mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了酒井麿 短期集中ドラムクリニック

詳細

2009年06月19日 17:05 更新

ドラムが叩けるようになりたい! ドラムをもっと楽しんで叩きたい! 自分のプレイに個性を持たせたい!

ドラムに興味を持つ全ての方へ

基本グルーヴの強化からステージですぐに使える実戦テクまで、1ランク上の演奏を身に付けてみませんか?数多くの演奏経験に基づいた、解りやすく効果的なドラムクリニックです。楽しみながら、グループレッスンでレベルアップを目指しましょう。

最大6人までの少人数短期集中クリニックで、毎週1回90分のレッスンを6週続けて行います。少人数制ですから、生徒さん一人一人がきめ細かく指導が受けられますし、ドラマー仲間も出来て学習意欲も高まります。

■日程
7月1日水曜日スタート 1)7/1、2)7/8 3)7/15 4)7/22 5)7/29 6)8/5
(4名に満たない場合は翌週へスタートが繰り越されます)

+++++++++++++++++++

対象:ドラムを叩くのが初めてという方から初心者まで
費用:1回90分 全6回コース ¥37,800(税込)
時間;毎週水曜日 19時30分から21時まで
会場:リンキィディンクスタジオ 中野店 http://studio.rinky.info/nakano/index.html
〒164-0001 東京都中野区中野2-25-2 トビタビル2F
TEL:03-5385-0354
講師:酒井 麿
主催:DRUMMER JAPAN


■講師PROFILE
酒井 麿(さかいまろ)

1986年「BEE PUBLIC」のドラマーとして研音よりプロデビュー。1988年解散。
その後プロドラマーとして、白井貴子/本田恭章/江口洋介/ZARD/広石武彦/原田喧太/KYO/東儀英樹/山崎まさよし/松井常松/松ヶ下宏之/吉川晃司/ほか、数々のアーティストのレコーディング、ライブにて音楽活動を行う。
また、吉川晃司のシングル、アルバムのプログラミングも手掛ける。
ラテンハウスユニット「splash garden」のプロデュース、演奏、作曲、アレンジを担当。特に打楽器アンサンブルでは世界レベルでの評価も高い。打楽器イベントJBドラムサークルの主催、DCFA Stimulative Facilitator、京都造形大学映像音楽科講師、映画・CM出演等、多方面で才能を発揮。

+++++++++++++++++++

■予定される内容

1回
スティック基礎練習1
演奏の基本、確認
ドラムセットのセッティング、座り方。グリップ、リズムとは何かなど
ドラム演奏の基礎を確認します。
<宿題1 解説>

2回
スティック基礎練習2
グルーヴ(ノリ)とは何か?
グルーヴのバリエーションと、各自の得意なグルーヴの傾向の確認。
クリック練習のバリエーション。
<宿題2 解説>

3回
スティック基礎練習3
スネア講座
スネアのチューニング、自分の好みの音を作れるようになろう。
ヘッド選び〜ミュート方法。
スネア中心の様々なパターン。
<宿題3 解説>

4回
スティック応用練習1
バスドラ講座
ペダルの踏み方、力の抜き方でどう音が変わるか?等
ダブルアクション、ツインペダル。
キック中心の様々なパターン。
<課題曲 解説>

5回
スティック応用練習2
タム講座
タムのチューニング、音階の付け方。
タムの音色による印象の違い。
タム中心の様々なパターン。
<課題曲についての指導>

6回
トータルバランス(体重移動)
リズムパターン、フィル、ドラムソロ。
全体のバランスとフォームの矯正。
音量のコントロール方法。
<課題曲演奏>

+++++++++++++++++++

詳細お申し込みは下記URLまでお願いします。
DRUMMER JAPAN
http://www.drummerjapan.com/modules/school/index.php?content_id=7

+++++++++++++++++++

告知をさせていただきありがとうございました。 代表 横井

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月01日 (水) 全6回コース
  • 東京都 中野区
  • 2009年06月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人