:未定
・賞品:未定
・必要な物:ボールペン デッキ その他(ダイス、トークンなど…)
・レガシーを始めたい人などのレガシープレイヤーを増やす目的もあり非公認なので多少ならプロキシもOKにします。

⇒細部確定次第逐次展開予定!



■特別企画2

⇒「Walk Mania」(プレインチェイス戦)

[主催]
FMO(xTaichi)

[時間]
9時30分〜18時30分受付
9時30分〜19時0分実施

[要領](暫定)
・プレインチェイス(次元カード)を用いた多人数戦。(ルールは対戦時説明します)
・プレインチェイスは、基本次元カード40枚を1枚ずつ入れた40枚のデッキを「共有」し使用する。(主催にて用意)
・対戦相手の選択、開始時間、対戦回数、対戦相手入れ替えは自由。(途中参加、途中離脱可能)
・1ゲーム終了し点数精算後、参加者多数決により再戦実施。(その際サイドボード15枚の入れ替え可能)
・3〜6人集まり次第ゲーム開始。
・フォーマットは「スタンダード」「エクステンデッド」「モダン」「レガシー」準拠のデッキによる混戦。
・プロキシ仕様可。(カード名、マナコスト、カードタイプ、カードテキスト、クリーチャーはパワーとタフネス記入)
・初期値0で開始し、勝者は各対戦相手毎に基本1点取得し、敗者は同数減算。
・「スタンダード〜レガシー」を、「下位〜上位デッキ」とする。
・下位デッキで勝利した場合、上位デッキを使用したプレイヤーからは2倍の点数を取得。(下位〜同位に勝利時は1点)
・プロキシ無しのデッキで勝利した場合、プロキシ有りのプレイヤーから更に2倍の点数を取得。
・19時の時点で最高取得点数を得たプレイヤーが優勝。
・優勝者は賞品として、ブースターパック4パックを取得。2位は2パック。3位は1パック(フォーマット検討中)

⇒細部確定、変更次第逐次展開予定!
いろいろ細かい様ですが、やってみると恐ろしく単純です。

⇒尚、プレインチェイスの各基本次元カードは以下の公式サイトにて翻訳しリスト化されているので確認をしておきましょう!
http://www.wizards.com/magic/tcg/productarticle.aspx?x=mtg/tcg/planechase/languages

⇒どの色、どの構成が最も安定して次元カードの恩恵を受け入れられるのか??
とにかく、次元カードによる底上げと多人数戦ならではの駆け引きで、デッキの完成度より立ち回りと状況判断が決め手になる事でしょう。
自由な発想で組んだデッキで場の空気を読みつつ、ここぞというタイミングで「やりたかった事」をキメましょう!
ただし主だった瞬殺コンボへの対策もお忘れなく。

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月22日 00:57

    第二回で予定していた「\600分の賞品」を用意する企画は未実施であった為、これを第三回用に繰り越したいと思います。
    尚、今回集まりました受取参加費の総額は\4,800。(主催者支出含む)
    支払い会場費が\300×(9時間+延長1時間)で\3,000。
    つまり、合わせて\2,400分の賞品を準備出来る次第となります!(ブースター6〜7パック分?!)

    というわけで、これを賭けた企画を用意したいと思います。(別途参加費は無料)
    内容については、「藤沢MagicOriginal」の名のとおりFMOのMTG交流会ならではの、他のイベントでは味わえないヤツを考えてます。
    多人数戦濃厚、要領は検討中。
    フォーマットとしては統率者戦、プレインチェイス戦、キューブドラフト戦あたり等。
    プレインチェイスの場合、旧制の「異フォーマット間交流システム」を簡略化したものを用いて、スタンのみのプレイヤーや、プロキシを用いていないプレイヤーに優遇処置を付与したい考え。

    上記企画については、通常のトーナメントではなく「ながら」で進行したいと思いますので、別途ミニ大会的な企画も募集中です!
    現在、候補は第0.2回LLC(レガシー)。
    11月27日まで案を募集し、12月4日までに調整の上、全体的に確定する予定です。
  • [3] mixiユーザー

    2011年11月25日 16:13

    参加予定でっす!
  • [5] mixiユーザー

    2011年11月27日 19:52

    参加しますexclamationわーい(嬉しい顔)
  • [8] mixiユーザー

    2011年12月05日 23:51

    > ALL

    参加表明ありがたい!!

    今度は何人来てくれるかな〜(・∀・)
  • [9] mixiユーザー

    2011年12月06日 05:42

    まだ書いてなかった!

    参加でお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2011年12月06日 09:23

    後れ馳せながら、参加します。
  • [11] mixiユーザー

    2011年12月06日 20:20

    > ムソ氏、芥氏

    ありがとう!


    コミュは集計機能が付いてて便利だね〜
  • [12] mixiユーザー

    2011年12月08日 18:07

    数少ない藤沢勢として今回も参加させてもらいます(^o^)/

    もしかしたら友人が1人参加するかもしれないです( ̄―+ ̄)
  • [13] mixiユーザー

    2011年12月08日 23:19

    参加希望です。
    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2011年12月08日 23:34

    > もごろーん氏

    藤沢こそ次世代のマジックシティー!!

    御友人の参加大歓迎です!
  • [15] mixiユーザー

    2011年12月08日 23:36

    > タケシティ氏

    おお!Dr.宅以来ですね!またよろしくお願いします!
  • [16] mixiユーザー

    2011年12月09日 02:44

    今回も夕方途中退場になりますが、参加の予定です
  • [17] mixiユーザー

    2011年12月11日 08:03

    > カツ氏

    了解!お待ちしてまっせ!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月11日 (日) 09:00〜19:30
  • 神奈川県 藤沢市労働会館第4会議室
  • 2011年12月11日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人