mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第12回市民投票とは何だったのか?

詳細

2012年09月22日 18:54 更新

大阪市民投票の活動報告
とき 9月26日(水)20:00〜
場所 石打自治会館(石打集落センター)
参加費 100円 
報告者 石打 岡沼隆志さん


呼びかけ
今年1月は大阪市の市民投票、2月には都民投票が終わった。
時々見かけた「市民投票」の文字。実際のところ、なんだったのだろう。
どのような手順を踏み、結果はどれほどの効力が在るのか。そして市民の反応は?
大阪市民投票に参加し、幅広く反原発に取り組む岡沼さんから報告を受けます。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年10月10日 13:17

    今回の報告者、岡沼さんと同じくして活動されていた“いしざきひろみ”さんも同席で、当時の模様を説明していただいた。
    地方自治法では、有権者の50分の1の署名で住民投票条例制定を直接請求できる。“みんなで決めよう「原発」国民投票”では下記の様に条例制定を求めた。
    【永住外国人を含む16歳以上の大阪市民を対象に、福井県にある関西電力の原発全11基を稼働すべきか否かを問い、過半数の投票結果を市長、市議会が尊重する】(大阪日日新聞2012/1/10付から転記)

    2011年1月9日の締切に対して1か月前の12月10日から署名が始まった。岡沼さんたちが集まったのはクリスマスを過ぎてから。ごく短期間であるにもかかわらず、法定数42,670名(有権者の50分の1)に対し5万人分を集めた。
    署名を基に請求された橋下市長は市議会に付議したものの、市長もまた住民投票反対の意見書を市議会に提出。そして、議会でも議員の賛成過半数に満たず住民投票条例の請求は却下された。

    今回の署名は普段のサイン程度の署名とは異なり、登録された受任者を通じ決められたエリアで住所、氏名、生年月日、押印を添える事が定められている。集まった署名は自治体の選挙管理委員会で厳正にチェックされ、今回の大阪市の署名では最終的に55,428筆が有効とされた。
    日本で初めて行われた住民投票は新潟県巻町。賛成7,904反対12,478投票率88.29%で東北電力の原発建設は止められた。
    大阪と東京以後、静岡県、北海道でも請求署名が行われた。大阪や東京が注目されたのは原発立地県ではなく、消費地としての意見表明だったことである。


    “みんなで決めよう「原発」国民投票”のウェブサイトから転記。
    ★おまかせ民主主義から脱却しよう!
    「原発」をどうするのか。この極めて重大な問題は、これまでのように政府や国会が決めるのではなく、主権者である私たち一人ひとりの国民が実質的な決定権を握るべきではないでしょうか。政府や国会が認めた「原発」に関する国民投票を実施する ── それは、決して不可能なことではありません。それを果たすために私たちは、市民グループ【みんなで決めよう「原発」国民投票】を結成しました。

    Wikipediaの「国民投票」欄より転記
    現代の民主主義国家においては、間接民主制が原則とされているが、議会と一般国民との間に意見の乖離が見られること等を理由として、国民投票を補完的に採用する国が存在する。日本国憲法においては、憲法改正の際の国民投票のみが予定されており、かかる国民投票については、日本国憲法の改正手続に関する法律が規定している。また地方自治制度においては、自治体の住民を対象として一定の住民投票の制度が設けられている。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月26日 (水) 20:00〜
  • 奈良県 奈良市月ヶ瀬石打
  • 2012年09月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人