mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了新緑の養沢渓谷と鍾乳洞 平日散歩

詳細

2014年05月08日 16:02 更新

5月の平日散歩はあきる野の養沢渓谷を歩きましょう。
GW明けの金曜日、新緑の渓谷歩きと鍾乳洞を見物します。



集合 JR武蔵五日市駅 9:25

駅前から上養沢行き9:31発のバスに乗ります。
次のバスは一時間有りません。遅刻しても待てません。

立川発8:49の五日市行きに乗ってください。

立川 08:49-09:01 青梅線(武蔵五日市行)
拝島 ≪直通≫ 09:02-09:21 五日市線(武蔵五日市行)
武蔵五日市


コース
武蔵五日市駅→バス→上養沢→三ツ合鍾乳洞→養沢川渓谷歩き→落合→瀬音の湯

距離 約8km少々。 道は全て舗装路ですが、ハイキング並みのアップダウンがあります。


養沢は秋川の支流養沢川の渓谷で、ます釣り場として有名です。
あきる野にある鍾乳洞の一つ、三ツ合鍾乳洞に寄ります。
入場料 \400


ゴールの瀬音の湯で、私とにしやん、Tanagさんの写真展を見てください。
十里木バス停からバスで武蔵五日市駅。解散。




【 オフに参加される方にお願い 】

私のイベントオフに参加を希望される方は「イベントに参加する」ボタンを押して参加表明のコメントをしてください。また、キャンセルする場合も「参加をキャンセルする」ボタンを押してください。

質問や相談はコミュイベントの中に書いてください。メッセによる個別の質問や参加希望には応じられません。

これらのルールはこれまでに参加されている皆さんにはご理解を頂いています。
ルールを守って頂けない場合は、私の主催するイベントへの参加をお断りする事があります。 ダブルアカウントなどmixi規約に違反されている方も同様です。


一括メッセで連絡する事があります。お知らせメールの設定がされているか確認してください。

設定 → お知らせメールの設定 →メッセージ受信メールの設定


これらをご承知頂いた上でご参加ください。

コメント(86)

  • [47] mixiユーザー

    2014年05月05日 12:12

    10日間天気予報- 東京地方(東京)2014年05月05日11:00発表
    05月09日(金)晴時々曇、降水確率20%

    お天気は、前回より回復基調ですね。

    ご参加の皆様達の平均年令は?
    僕は老若男女を差別無く、参加したり、引率したりしてますから、気にしていませんよ。
  • [49] mixiユーザー

    2014年05月06日 09:32

    >>[48]
    カタクリ鑑賞以来ですね。よろしくお願いします。
  • [50] mixiユーザー

    2014年05月07日 05:52

    >>[48]
    高尾山以来の再会ですね。5/6日は下記のコースのハイキングでサブを努めました。
    ▼コース▼
    港南台駅→清掃工場前→円海山(ここから山道)→大丸山(横浜市の最高峰)
    →天園茶屋→瑞泉寺(山道はここまで)→鎌倉宮→鎌倉駅
  • [53] mixiユーザー

    2014年05月08日 10:07

    ワァ〜!!参加者が11名になってたぁ!!

    明日のお天気は、
    あきる野市の天気2014年05月08日07:00発表
    05月09日(金)晴れ一時曇り、降水量0mm/h、最低気温13℃、最高気温25℃
    http://tenki.jp/forecast/point-729.html


    (追伸=近況)
    5/6 障害者団体の無償ボラに参加
    ▼コース▼
    港南台駅→清掃工場前→円海山(ここから山道)→大丸山(横浜市の最高峰)
    →天園茶屋→瑞泉寺(山道はここまで)→鎌倉宮→鎌倉駅
    参加者数=7名(障害者3名、健常者4名)

  • [54] mixiユーザー

    2014年05月08日 13:15

    マップです。

    上養沢バス停→ 三つ合鍾乳洞 → 養沢川沿い
  • [55] mixiユーザー

    2014年05月08日 13:29

    養沢川を見下ろす道 → 明光院(時間に余裕が有れば)→ 小宮 → 十里木バス停→ 瀬音の湯

    写真展を見て頂いた後、十里木バス停からバスに乗ります。
    早目に帰られる方は五日市駅へ。
    時間に余裕のある方は駅手前で下車して、ビールが飲める店に入ろうかと考えています。
    バスの中で一次解散の予定です。
  • [56] mixiユーザー

    2014年05月08日 13:53

    明日、参加予定の皆さんに一括メッセを出しました。 届いていない方、いますか?
  • [57] mixiユーザー

    2014年05月08日 14:02

    メッセージ受け取りました。
    明日はよろしくお願いします。
  • [58] mixiユーザー

    2014年05月08日 14:48

    メッセージ頂きました。
    楽しみにしています。
    宜しくお願いいたします。
  • [59] mixiユーザー

    2014年05月08日 16:43

    メッセージ頂きました
    さっきまで行かれるかどうか〜???だったのだけど
    無事行かれる事になりました走る人走る人走る人嬉しい〜わーい(嬉しい顔)
  • [60] mixiユーザー

    2014年05月08日 16:52

    そうだ・・・忘れてましたが
    お迎えがあるので私もchuchuさんとあきえさんと一緒に帰りますバス
  • [61] mixiユーザー

    2014年05月08日 17:16

    メッセ届きましたわーい(嬉しい顔)
    今さらですがお尋ねします。
    歩きは普通のウォーキングシューズで大丈夫でしょうか?トレッキングシューズの方が良いのでしょうか?それから昼食はどのような予定になったのでしょうか?
    瀬音の湯からバスに乗りそこで一時解散とのことですがそれは昼食の前?後?あせあせ(飛び散る汗)

    私も早めに帰宅組となりますのでよろしくお願いいたします。
  • [62] mixiユーザー

    2014年05月08日 18:02

    今、あきる野は晴れていますが、強風が吹き荒れています。 明日も午後は似た様な荒れ模様になるかも知れません。昼までに瀬音の湯にゴールした方が無難でしょう。

    歩くコースは舗装路です。鍾乳洞の中は平らではないでしょうが、スニーカーでも問題無いと思います。

    ランチですが、瀬音では取らずに駅の近くまで戻ってからにします。
  • [63] mixiユーザー

    2014年05月08日 19:29

    >>[62]
    回答ありがとうございます。
    明日は午後から平野部でも荒天予報ですね。
    午前中を楽しみましょうるんるん
  • [64] mixiユーザー

    2014年05月08日 19:42

    >>[62]

    ということは風呂には入らないってこと?
  • [66] mixiユーザー

    2014年05月08日 21:09

    >>[64]

    13時台のバスに乗って駅に向かいます。 出来れば00、もしくは20.
    駅の近くなら飲ん食べして14時30頃の電車に乗ってもらえるかなと。

    風呂に入りたい方がいれば、瀬音で一次解散します。
    駅の近くなので風呂出てから合流してもらうのも可能です。
  • [67] mixiユーザー

    2014年05月08日 21:13

    >>[66]

    了解。
    ランチは13:00過ぎってことですね。おやつ買って行きます。
  • [69] mixiユーザー

    2014年05月09日 01:02

    あ、おやつまで思いつきませんでした(T . T)
  • [70] mixiユーザー

    2014年05月09日 05:07

    皆様お早う御座います。

    今日 05月09日(金)のお天気情報
    あきる野市の天気2014年05月09日04:00発表
    午前中晴、午後3時曇、18時〜晴
    降水量0mm/h、最低気温13℃、最高気温25℃

    東京や前橋の最高気温は26度の予想です。汗ばむ陽気になるでしょう。
    ただ、午後を中心に、にわか雨や雷雨がありそうです。

    9日(金)は「アイスクリームの日だって。

    http://tenki.jp/forecast/point-729.html
  • [73] mixiユーザー

    2014年05月09日 17:05

    テツさん、参加の皆さま、お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    思いっきりアドベンチャーな鍾乳洞、面白かったですウッシッシ
    ランチもカニクリームコロッケを初め、ナポリタンやハンバーグや、お馴染の洋食勢揃いでお腹も大満足でした手(チョキ)
    今夜はお風呂で張った腿をもみほぐしますいい気分(温泉)

    いい気分(温泉)と言えば、マッチさん、瀬音の湯はいかがでしたか?るんるん

    タカヤンさん、転倒でお怪我されたということですが、大丈夫ですか?
    最後のスパートを必死で歩いていたもので気付かず申し訳ありませんでした。
    打ち身・擦り傷は後から痛みますからどうぞお大事になさって下さいね病院
  • [74] mixiユーザー

    2014年05月09日 17:09

    おっと、いけないあせあせ(飛び散る汗)
    三人展のお写真、それぞれの個性が出ていて素敵でしたカメラ
    また機会がありましたらぜひ拝見したいです。

    あきえさん、夜勤ファイトぉ指でOK
  • [75] mixiユーザー

    2014年05月09日 19:54

    テツさん 参加された皆さん お疲れ様でした。

    新緑の渓谷歩きと鍾乳洞を大いに楽しませていただきました。
    この時期の新緑は気分爽快ですね。

    三人展でもあきる野の光景を楽しませていただきました。
    にしやんアレンジのランチも素晴らしかったです。

    ありがとうございました。

    都心はもの凄い雨に見舞われようですがラッキーでしたね。
  • [76] mixiユーザー

    2014年05月09日 19:58

    テツさん、参加の皆様、今日はありがとうございました。
    新緑にとっても心癒されました。
    やはりいいですねー
    山と新緑と川と…
    楽しかったです。
    また、よろしくおねがいします。


  • [77] mixiユーザー

    2014年05月09日 20:16

    テツさん
    皆さん
    お疲れさまでした。
    そして、ありがとうございました。
    久しぶりの歩きとおいしいビール、
    とても楽しかったです。
    次回のオフも是非、参加したいと思っています。
    よろしくお願いします。
  • [78] mixiユーザー

    2014年05月09日 21:01

    テツさん、幹事ご苦労さま&ありがとうございました。
    参加の皆さん、お疲れ様でした。

    新緑の養沢川堪能しました。
    適度なアップダウン、インディー・ジョーンズ気分の鍾乳洞、瀬音の湯の3人展、美味しい食事と完歩のビール、どれも楽しめました。
    距離は10kmくらいでしたかね。しっかり歩きました。

    久しぶりのにしやんと歩いて飲んだのも楽しかったです。
    最後の新装の角打ちもよかったなぁ。
    帰ったら午後は断続的な土砂降りだったようですが、全然雨にも風にも遭うこともなくラッキーでした。

    いろいろなアイデアやリクエストも頂きました。
    平日・休日を問わずまた楽しいオフやりましょう。

  • [79] mixiユーザー

    2014年05月09日 22:31

    皆さん、お疲れ様でした(*^_^*)
    久しぶりに、五日市を歩き、気分爽快でした。
    洋食ランチも、美味しいかったです
    ありがとうございました
  • [80] mixiユーザー

    2014年05月10日 00:05

    平日オフとしては11名の参加は初めてでしょうか。 写真展も見て貰えてありがとうございました。
    養沢をお散歩コースにしたのも初めてでした。バスの本数が少ないのがネックですね。乗り遅れてタクシーになると\4,500掛かるってのは驚きました。前もって聞いておけばよかったですね。

    最後は駆け足に近い帳尻合わせになってしまいましたが、何とか予定通りのコースで歩けて感謝です。今後もよろしくお付き合いくださいね。
  • [82] mixiユーザー

    2014年05月10日 13:20

    >>[81]
    大変でしたね。それでも待たずにバスに乗れたのは不幸中の幸いでした。

    何とも痛々しい写真です。お大事に。
  • [84] mixiユーザー

    2014年05月10日 20:15

    昨日はテツさん&皆様有難う御座いました

    最近運動不足で歩きに自信無いけれど
    とっても楽しくて気持ちの良い一日でしたるんるん
    そうそうランチも美味しく楽しかったです

    三人のお写真も素敵でしたね〜ぴかぴか(新しい)
    ゆったりと風景を眺める心のゆとりを持ちたいと思った私でした


    そしてタカヤンさん・・・
    一緒に歩いていたのに最後の方はついていくのにやっとで
    こんな怪我をされていたとはあせあせ(飛び散る汗)
    全く気づかず申し訳ありませんでした
    どうぞお大事に
  • [85] mixiユーザー

    2014年05月10日 22:39

    >>[81]
    うわ〜〜痛々しい画像げっそり
    すぐに帰宅し受診出来て何よりでした病院
    膝上は内出血がありそうですが骨は大丈夫だったようで不幸中の幸いかも。お大事になさって下さい。

    靴紐、恐いですね。あせあせ(飛び散る汗)
    ほどけないようにするグッズもあったような?電球
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年05月09日 (金) 金曜日
  • 東京都 あきる野市
  • 2014年05月08日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
11人