mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了◎4月7日(土)◎春の京都、桜と厄払と縁切り/縁結びを一気にやってしまう一石三鳥ツアー

詳細

2012年04月06日 22:51 更新

◎4月7日(土)◎春の京都、桜と厄払と縁切り/縁結びを一気にやってしまう一石三鳥ツアー


今回も黒羊の企画は京都を歩きます。
今回は、京都の大観光地である祇園界隈です。

桜も見れる箇所も用意しておりますが、祇園界隈の「おもしろスポット」にも行きます。
京都の「パワースポット」とされる中から2ヶ所を回り、1箇所目で「厄除け」をしたうえで、2ヶ所目で「(悪)縁切り&良縁招き」を行います。


日程:2012年4月7日(土曜日)
集合時間:12時00分(昼食は済ませておいてください)
集合場所:京阪電車 三条駅の中央改札口のコンビニ(アンスリー)前
解散予定:16時30分
 


コース

三条大橋→岡崎公園(トイレ休憩)→日向大神宮→円山公園→八坂の塔→安井神社(縁切り寺)→四条大橋(ゴール)

距離:約9km(片道約1km、往復で2kmの上り下り有り)



ポイント

●三条大橋〜日向大神宮までの間は、琵琶湖疏水の「鴨東運河」と呼ばれるエリアに沿って歩きます。桜も見れます。

●日向大神宮(パワースポット?)…「京都のお伊勢さん」とも呼ばれる神社。三重の伊勢神宮とも縁があり、複数の神様を奉るが、無論、天照大神も御祭神の一つ。三重の伊勢神宮同様に、内宮と外宮がある。また、「天の岩戸」と呼ばれる、岩をくりぬいた箇所があり、ここを通ると厄除け、開運になるとされています。「天の岩戸」は日本神話にも登場したりしちゃいます。。。
http://homepage2.nifty.com/TOMZONE-S/stwr_folda/OBtabi_folda/Btabi_46.html

●円山公園…枝垂れ桜。。。人が多いので見れるかなぁ。。。

●八坂の塔…聞いた事がなくても、見れば「ここだったのか!」と分かる場所。

●安井神社(パワースポット?)…「縁切り寺」(なぜ、「寺」なのかは知りません^^)とも呼ばれる場所。自分が縁をきりたいと思ってる人物や物事(例.悪癖)を書いたお札が、くり貫かれた石に貼られてあり、この石の下を往くことで悪縁を落とし、逆に戻ることで良縁を呼ぶとされています。
http://www.goriyaku.kotomeguri.com/spot/g_stone/en_k_m.html



持ち物:飲料、おやつ、縁切り用お札代

服装:普段着で可




注意点

・既述のように、片道約1キロの坂道があります。1キロで約100m上ります。
・いつものことですが、事故・体調不良等に関しては、自己責任でお願いします。
・これも他のイベント同様、イベント中の飲酒は厳禁でお願いします。
・円山公園、八坂の塔近辺は観光客・花見客による混雑が想定されますので、はぐれない様にお互い注意しましょう。
・安井神社は入るのは無料ですが、縁切り/縁結び祈願をされる場合は、お札を買わねばなりません。



※「京都会館が4/1で入れなくなっている」との情報が入りましたので、微妙にコースを変更しました。


(当日のスタッフ)

幹 事(兼 班長):黒羊
真ん中(兼 班長):しーさん
最後尾(兼 班長):コスモスさん


(連絡事項)

4/5 PM10:23 参加者の方に幹事の緊急連絡先をお知らせしました
4/6 PM10:51 明日のスタッフを確定しました






コメント(70)

  • [31] mixiユーザー

    2012年04月01日 22:41

    イケメンに釣られた魚わけではないですが、
    面白そうなコースですので、
    参加させてくださいるんるん

    よろしくお願いします<(_ _)>
  • [32] mixiユーザー

    2012年04月02日 19:49

    >fumifumi☆さん 参加ポチ、ありがとうございます。うまくいけば、日向大神宮手前で、桜のトンネル?を通れるかもしれません。当日はよろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2012年04月02日 22:13

    参加します。
  • [34] mixiユーザー

    2012年04月02日 23:13

    行った事がないコースなのですごく興味があります(*^_^*)
    参加させて下さい♪
    よろしくお願いたします☆
  • [35] mixiユーザー

    2012年04月02日 23:36

    急な坂があるので、スニーカー等で。

    ブーツはおすすめしません。

    五円玉は数枚あったほうがいいかも〜。

    (地元なんで)
  • [36] mixiユーザー

    2012年04月03日 19:41

    >ミーちゃんさん 参加&地元情報ありがとうございます。長くはないけど、あの坂は結構急ですね。。。

    >カツギテさん 参加ありがとうございます。至らぬ幹事ですが、よろしくお願いします。
  • [37] mixiユーザー

    2012年04月03日 19:45

    参加者が増えてきましたので、スタッフとして、最後尾担当を k.ksms(コスモス)さんにお願いします。

    人数次第で、スタッフをお願いする場合もありますが、御協力お願いします。
  • [40] mixiユーザー

    2012年04月04日 23:37

    >ヒロコさん 参加ありがとうございます。幹事業?に慣れてない幹事ですが、宜しくお願いします。
  • [41] mixiユーザー

    2012年04月04日 23:42

    京都会館が4/1で閉鎖されているとの情報が入りましたので、コースを少し変更します。


    この人数だと、班編成が必要ですね。
  • [42] mixiユーザー

    2012年04月05日 12:46

    黒羊さん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
    幹事さん、お疲れさまですぴかぴか(新しい)

    2日前に大変申し訳ないのですが、都合が悪くなりまして参加できなくなりました。
    本当にゴメンなさいあせあせ(飛び散る汗)

    黒羊さんが考えてくださったルートを参考にまた歩いてみます。
    皆さまと楽しい時間をお過ごしくださいねクローバー
  • [44] mixiユーザー

    2012年04月05日 15:40

    黒羊さん参加のみなさま。

    京都の桜の開花情報をお伝えします。
    4月5日現在岡崎公園や疏水沿いそして円山公園一帯はちらほら咲き。
    週末には3分から5分咲きの初々しい桜が見込めるようです。

  • [45] mixiユーザー

    2012年04月05日 19:01

    >まりん@J&K さん キャンセル了解しました。

    >しーさん 情報ありがとうございます。京都は大阪より寒いので、大阪より遅れてる感じですね。会社帰りの道では3分咲き程度にはなってましたので。
  • [46] mixiユーザー

    2012年04月05日 22:12

    おおっと!情報を再確認していて、大変な「間違い」を発見しました。。。下見写真の夷川発電所は、「日本最初の事業水力発電所」ではなかった・・・資料の誤読でした・・・スイマセン(大汗)。


    人数が増えてきましたので、班長さんとして、最後尾と兼任でコスモスさんにお願いすることになりました。
  • [47] mixiユーザー

    2012年04月06日 12:39

    4月7日と8日は岡崎公園周辺で京都さくらよさこいまつりがあります。

    少しこみあうかも〜。
  • [48] mixiユーザー

    2012年04月06日 17:25

    仕事の都合がつきました。

    参加させていただきます。
    よろしくお願いいたします。
  • [49] mixiユーザー

    2012年04月06日 19:32

    >ミーちゃんさん 更なる地元情報ありがとうございます。参考にします。

    >しーさん 参加ありがとうございます。明日は宜しくお願いします。
  • [50] mixiユーザー

    2012年04月06日 20:07

    朝になってのドタ参でも大丈夫ですか?
    まだ仕事のケリがつきません・・・
  • [51] mixiユーザー

    2012年04月06日 20:21

    >マエさん お待ちしております。
  • [52] mixiユーザー

    2012年04月06日 22:49

    明日の天気は、何とか曇りで持ちそうですが、桜のほうはタイミングが早かったようですね。。。

    閑話休題。

    スタッフとして、隊列の真ん中(兼 班長)を しーさん に お願いします。



    明日のスタッフ

    幹事:黒羊

    先 頭(兼 班長):黒羊
    真ん中(兼 班長):しーさん
    最後尾(兼 班長):コスモスさん
  • [53] mixiユーザー

    2012年04月07日 08:32

    残念です・・・あきらめます。
    書き込みだけで、ややこしくしてスミマセン。
  • [54] mixiユーザー

    2012年04月07日 08:51

    天気も何とかなりそうです。
    問題なく、決行出来そうです。

    待ち合わせ、アンスリーは地下にあります。
    中央改札口を出て、地下を通って、三条京阪駅に向かう途中にあります。

    幹事は、ジャケット+ネクタイ+コート+かばん、の添乗員スタイルです。

    では、お待ちしております。
  • [55] mixiユーザー

    2012年04月07日 11:46

    An3(アンスリー)に したのは 失敗。目立たない。中央改札出たパン屋の隣です。
  • [58] mixiユーザー

    2012年04月07日 21:58

    わーい(嬉しい顔)久々の京都面白かったです♪クローバーありがとうございました!
  • [59] mixiユーザー

    2012年04月07日 22:11

    久しぶりに参加させて頂き、ゆっくりペースで迷うことなもく付いていけましたわーい(嬉しい顔)縁結び、縁切り、疎水のレールの上を歩いたこと、京都観光の隙間を
    埋めてくださった幹事さんに感謝します。

    黒羊さん、参加者の皆様ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
  • [60] mixiユーザー

    2012年04月07日 22:15

    黒羊さん、幹事さん、参加された皆さま

    お疲れさまでした。
    初めて行ったところがほとんどで、
    いろいろ教えてもらったり楽しく過ごすことができました。

    帰りの電車も座って帰れたし満足ですわーい(嬉しい顔)
    楽しかった〜るんるん
  • [61] mixiユーザー

    2012年04月07日 22:17

    本日のイベントに参加でき感謝しております。

    企画幹事いただいた黒羊さんそしてご同行のメンバー様
    ありがとうございました。

    春のひとときを楽しく過ごさせていただきました。

    日記をアップいたしました。
    よろしければご覧ください。

    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1836128328&owner_id=2250497
  • [62] mixiユーザー

    2012年04月07日 22:20

    幹事様、みなさま、今日はありがとうございました!
    帰りは電車で爆睡でした笑
  • [63] mixiユーザー

    2012年04月07日 22:24

    黒羊さん、参加されたみなさんお疲れさまでした。


    桜はまだ、少し早かったみたいでしたけど、いい運動になりました。

    ありがとうございました。
  • [64] mixiユーザー

    2012年04月07日 22:35

    本日は、ありがとうございました!
    初めてのコースばかりで充実した一日で寒かったけど(笑)楽しかったです♪
    幹事様、お疲れ様でした!ありがとうございました☆
  • [65] mixiユーザー

    2012年04月07日 22:45

    幹事さま、参加された皆さま今日はお疲れ様でした☆
    すごぉく寒い1日でしたが、思っていたより沢山の桜が見られて楽しいウォーキングになりました♪
    ありがとうございました(^-^)
  • [66] mixiユーザー

    2012年04月08日 00:19

    黒羊さん、参加された皆さまお疲れ様でした(*^_^*)
    寒さと、途中から降る雨に不安がありましたが、楽しいウォーキングになり
    最高の1日を過ごす事ができました♪
    ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
  • [67] mixiユーザー

    2012年04月08日 13:00

    参加の皆様、スタッフとして補佐して頂いた しーさん、コスモスさん、お疲れ様でした。

    4月にしては肌寒く(特に風が・・・)、雨も降りかけたり…桜の花も5分咲き?位でしたね。
    個人的には、琵琶湖疏水での遊覧船は乗ってみたかったな・・と思ったりもしますが。

    ヘッポコ幹事の企画にご同行頂き、ありがとうございました。
  • [68] mixiユーザー

    2012年04月08日 20:56

    お疲れ様です。今帰ってきました。楽しかったです。
    ゲストハウスも台湾人・白人・岡山・東京の人と仲良くできて、楽しかったです。相部屋なのでいびきがうるさくて寝にくかったですがね。笑

    また参加したいです。それでは失礼します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月07日 (土)
  • 京都府
  • 2012年04月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人