mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了災害に対する備えと知識(大人と子供のための夏準備セミナー)

詳細

2011年06月20日 14:42 更新

こんにちは!
貴重なスペースお借りします。

7月1日(金)と2日(土)に 私の所属する
日本工学院専門学校 ミュージックカレッジ
コンサート・イベント科 イベント企画コース主催

『大人と子供のための夏準備セミナー』

を、サンピアンかわさき(川崎市立労働会館)にて行います。

内容としましては

-----------------------------------------

★7月1日(金) 【講演会】
東日本大震災にて被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
今回の大地震により、津波や建物崩壊、電力不足など多大な被害が発生しました。
これを機に地震災害や環境問題、エコについて少し考えてみませんか?

13:00〜
資源循環リサイクルせっけん“きなりっこ”
講演者:NPO川崎市民石けんプラント 薄木かよ子 氏

18:00〜
災害に対する備えと知識
講演者:川崎市総務局危機管理課
啓発・予防担当 大篠雅彦 氏


対象:どなたでもお気軽にご参加ください
参加費:無料

※13:00の回では終演後
リサイクルせっけん“きなりっこ”を
お一人様一個プレゼントいたします!!!

-----------------------------------------

★7月2日(土) 【夏の親子教室(工作教室)】
お子様の夏休みの自由研究にぴったりな工作教室をひらきます!
お子様と一緒に工作をやってみませんか?

第1回 11:00〜 手作りプラネタリウム
第2回 14:00〜 動く昆虫のペーパークラフト
第3回 16:00〜 手作りプラネタリウム


対象:小学4〜6年生の児童と保護者
定員:各回15組30名
参加費:材料費として1組1000円

※原則として お子様と保護者様1名ずつで
ご参加ください。

-----------------------------------------

FAXかMailにてお申し込みを承っております。

・参加者氏名
(夏の親子教室に参加の方は保護者様のお名前と小学校名も)
・性別
・住所
・電話番号
・FAX番号(お持ちであれば)
・参加希望回

上記のことを記入し


FAX 03-3732-1279
Mail k3ce17@yahoo.co.jp


までお送りください。
折り返しこちらよりご連絡いたします。
(基本、FAX・E-mailにてご連絡いたします)

何か不明な点などございましたら
お気軽にメッセージください。


お友達やご家族の皆様をお誘いあわせの上
お気軽にご参加ください!!
皆様のお越しをお待ちしております。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年07月01日 (金)
  • 神奈川県 サンピアンかわさき(川崎市立労働会館)
  • 2011年07月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人