mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了知って損なしコンビニ裏話!

詳細

2015年04月29日 09:36 更新

知的生産の技術研究会・関西 6月セミナー

 コーヒー戦争のあとは、ドーナツ戦争!
すべてはセブンイレブンが先手を取っています。
「恵方巻き」も「コンビニ銀行」も「ドミナント出店」も、今ある
コンビニの仕組みはほとんどセブンイレブンが創ってきました。

 またセブン&アイグループは流通業でついに売上10兆円突破!
なかでもセブンイレブンは4兆円。あの小さな店が積もり積もると
小さな巨人に、いや既に進撃の巨人か?

 全世界53,000店舗。日本でも毎年1700店の開店。なぜ
セブンイレブンは圧倒的に強いか?どこにそんな秘密があるのか?
業界内部にいた人間がその秘密を明かします。同時にフランチャ
イズのメリット・デメリットもお伝えします。

テーマ:知って損なしコンビニ裏話!
    何でセブンイレブンが圧倒的に強いのか?
    業界3位のFマートで全国1位になった元SVが語る

講 師:森中小企業診断士事務所 森 憲二郎氏

日 時:2015年6月26日(金)19:00〜20:40

場 所:大阪産業創造館 5階研修室C

■略歴:化粧品メーカーで7年、コンビニエンスストア本部で20
    年勤めたあと独立。コンビニ時代は、売上予算全国1位。
    アメリカ進出プロジェクトリーダー抜擢。
    現在は、大阪府よろず支援拠点サブコーディネーターを務
    める。キャッチフレーズは「強みやる気プロデューサー」
    趣味は「犬の散歩」

参加費:1,500円
 予約は必要ありません。どなたでも参加できます。

※セミナー終了後、21:00-22:10 交流会(希望者)を開催します。
こちらへもぜひ、どうぞ! 男性3,000円 女性2,500円

問い合わせ:水谷哲也 tetuya.mizutani@nifty.com

▼知的生産の技術研究会・関西
http://tiken-kansai.org/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年06月26日 (金)
  • 大阪府 大阪産業創造館
  • 2015年06月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人