mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2017年GW台北のホタル見学旅行の案内

詳細

2017年03月17日 00:18 更新

台北ホタル見学旅行の案内

台湾では4月下中から5月上旬にかけホタルの最盛期になります。今年の4月23日から26日まで台北で国際ホタルシンポジウムが開催されます。市内の公園でもホタルが観られ、保護活動や鑑賞会などが催されているようです。そこで、台北のホタルの見学とホタル情報収集のための旅行を企画しました。

日程:螢山が台北に行く予定の2017年4月27日から5月2日
    都合の良い日だけの途中参加も可能。

集合場所: 参加者と相談。

夜の見学予定:
以下の候補の中から毎晩違う場所に行きます。生息地の様子は、公園名に螢火蟲をかけてgoogleで画像検索してください!

1.大安公園のホタル (26年前にホタルがいなくなり、最近ホタル池を作ったりホタルに害の少ない赤色のLED公園灯に変えたり、市民などによるホタル復活作戦が行われています。昨年は、前年8月下旬に放流した黄縁螢の幼虫が4月初旬から5月中旬にかけ70-80匹羽化したそうです。)
2.木柵公園のホタル
3.富陽自然生態園のホタル
4.牛伯伯蝴蝶園のホタル
5.虎山渓歩道(台北101近くの山)のホタル。
6.九份の天燈上げ

昼の見学予定:
 臺灣大学博物館群(昆虫、地質、人類学、植物など)、国立臺灣博物館、故宮博物院、国立歴史博物館。道教寺院、仏教寺院、台北市立動物園(昆虫園などがあります)、市内の大手書店など。

旅行の手配:
各自で行ってください。
螢山は楽天トラベルのホームページから航空券とホテルを予約しました。
5月3日までに日本帰着の場合はGWでも安いです。
航空券は、予約が40日以上前ですと往復4-5万円です。
日本のビジネスホテルのようなホテルは朝食付き1泊1万円前後です。
螢山は大安公園駅前のdandy hotel(日本人の係がいるそうです)を予約しました。
参加者は大安区のホタルや市内のホテルを予約するとよいでしょう。
楽天トラベルのクーポンをネットからゲットし3月15日からの8万円以上の台湾旅行を予約しクーポンを利用すると先着50名様2万円引きになります。利用してみてはいかがでしょうか?

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2017年03月19日 08:19

    台北市、新北市の蛍鑑賞地点の地図や動画サイトをトピックのほたるが見られるところに載せました。参照してください。
  • [2] mixiユーザー

    2017年05月21日 23:15

    牛伯伯蝴蝶園のホタル観賞会(4月29日)

    ここはすばらしかった。月もなく、ホタルの光と、渓流の流れの音とカエルの鳴き声のみの世界。
  • [3] mixiユーザー

    2017年05月21日 23:19

    牛伯伯蝴蝶園で見たホタルは、黄縁蛍(幼虫水棲)、黄胸黒翅蛍(幼虫水棲)、黒翅蛍(幼虫陸生)と思われる。
  • [4] mixiユーザー

    2017年05月21日 23:27

    大安森林公園、栄星公園、木柵公園での黄縁蛍の保護活動を見たが、大安森林公園、栄星公園は昨年の幼虫放流初年度は数十匹見られたようだが、2年目の今年は幼虫放流をしていないようで2〜3匹の成虫が見られただけだった。木柵公園は10匹位のレベルでまだホタルが定着していないようだった。
    弾薬庫の跡の富陽生態公園は黒翅蛍が自然発生しており多数の光が見られた。
  • [5] mixiユーザー

    2017年05月21日 23:29

    大安森林公園、栄星公園、木柵公園での黄縁蛍の保護活動を見たが、大安森林公園、栄星公園は昨年の幼虫放流初年度は数十匹見られたようだが、2年目の今年は幼虫放流をしていないようで2〜3匹の成虫が見られただけだった。木柵公園は10匹位のレベルでまだホタルが定着していないようだった。
    弾薬庫の跡の富陽生態公園は黒翅蛍が自然発生しており多数の光が見られた。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年04月27日 (木) 4月27日から5月2日
  • 都道府県未定 台湾 台北市
  • 2017年04月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人