mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2022年度 ホタル幼虫配布&飼育説明会のお知らせ

詳細

2022年08月20日 01:35 更新

日時:令和4年9月3日(土) 午前10時から11時

対象:越谷のホタルを育てる会の会員

内容:幼虫の配布、飼育説明、飼育情報交換。
   未納の方の年会費納付(1000円)

会場:こしがや能楽堂 1階ロビー展示室
   埼玉県越谷市花田6丁目6−1 電話048-964-8700

配布物:ヘイケボタル幼虫10〜20匹前後、餌のタニシ

持ち物:幼虫を入れる容器、(水がこぼれない蓋ができる容器)
    エサのタニシを入れる容器(ビニール袋、小さいバケツ等)
    筆記用具

その他:コロナ感染防止のため当日は検温の上、マスクをしてお出でください。
当日都合の悪い方には後日配布可能ですのでご連絡下さい。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2022年09月09日 00:58

    20名のご参加ありがとうございました。
    説明会での質問の回答です。

    Q1:東武動物公園でホタルは8度以下の低温を3ヶ月以上経験させないと羽化できないと言っているが本当か?
    A:ヘイケボタルでは暖えれば年2回羽化する地域もあり該当しません。
    昨年実験しましたが12月から20度Cにして低温を体験させなかった場合3月に羽化しました。
    ゲンジボタルでは低温が必要と言われています。
    Q2:ヘイケボタルはオスの方が数倍多く羽化するのか?
    A:卵から羽化までさせた場合や孵化1令幼虫から育てた場合は1:1に近くなる。
     外で成虫を獲った場合は飛んでるオスが網で捕まりやすく多くなる。
     終令に近い幼虫を購入して飼育した場合は、大きい幼虫(めす)はブリーダーが除くのでオスが多くなる。
     成虫を購入した場合もメスはブリーダーが除くので殆どオスになる。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年09月03日 (土)
  • 埼玉県 越谷市
  • 2022年09月02日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 30人
気になる!してる人
1人