mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回和田川峡谷野人レース

詳細

2010年06月11日 22:11 更新

皆様、本年も和田川峡谷野人レースを来る7月18日に開催いたします。このレースに参加して和田川の水の美しさを、是非肌で感じてください。
 今年のレースは全員が参加できるようにショートコースを取り入れました。競争してもいいし、ゆっくりでも結構です。みんなで楽しみましょう。
懇親会は、熊野牛のBBQに歌とダンスがあります。原人の会の歌姫が登場し、アメノウオ伝説の舞があります。ご期待ください。

レース形式:アクアスロン、川原を走り、淵は泳いで競争します。
  (1)ショート:和田〜ツキアイ(ラン約200m、スイム約75m、2淵)
  (2)ロング:古所の谷口〜ツキアイ(ラン 2.5Km、スイム600m、12淵)
          表彰は一般成人男女と40歳以上の部男女、総合1位に原人賞

レース参加費:
事前登録
成人:(昼食代を含む) 
熊野原人の会会員競技参加者      4,000円
    ボランティア競技参加者        2,000円
     (競技に参加し、他の競技時に監視等の支援を担うもの)
    非会員競技参加者           5,000円
    ボランティア非競技者          無料
    (ボランティアの方も昼食の準備のため事前登録をお願いいたします)

未成年:競技参加者(昼食こみ)  1,000円
   
当日登録:
当日登録の際は事前登録の参加費に1,000円上乗せになります。
   注:
保険の適応は17,18日の2日間です。

懇親会参加費:
成人: 3,000円
未成年:1,000円
一般男女ロングの部総合優勝者は招待
    

タイムスケジュール

2010年7月17日(土曜日)
13:30 実行委員集合 小口自然の家グランド
14:00〜16:00 コースの設定と下見、古所の谷〜ツキアイ
13:30 実行委員集合 小口自然の家グランド
14:00〜16:00 コースの設定と下見、役割分担割り当て、古所の谷〜ツキアイ
19:00〜21:00 熊野原人の会主催医学公開講座 於:新宮市熊野川町行政局

「より早く、より小さく」乳がんを知ろう!(30分)  
        三重大学医学部外科学教授  小川 朋子

”こうすればあなたも必ず癌になる”
            −がんをもっと知りましょう、浅く広くー(30分)
     木村病院院長 元東京都医師会理事    木村 佑介

2010年7月18日(日曜日)
  9:30〜10:30 参加者エントリー受付
11:00 スプリントの部集合 和田救急本部川原
11:30 スプリント貝吹き
12:10 昼食
13:00 水切り大会 ツキアイ
14:00 ロングの部集合 ツキアイ
14:30 ロング貝吹き
15:45 レース終了
17:00〜17:45 無料医療相談
18:00 懇親会開始 小口自然の家キャンプサイト
      表彰式
19:00〜19:30 ButterFlyKiss 公演
20:00〜20:30 Sawaka演舞 高倉神社境内
            アメノウオの伝説

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月18日 (日)
  • 和歌山県 新宮市
  • 2010年07月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人