mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【新酒解禁!音楽と3種類のボジョレー・ヌーヴォー&シャンパーニュ飲み放題を楽しむ夕べ 2017年】

詳細

2017年10月27日 10:10 更新

おかげさまで、11月に2年目を迎えますワインワークス!

昨年に引き続き、今年もボジョレー・ヌーヴォー解禁日11月16日(木)に、3種類のボジョレーとシャンパーニュの飲み放題イベントを開催します。

当日は、シニアワインアドバイザーによるワインミニセミナーや、ヌーヴォーのようなフレッシュで華やかなアーティスト3名が奏でる音楽の鑑賞をお楽しみください!

皆さんのご参加を、心よりお待ちしております。

【アーティスト紹介】
☆村井 千紘
13歳でサックスと出会う。洗足学園音楽大学を卒業し、大手音楽教室の講師として勤務後、
現在プレイヤーとして演奏活動を中心に作編曲、レッスンをしている。
また、エンターテインメントジャズバンド「SAX CAT」にて精力的に活動中。

☆小森 剛
高校在学中に作詞作曲をはじめ、音楽にのめりこむ。Rock、Pops、様々な演奏活動を
経験し、現在JAZZクラブをメインに活躍している。

☆後藤 沙希
3才から音楽をはじめ、洗足学園音楽大学に入学。卒業後、都内近郊を中心にlive、BGM、セッションホスト等幅広く活動している。

以下、開催概要です。
【開催日時】
2017年11月16日(木)19時30分〜21時45分
※19時15分から入場可能です。

【場所】
ワインワークス南青山
住 所:東京都港区南青山3-2-3 南青山カトレアビル2階
最寄駅:メトロ銀座線 外苑前駅1a出口より徒歩4分
    メトロ銀座・千代田・半蔵門線 表参道駅A4出口より徒歩8分
U R L:http://wineworks.favy.jp/ (favy)
   https://www.hotpepper.jp/strJ001179183/(ホットペッパー)
    https://www.facebook.com/wineworksaoyama/?ref=bookmarks(Facebook)

【会費】
7,500円 (税込)

【定員】
20名
※場所および食材準備の関係上、定員を設けさせていただきます。

【キャンセルについて】
下記の通りキャンセル料について規定させていただきますが、ご了承ください。
・5日前(11/12)までのキャンセル:キャンセル料なし
・4日前-前日(11/13〜15)までのキャンセル:会費の半額、3,750円をいただきます。
・当日(11/7)のキャンセル:会費の全額、7,500円をいただきます。

◎参加お申し込み(お手数ですが、下記いずれかの方法でお願いいたします。)
【Facebookから】
・イベントスレッドでの「参加予定」クリック、もしくは参加コメント投稿
・ワインワークス南青山 Facebookページからのお申し込み:
(「メッセージを送信」からお申し込みください。)
https://www.facebook.com/wineworksaoyama/
【その他】
・お電話でのお申し込み:03‐6721‐1400
・e-mailでのお申し込み:wineworks@itl-corp.jp
題名を「11/16 ボジョレー・ヌーヴォー 参加申込」とし、お名前、参加人数、連絡先携帯電話番号を記載ください。

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2017年10月30日 09:17

    【アーティスト紹介】
    村井 千紘(murai chihiro)

    サックスプレイヤー。1990年1月13日生まれ、埼玉出身。

    3歳からピアノを始め、13歳の時に吹奏楽部でサックスに出会う。
    中学時代はアルトサックス、高校からはテナーサックスに転向。

    その後、洗足音楽大学ジャズコースに入学。川嶋哲郎氏・佐藤達哉氏に師事。
    ジャズを中心にポップス、ファンク、ラテン、アイリッシュなどジャンル分け隔てなく様々な音楽を学び、ライブやレコーディングに参加。

    大学卒業後、大手音楽教室にてサックス講師として勤務。
    現在はプレイヤーとしての演奏活動を中心に、作曲・編曲、レッスンをしている。テナーサックスをメインに、ソプラノやアルトも吹く。

    最近は、サックス5本のみでジャズやポップスをお送りする
    エンターテイメントバンド“SAX CATS”を作って精力的に活動中。
  • [2] mixiユーザー

    2017年11月04日 18:58

    【アーティスト紹介】
    ボーカル
    小森 剛(こもり つよし)
    1989年11月16日 神奈川県横浜市出身 O型 左利き
    高校在学中から作詞曲を始め、
    勉強そっちのけで音楽にのめり込む。
    Rock、Pops、様々な演奏活動を経験し、その後JAZZに傾倒。
    2012年からJAZZクラブでの活動をはじめる。
  • [3] mixiユーザー

    2017年11月07日 19:32

    【アーティスト紹介】
    後藤 沙紀
    1990年 岡山生まれ。3才からヤマハ音楽教室に通い、クラシックピアノとエレクトーンを習う。
    高校生の頃、ジャズピアノに興味を持ち洗足学園音楽大学ジャズコースへの入学を決意。
    大学ではピアノ奏法をユキアリマサに師事。
    その他にアレンジや作曲、和声法も学ぶ。在学中からlive活動を始め、卒業後は東京、神奈川、埼玉を中心にlive、BGM、セッションホスト等幅広く活動している。
  • [4] mixiユーザー

    2017年11月13日 22:40

    【当日のボジョレーヌーヴォー】
    当店がご用意した3種類のワインをご紹介いたします。

    写真:左)
    ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボージョレ・ヌーヴォー 2017
    「ヌーヴォーでありながら熟成のポテンシャルのある、骨格のしっかりしたバランスの良いワインです。」

    写真:中)ルー・デュモン ボージョレ・ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ 2017
    「海外でも高評価を受け、ワイン漫画『神の雫』にも登場した日本人醸造家が造るボジョレーヌーヴォーです。」

    写真:右)ジェローム・ラコンダミン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2017
    「世界一ソムリエに輝いたフィリップ・フォール=ブラック氏の著書においてボジョレーを代表する造り手3名のひとりに選ばれている生産者です。」

    今年のボジョレーは、全体的に収量は少ないものの高品質な葡萄が収穫されたようで、3生産者の新酒も期待できる仕上がりになっていると思います!

    解禁日のお祝いを上質な音楽と共に、楽しみましょう!
  • [5] mixiユーザー

    2017年11月15日 20:12

    【当日のワインご紹介】

    『ルー・デュモン ボジョレー・ヌーボー 2017』

    日本人として初めてボジョレー・ヌーボーを造った仲田さん。

    「造り手の体温を感じることのできるおいしいワインを造りたい」という夢を抱き、1995年に渡仏。フランス各地でワイン造りの修行をしながら、ワイン学校で学位を取得。その後、さらに修行を重ね、2000年に念願であったワイナリールー・デュモンを設立しました。

    彼の信念である「天・地・人」は、天候等の[自然条件]、葡萄を栽培する[土地]、ワイン造りに関わる[人]を意味しており、まさにワインに欠かせない要素です。

    仲田さんが造るボジョレー・ヌーボーは、フレッシュさが特徴の一般的な味わいと異なり、飲み応えのある濃厚な渋みと上品な酸味を兼ね備えたワインです。

    昨年のイベント時にも非常に人気の高いヌーヴォーでした。

    今年は、どんな味に仕上がっているのか楽しみですね!
  • [6] mixiユーザー

    2017年11月15日 20:13

    【当日のワイン紹介】

    『ドメーヌ・ド・ラ・マドンヌ ボージョレ・ヌーヴォー 2017(写真:右)』

    1)新酒(ヌーヴォー)の必須作業「マセラシオン・カルボニック」を行わない、長期熟成可能なポテンシャル!
    2)一般的な造り手よりも、収穫を遅らせることで、より完熟したぶどうを収穫!
    3)ワイン専門誌でも高評価はもちろん、ウォール・ストリート・ジャーナル等他誌からも高い評価を得る!

    『ジェローム・ラコンダミン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー クール・ド・レザン 2017(写真:左)』

    1)世界一ソムリエからボジョレーを代表する造り手3名の1名として選ばれる!
    2)SO2(酸化防止剤)は、無添加が基本。わずかなフィルター処理で複雑な味わい!
    3)日本人画家が描く日本限定ラベル!

    素敵な音楽と共に、ボジョレー・ヌーヴォー解禁を楽しみましょう!
  • [7] mixiユーザー

    2017年11月16日 18:59


    突発でお邪魔します。


    よろしくお願いします わーい(嬉しい顔)
  • [8] mixiユーザー

    2017年11月16日 23:12


    ボジョレーに、三種類、シャンパーニュ一種類、、お料理六種類どれも美味しかったですexclamation

    ジャズライブも素敵でしたわーい(嬉しい顔)


    ご一緒した皆さん

    ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年11月16日 (木) 19:30〜21:45
  • 東京都 港区南青山
  • 2017年11月16日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2 / 20人