mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了児廻り

詳細

2017年01月08日 20:42 更新

2006年10月、有志により再開した児廻りも、11年目を迎えました。
延走行人数:3,689名(2016年12月31日現在)

【開催日時】
毎週・日曜日 Club Room 『夜坐蔵』前 AM 10時30分 スタート

走行時間:約40分 走行距離:約10km
道路交通法を遵守して横浜市内を走行します。

・走行コース詳細
Aコース:中華街〜馬車道〜元町
Bコース:山手〜関内
B逆コース:関内〜山手
Cコース:山手〜本牧
C逆コース:本牧〜山手
Dコース:紅葉坂〜みなとみらい
D逆コース:みなとみらい〜紅葉坂
Eコース:時雨谷(筒森)

コメント(323)

  • [284] mixiユーザー

    2017年03月21日 22:34

    3月19日(日)
    逆Aコース、参加者:3名
    Eコース、参加者:1名

    ・前回(2/26)、初めて走行した逆Aコースに再トライ。
    通常のAコースは、一方通行が有り、逆走行を躊躇していたが、中華街&馬車道&元町と裏通りの模様が再認識出来ました。
    【各一方通行路の変更概要】
    ・中華街大通り→関帝廟通り
    ・元町商店街通り→元町中通り
    ・馬車道→関内大通り

    以上、正規5コース、逆4コース、南本牧コースと計10コースの設定となりました。

    ・逆コースは、想像力&集中力の必要性を感じさせられました。(I.S)
  • [285] mixiユーザー

    2017年03月26日 17:03

    3月26日(日)、Aコース、参加者:3名、雨

    ・Sさんをリーダーに走行。

    ・走行中、かなりの雨だったが、『夜坐蔵』到着時にほぼ雨が上がりました。
  • [286] mixiユーザー

    2017年04月02日 19:17

    4月2日(日)、南本牧コース、参加者:5名、晴れ

    ・南本牧はま道路は、本牧側から特に行き先標識は無く、一般車両が気付かない道路です。
    今回も往復プライベートロードでした。

    ・初めて走行した、Sさん、Kさん共に横浜を一望出来る景観を楽しんでいました。
  • [287] mixiユーザー

    2017年04月09日 19:50

    4月9日(日)、Bコース、参加者:3名

    ・生憎の雨模様、大岡川の満開桜には花見客もちらほら。
    風も強く桜が散り初めていました。
  • [288] mixiユーザー

    2017年04月16日 20:44

    4月16日(日)、Cコース〜かもめ町〜南本牧はま道路、参加者:5名

    ・気温は25℃と夏日の天候。

    ・本牧通りの桜は大分散っていました。
  • [289] mixiユーザー

    2017年04月23日 19:42

    4月23日(日)、逆Dコース、参加者:9名

    ・みなとみらい周辺道路には、左側路面に自転車専用区分表示が追加されていました。
    但し、一般車両が交差点を左折する場合、強引に直進する自転車に接触する可能性があるので、今まで以上に後方確認に注意する必要があります。

    ・天候が良く、軽い服装で走れるのって、凄くいいですねexclamationこれからの季節が楽しみです。(M. K)
  • [290] mixiユーザー

    2017年05月01日 09:07

    4月30日(日)、逆Aコース、参加者:6名、晴れ

    ・通り沿いの樹木は、新緑の季節を迎えました。

    ・特に外人墓地から元町公園の木々の葉は陽を浴びキラキラ輝いていました。
  • [291] mixiユーザー

    2017年05月07日 14:49

    5月7日(日)、Cコース+南本牧はま道路、参加者:6名、曇り

    ・GW最後の日曜日、相変わらず南本牧はま道路は貸切状態でした。自動車専用道路に付き、歩行者は進入禁止ですが、釣りを楽しむ方々が路側帯に・・・

    ・初めての走行で景色も良く、気持ち良く走行出来ました。(K.S)
  • [292] mixiユーザー

    2017年05月15日 21:37

    5月14日(日)、Bコース、参加者:4名、曇り

    ・世界トライアスロンシリーズ横浜大会開催に伴い、山下公園周辺道路は交通規制でしたが、特に渋滞はありませんでした。
  • [293] mixiユーザー

    2017年05月21日 20:34

    5月21日(日)、逆Dコース、参加者:4名、晴れ

    ・気温は、30 ℃を越える真夏日。

    ・赤レンガ倉庫、みなとみらい地区には観光客で溢れていました。

    ・H.Aさん、スタートに間に合わず、夜坐蔵にて参加メンバーと談笑。
  • [294] mixiユーザー

    2017年05月28日 18:20

    5月28日(日)、Aコース、参加者:6名、晴れ

    ・大桟橋通り〜山下公園通りは、大渋滞。

    ・馬車道商栄ビル馬車道第三共同ビルが、更地になっていました。

    ・超久しぶりの参加でした。コースは思い出しましたが、油温135℃にもなりました。(T.N)

    ・山下時代以来の参加、日中の児廻りは、初めてでした。(S.Y)
  • [295] mixiユーザー

    2017年06月04日 20:00

    6月4日(日)、Bコース、参加者:4名、晴れ

    ・本日の児廻りリーダー(I.S)
    何ヵ所か、曲がる箇所を間違えてしまいました。

    児廻り終了後、復習を兼ねて再度一人で確認しながら走行しました。
  • [296] mixiユーザー

    2017年06月11日 20:14

    6月11日(日)、Cコース+南本牧はま道路、参加者:5名、曇り

    ・関東地方も梅雨入り。曇り空から時折、陽が差す天候でした。
  • [297] mixiユーザー

    2017年06月18日 23:01

    6月18日(日)、Dコース、参加者:6名、曇り

    ・厚い雲に覆われた梅雨空、人通り&交通量とも少なめでした。

    ・戸部駅近く、伊勢町三丁目県職員住宅地跡は、マンション建設が始まりました。
  • [298] mixiユーザー

    2017年06月25日 20:47

    6月25日(日)、Aコース、参加者:6名、雨

    ・天候は雨により、中華街、及び元町商店街は、特に注意しながらの走行でした。
  • [299] mixiユーザー

    2017年07月02日 21:23

    7月2日(日)、逆Bコース、参加者:7名、晴れ

    ・梅雨も中盤、30℃を越える蒸し暑い天候で、TさんのHD'60もご機嫌ななめでした。

    ・桜木町駅近く桜川橋北交差点で、GSX1100S刀を操るKさんと遭遇。軽く会釈し走り去っていきました。
  • [300] mixiユーザー

    2017年07月09日 21:00

    7月9日(日)、Cコース+南本牧はま道路、参加者:9名、晴れ(夏日)

    ・南本牧はま道路、潮風の香りに包まれ、横浜らしい最高のロケーションでした。(T)

    ・久しぶりに参加させて頂きました。天気が良く、南本牧はま道路は素晴らしかったです。(K)

    ・Cコースに、南本牧はま道路が追加されて新たに楽しみが増えました。。(S)
  • [301] mixiユーザー

    2017年07月17日 18:58

    7月16日(日)、(仮)Fコース(南本牧はま道路)、参加者:4名

    ・余りの暑さから、なるべく止まらないコースを模索してみました。

    ・快晴の中、久しぶりの参加。新しいルート南本牧はま道路は、新鮮でした。(T. H)

    ・南本牧はま道路を往復したお陰で2倍景観を楽しめました。(H.A)
  • [302] mixiユーザー

    2017年07月23日 14:09

    7月23日(日)、Dコース、参加者:7名、曇り(夏日)

    ・曇り空、風も強く涼しく感じました。帰り道は、小雨。

    ・走行中ブレーキレバーを握らない事、速度に合ったギヤポジションを練習します。(M.K)
  • [303] mixiユーザー

    2017年07月30日 18:39

    7月30日(日)、Aコース、参加者:5名、曇り(夏日)

    ・朝方の雨の影響からか中華街、元町とも人通りは、少なめでした。

    ・クリフサイド横、代官坂の坂道発進は久しぶりに緊張しました。(K.S)
  • [304] mixiユーザー

    2017年08月05日 09:49

    >>[303]

    お疲れ様でした。
    以前に「雪が積もらない限りは実施」と伺っておりましたので、悩むことなく雨天走行の準備をしておりましたが、暖機運転の頃には止みはじめ、暑さも無く気持ちの良い児廻りに参加させてもらいました。
    有り難うございました。
  • [305] mixiユーザー

    2017年08月06日 21:39

    8月6日(日)、逆Bコース、参加者:8名、晴れ(真夏日)

    ・代官坂上交差点の信号で2班に別れて走行。
    涼を求めて1班は、クリフサイドから代官坂トンネルへ、2班は元町仲通りから山手トンネルへ。
    終盤、扇町で合流した。
  • [306] mixiユーザー

    2017年08月13日 21:04

    8月13日(日)、Cコース+南本牧はま道路、参加者:7名、晴れ(夏日)

    ・南本牧 気温26℃、風速6m

    お盆の帰省からか、横浜市内の交通量も少なめ。

    空は雲に覆われ暑さも和らぎ涼しく感じました。
  • [307] mixiユーザー

    2017年08月20日 20:25

    8月20日(日)、逆Dコース、参加者:9名、曇り(夏日)

    ・秋を感じる曇り空の中、9台で隊列を組み、特に乱れる事無く走行出来ました。

    ・Tさん、燃料系トラブルからスタートに間に合わず。
  • [308] mixiユーザー

    2017年08月27日 18:44

    8月27日(日)、Aコース、参加者:6名、晴れ(夏日)

    ・27℃、湿度も低く暑さも和らいだ天候でした。
  • [309] mixiユーザー

    2017年09月03日 21:25

    9月3日(日)、Bコース、参加者:5名、曇り(夏日)

    ・秋らしい天候になってきました。

    ・クラッチとブレーキレバーを握ったまま走る癖がやっと直りました。(M.K)
  • [310] mixiユーザー

    2017年09月10日 20:50

    9月10日(日)、Cコース+南本牧はま道路、参加者:5名

    ・南本牧、27℃、風速4m。
    みなと赤十字病院入口から山下橋まで仮舗装工事は、完了していました。

    ・天候に恵まれ気持ち良く走行出来ました。(I.S)
  • [311] mixiユーザー

    2017年09月17日 19:17

    9月17日(日)、Eコース、参加者:1名、雨

    ・台風18号の影響から雨でしたが、お疲れ様でした。
  • [312] mixiユーザー

    2017年09月24日 21:50

    9月24日(日)、逆Dコース、参加者:5名、晴れ(夏日)

    ・雲は厚く、秋を感じる天候でした。

    ・赤レンガ倉庫前は、イベントも無く閑散としていました。
  • [313] mixiユーザー

    2017年10月01日 19:12

    10月1日(日)、Aコース、参加者:6名、晴れ(夏日)

    ・元町チャーミングセールの歩行者天国、11時前に進入出来ましたが、中間地点の喜久屋で進入禁止となり、元町仲通り〜山手トンネル経由の迂回コースとなりました。

    ・次週、ぺリオン祭開催、現地でお逢いしましょう。
  • [314] mixiユーザー

    2017年10月15日 18:14

    10月15日(日)、逆B(代官坂トンネル)コース、参加者:1名、雨

    ・久々のひとり児廻りで30km/h制限区間が最長のコースは神経を使いました。

    ・Bコースのランドマークだった長者町三丁目交差点の弁当屋跡がやっと改装を始めた模様。
  • [315] mixiユーザー

    2017年10月29日 20:33

    10月29日(日)、C 日野公園墓地経由コース、参加者:1名、雨(台風22号)

    ・環状2号、16号での法定速度走行は辛いものがありましたが、雨天の低速走行に助けられて車の後ろに着くことでなんとかなりました。

    ※花屋探しと墓地内探索で2時間以上を費やしました。
  • [316] mixiユーザー

    2017年11月05日 20:22

    11月5日(日)、Cコース+南本牧はま道路、参加者:3名、晴れ

    ・南本牧、15℃、風速6m。
    前回走行時、みなと赤十字病院入口から山下橋まで仮舗装工事は完了していましたが、今回は中央車線側のラインも新たに引き直し舗装工事完了の模様。

    ・1ヶ月ぶりに天候にも恵まれ、複数での走行が出来ました。
  • [317] mixiユーザー

    2017年11月12日 15:25

    11月12日(日)、Dコース、参加者:3名、晴れ

    ・北風の吹く中、赤レンガ倉庫イベント広場では、今年で10回目となる新旧100台以上のポルシェが集まる恒例のExcing Porsche Meetingが開催されていました。
  • [318] mixiユーザー

    2017年11月19日 19:08

    11月19日(日)、Aコース、参加者:5名、晴れ

    ・山下公園通りのいちなょう並木は陽を浴び、黄金色に輝いていました。

    ・天気も良く、中華街・山下公園・元町と人で賑わっていました。
    人の飛び出しに気を付けての走行でした。(K.S)
  • [319] mixiユーザー

    2017年11月26日 16:54

    11月26日(日)、Bコース、参加者:5名、晴れ(強風)

    ・隊列走行は、ゆっくりとした時間が流れ、気分爽快でした。(H.A)

    ・2番手は、疲れました。(R.K)
  • [320] mixiユーザー

    2017年12月03日 14:51

    12月3日(日)、Cコース+南本牧はま道路、参加者:9名、晴れ

    ・南本牧、12℃、風速3m
    ・雲一つ無い晴天の中、隊列も崩れず走行出来ました。
    ・個人的な注意点とし、ウィンカーの消し忘れ、片手走行等指摘を受けました。(I.S)

    ・満月ツーリング(長者ヶ崎)、12月3日(日)、24時
    参加可能な方は、宜しくお願いします。
  • [321] mixiユーザー

    2017年12月10日 22:31

    12月10日(日)、逆Dコース、参加者:6名、晴れ

    ・気温は下がり、冬到来です。

    ・路面には銀杏の落ち葉が舞っていました。

    ・個人的な注意点とし、目視し周りの車両の状況判断等意識して走行しました。(I.S)
  • [322] mixiユーザー

    2017年12月17日 18:56

    12月17日(日)、Aコース、参加者:7名、晴れ

    ・冷たい北風の中を走行。山下公園通りの銀杏の葉は舞うこと無くきれいに清掃されていました。

    ・関内ホール(馬車道)は、改修工事で2018年9月末まで長期休館との事。
  • [323] mixiユーザー

    2017年12月24日 21:53

    12月24日(日)、Bコース、参加者:5名、晴れ
    12月24日(日)、Eコース、参加者:6名、昼一時雨

    ・山手周辺とは言えクリスマスイブを感じられる風景は余りありませんでした。寒さも和らいだ天候の中を走行。
    ・Eコース、アクアラインは珍しく往復共に渋滞も無く無事帰着しました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年12月31日 (日) 毎週・日曜日
  • 神奈川県 横浜市中区
  • 2017年12月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人
気になる!してる人
3人