mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【大阪】Native extensions for Adobe AIR Lab in Osaka Part.3

詳細

2012年04月30日 14:29 更新

大変恐縮ではありますが、勉強会(ラボ)の告知を、
させていただきます。

来る7/14(土)にAIR 3 から搭載された
「Native Extension ( ネイティブ拡張 ) 」のラボを大阪で行います。

ネイティブ拡張とは…(機能による概要はこちらでご確認ください。)
http://www.adobe.com/jp/devnet/air/articles/native_extensions_part1.html

■参加費
無料

■参加受付(ATNDの方で参加表明を行ってください。)
http://atnd.org/events/28173

■準備してくるもの
ノートPC(推奨:イーモバイルなどの無線インターネット接続環境。Wifi接続環境が整わない可能性があるため。)

Flash Builder 4.6 or Flash Profesional CS 5.5 以上
AIR SDK 3.0 以上
スマートフォン端末(iOSやAndroidアプリの方)

■ラボの内容
・ネイティブコーディング〜ネイティブ拡張〜ネイティブ拡張を利用したアプリ構築までの方
[Windows]
Visual Studio 2010 C++
Visual Studio 2010 C#

[Mac/iPhone]
XCode 4.1

[Android]
Eclipse + ADT Plugin for Eclipse

・ネイティブ拡張を利用したアプリ構築までの方
こちらのサイトからネイティブ拡張ライブラリをダウンロードして
アプリ構築に勤しんでください。
Adobe Developer Connection Native extensions for Adobe AIR
http://www.adobe.com/devnet/air/native-extensions-for-air.html
AIR Native Extension is Lab codes for Google Code
http://code.google.com/p/ane-lab/

[Android]
Android SDK

・AIRKinect2 する方
http://www.as3nui.com/

AIRKinect2
※ 当日はKinect for Windows と Kinect for XBOXを各1台用意します。

【特別企画】
Android版アプリ内課金のANEライブラリを作る!!
1. 1から作成。(jar作成 ~ ANE作成 ~ テストアプリ作成まで)
2. こちらで用意したネイティブライブラリ(jar)から作成。(ANE作成 ~ テストアプリ作成まで)
3. こちらで用意したANEライブラリから作成。(テストアプリ作成まで)

上記の3コースから1つ選びます。
Android版のアプリ内課金を
AIR for Androidで利用できるANEライブラリを作成していきます。

事前準備:
•Android Marketの開発者アカウント
•Google checkoutの財務情報登録
•テストアカウントのセットアップ
•Android実機※1

※1 実機のアカウントは、テストアカウントでないといけません。
テストアカウントでない場合、アカウントの変更が必要です。

■ コーディング知識
Flash Builder や Flash Profesionalを使って、ActionScript3のプログラミング経験がある方

【ネイティブ実装を行われる方】
C, C++, C#, Objective-C, Java(Android), ARMアセンブラ

■ 最後に
発表を聞く形式の勉強会とは、異なります。

自分でAIRアプリとネイティブ連携したいテーマを決め、
黙々と実装していきます。

わからない所があれば互いにフォローしていく内容です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月14日 (土) 10時30分〜18時マデ
  • 大阪府 大阪市東淀川区西淡路1−4−18 大阪市立市民交流センターひがしよどがわ 集会室(402)
  • 2012年07月13日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人