mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了醒ヶ井へ梅花藻観賞に行きませんか?

詳細

2009年07月28日 21:52 更新

去年の同じ頃に企画した醒ヶ井での梅花藻鑑賞イベント。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32613183&comm_id=578363

今年も行きたいのでイベント立てることにしました。
今回は去年行った柏原(かしわばら)へ行くのはやめて、醒ヶ井だけにします(暑いのであせあせ(飛び散る汗))

このイベントではあまり歩きません(醒ヶ井駅から地蔵川の源流まで往復しても約1.5kmほど)
ウォーキングを目的として参加される場合は物足りないかと思われます。
あくまで梅花藻の鑑賞を目的としているのでご了承ください。

参考HP
http://www.ohmitetudo.co.jp/outdoor/kusabana/summer/baikamo.html

●集合場所
 JR大阪駅中央改札口の駅員さんのいる有人改札付近(5.6番線と7.8番線の間)
 大阪駅構内図↓
 http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
●集合時刻
 13:15(13:30の新快速に乗ります)
 電車は30分に1本と少な目なんで遅れないようにしてください。
 昼食はあらかじめとっておいてくださいね。

●小雨程度ならイベント決行しますが、大雨降るなら中止します(前日に判断して書き込みします)

●人数制限を設けます。自分H−BUSを入れて20人までとします。

大まかな行程
13:15 大阪駅集合

13:30 電車に乗り込み出発[新快速 近江塩津行き]

15:01 醒ヶ井駅着

醒ヶ井を散策

16:36 醒ヶ井駅発

18:13 大阪駅着

帰りの時間は散策の状況で早くなったり遅くなることもあります。
現地での様子を見て参加者の人と相談したいと思います。


大阪発の参加人数分の18切符をこちらで用意します。(一人2300円)
大阪〜醒ヶ井の運賃が\1890なので往復で十分元が取れます。
5回(人)分で1枚となっていて同一行程(5人で改札入った場合はその5人で改札を出る)
でないといけないので、帰りも大阪駅で一旦改札を出て解散とします。
参加者自身が18切符を用意する場合、住んでるところの都合上途中駅(京都駅等)から乗車される場合は
参加表明時にその事も書き込みください。
京都から乗車される場合は京都発時刻は14:30となります。


当日の天気にもよりますが、暑い時期ですので
暑さ対策(帽子・日焼け止め等)
そして多めの水分(1リットルぐらい)を用意しておいてください。

コメント(68)

  • [29] mixiユーザー

    2009年07月23日 08:11

    お邪魔します、失礼致しま〜す。
    H−BUSさん、たがめさん
    神戸八社巡りで、御一緒でしたよ。
  • [30] mixiユーザー

    2009年07月23日 08:53

    >シーサンさん
    あらま!そうでしたか。ありがとうございます!
    なにせ、顔と名前を覚えるのが超ニガテなもんで失礼しましたあせあせ(飛び散る汗)

    というわけで、たぶん参加できて集合しても
    わからないかもです。すみませんたらーっ(汗)
  • [32] mixiユーザー

    2009年07月23日 13:53

    >くろあんさん
    ヒゲメガネ・・・
    う〜ん。メガネでヒゲの方なら・・・ウッシッシ
  • [33] mixiユーザー

    2009年07月27日 23:58

    楽しそうな企画ですねわーい(嬉しい顔)青春18切符って興味あるけど使ったことないですぴかぴか(新しい)
    ちょっと予定の様子みて参加するかもですクローバー
  • [35] mixiユーザー

    2009年07月28日 20:43

    ぽちします。(^^)
    ただ、せっかく行くのだからもったいないので、朝から出て米原〜旧中山道を散歩しながら醒ヶ井に向かいます。
    醒ヶ井駅で合流と言うことでよろしいでしょうか?

    ひげ生やして一眼のカメラぶら下げている人に悪い人はおりません。
    なぜなら、ボクもだからです(ただし1眼デビュー1ヶ月です。いろいろ教えてください)。

    よろしくお願い致します。
  • [36] mixiユーザー

    2009年07月28日 20:48

    きっと、清流の梅花藻、満開かと思います。
    服部緑地の梅花藻は、澱んでいます。

    主婦連としては、スーバーのビニール袋、3.4個は、折り畳んで持っていこう。
    大きいリュックで行こう。

    地野菜安い、トマト一個30円、茄子五本で100円、きゅうりの串刺しおつけ物もおいしい。 清流で冷やした西瓜(小)も400円だ。 店の人に、切ってぇと言おう。

    私的には、梅花藻コロッケ2個100円お気に入り。。立ち食いによろし。
    そして、伊吹の山容、皆を拒み続ける・・・・ってか? 富士山
    いどめ手(チョキ)
  • [38] mixiユーザー

    2009年07月28日 22:56

    お久しぶりです☆

    かなり久々ですがぜひぜひ参加させて下さいぴかぴか(新しい)
    当日は京都からか、醒ヶ井集合かどちらかになると思います。

    よろしくです☆
  • [39] mixiユーザー

    2009年07月29日 10:57

    遅くなりましたが、ポチっときます犬

    18切符まだ5人のワクにはまりますでしょうか?
    当日大阪駅6、7番の有人改札に集合いたします。
    ヒゲでメガネのメガネでヒゲのH-BUSさん、探せるかな・・・不安たらーっ(汗)

    楽しみにしています。
    梅花藻ワインとかないですかね?←コラ!
  • [41] mixiユーザー

    2009年07月29日 20:52

    醒ヶ井の湧き水をお持ち帰りには、空きペットあるとええよ指でOK
  • [43] mixiユーザー

    2009年07月30日 06:39

    ありゃ、ごめん、なんか間違えたようです。 
    不参加でお願いします。
    すいません。 これで、消えたかな?
  • [44] mixiユーザー

    2009年07月30日 21:41

    すいません。
    参加する気マンマンだったのに会議が入ってしまいしました・・・(涙
    何故に今週?って感じで・・・(涙

    残念ですが今回はキャンセルさせて下さい。
    直前でバタバタして申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)
  • [47] mixiユーザー

    2009年08月01日 07:58

    H−BUSさん

    連絡事項確認しました指でOK

    大雨は困りますが、曇り曇りくらいの方が良いですねわーい(嬉しい顔)
    楽しみにしていまするんるん
  • [48] mixiユーザー

    2009年08月01日 18:46

    ゆかたの使いどころが欲しい。
  • [50] mixiユーザー

    2009年08月01日 23:27

    明日雨が降っていなくても、今日かなり集中豪雨だったようなので梅花藻流されていないでしょうか?
    水路の増水していて濁流になってたりして…

    ちょっと心配ですがく〜(落胆した顔)
  • [52] mixiユーザー

    2009年08月02日 06:29

    町人の衣装を着るチャンス(笑)
  • [54] mixiユーザー

    2009年08月02日 07:18

    開催ですね。良かった。実はもう大阪に出てきてましてウッシッシ

    時間まで滋賀県内散策してきます。
  • [55] mixiユーザー

    2009年08月02日 08:02

    了解しました。
    では私も今から出発して、旧中山道を探検してきます。
    では、現地で(^^)
  • [56] mixiユーザー

    2009年08月02日 10:05

    守山はええ天気になってます。
  • [58] mixiユーザー

    2009年08月02日 10:45

    今のところ彦根は爆雨ですが、少し明るくなってきました。
  • [60] mixiユーザー

    2009年08月02日 14:46

    米原から一緒の電車になります。合流できるかな。八番線ホームから発車です。
  • [61] mixiユーザー

    2009年08月02日 20:26

    幹事のH−BUS さん&参加者のみなさん、お疲れさまでした。
    朝のうちはどうなるかと案じていた天気だったのですが、皆様の日頃の行いの良さか、雨どころか暑いくらいの日射しもあって、無事しかも楽しく敢行することができました。
    直前まであれだけの雨が降ったにもかかわらず、川の濁りもなく、また川辺の方々の演出も素晴らしく、また、一瞬タイムスリップしたかのような事件もありの、とても楽しいイベントでした。(^^)

    稚鮎の天ぷらうまかったぁ!
    梅花藻コロッケうまかったぁ!
    ミネラルたっぷりの天然水もごっつあんでした!

    ありがとうございました。(^^)




  • [62] mixiユーザー

    2009年08月02日 22:16

    ゆっくり中山道の宿場町、醒井の町を楽しめました。
    水辺のせいか暑い日差しだけどどこか爽やか。
    吹く風が涼しく感じましたわーい(嬉しい顔)

    梅花藻って思ったよりずっと小さくて可憐な花でした。
    お店の人が見やすくしてくれていなかったら、どんな花か分からなかったかも
    あせあせ

    私も稚鮎の天ぷら・キュウリの浅漬け・梅花藻コロッケをいただきましたうまい!
    どれも美味しかった〜〜ハート達(複数ハート)

    お土産は清水1ℓ・みょうが・スモモでするんるん

    幹事のH−BUSさんありがとうございました。
    そして参加されたみなさん、色々お話が出来て楽しかったです。
    また何かの企画で参加した時には声をかけてくださいね。

    みなさんお疲れ様でした猫
  • [63] mixiユーザー

    2009年08月02日 22:22

    ゲリラ豪雨もなかったかのような、暑いくらいの醒ヶ井。参加の皆様お疲れ様!

    短い距離でも、見たり買ったりうろうろ楽しかったですね。

    お初の皆様ともいろいろお話できましたし。

    レトロなオサレボーイもいい味だしてはりましたし。

    午後からでもちょっとした小旅行気分味わいました。

    幹事のH−BUSさん、レンチャンお疲れ様!ありがとうございました!
  • [64] mixiユーザー

    2009年08月03日 00:27

    お疲れ様でした。雨で水が濁ってるのではと心配してましたがさすが湧き水、綺麗だったですね。水量が多くて梅花藻の咲く場所は希少種のハリヨの姿もなかなか見つけられなかったですが、生息環境が守られて欲しいですね。

    雨も止んで快晴の中、ゆったりまわれて良かったです。
  • [65] mixiユーザー

    2009年08月03日 08:57

    皆様お疲れ様です。
    西洋かぶれのどんぐりです。

    前日の天気や予報からすると
    まさかあんなに天気が良くなるとは思わず
    良かった〜♪

    楽しいイベントで皆様ありがとo(^-^)o

    来年も是非行きたいです。
    写真おもしろいのあったら下さいほっとした顔
    アップしてもらえたら頂きます。
  • [68] mixiユーザー

    2009年08月04日 00:48

    みなさま、先日は素敵な一日をありがとうございました。

    平日になると相変わらず慌ただしい日々が続きますが、参加者のみなさまの写真を見ながら醒ヶ井の思い出に浸ることができ、非常に癒されました目がハート

    今後もじわじわ醒ヶ井効果が続きそうです☆

    私も初めての参加で緊張しておりましたが、醒ヶ井もさながら参加者のみなさまの穏やかな心持ちにときほぐされてゆったりとした気分で楽しむことができましたぴかぴか(新しい)

    遅ればせながらお礼を申し上げます。
    ありがとうございましたクローバー

    今後も関西ウォーキングに参加する機会があると思いますので、お会いしたときはまたよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月02日 (日) 日
  • 滋賀県 米原市
  • 2009年08月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人