mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/5(土)キックオフ関西 交流会初心者のための交流会のご案内「名刺を自宅のパソコンで作る方法を教えます」

詳細

2014年03月31日 00:05 更新

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

★キックオフ関西 交流会初心者のための交流会への参加申込方法・会場までの
地図など詳しい開催概要につきましては、URLをクリックの上、ご参照下さい。
  http://www2.odn.ne.jp/kick-off-kansai/99_blank001_003.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

日時:2014年4月5日(土曜日) 18:00〜21:00
(今回は参加者の受付開始は17:30〜です)

★交流会終了後は、懇親会も行ないます。
(参加は自由ですが当日の参加者と親睦を深める事ができます)

場所:SOHO LINK 長堀 (大阪市中央区南船場1−11−9 長堀安田ビル6階)

●交通手段
地下鉄堺筋線・鶴見緑地線 長堀橋駅1番出口 東へ徒歩1分 長堀安田ビル6F
地下鉄御堂筋線・心斎橋駅よりクリスタ長堀を通り徒歩7分

【参加費】一般参加者:3500円・KOKレギュラーメンバーズ:2500円

(懇親会費は別途となります。今回も近くの居酒屋ですので大体3500円前後です。)

★今回のテーマ★
「名刺を自宅のパソコンで作る方法を教えます」
〜交流会での名刺は安く!と言う方のための250枚でも1000円以下でつくる名刺のつくり方〜

★セミナーの概要★
ビジネス上でも名刺を配る枚数は多いですが、交流会や名刺交換会となると
配る枚数はそれ以上となります。となると制作する枚数は半端じゃない枚数になってしまいます。
それならば交流会用の名刺は自宅で作りませんか?

パソコンとプリンターさえあればOKです。デザインもワード感覚で作れますし、
デザインはいつでも変更可能です。複数のデザインが作れますので
「仕事用」「交流会用」「プライベート用」と使い分ける事も可能です。
そして何よりも・・・「コストが安い」です。
紙質にもよりますが250枚でもコストは1000円以下です。

キックオフ関西を11年開催していて一番多い質問が「名刺の件」です。
特に多いのは・・・「会社の名刺」しかないのですが、それでも良いでしょうか?
また「名刺が無くても参加できるでしょうか?」
今回はそう言った方々をターゲットにした内容のお話です。自宅にパソコンとプリンターがあれば
明日からでも即実行できる内容のお話です。


【講師】空 智浩(キックオフ関西キャプテン)


これから交流会に参加しようと思っている皆様にとって、
いろいろ悩みを沢山お持ちかと思います。

「どこの会が一番、雰囲気が良いのだろう?」
「変な参加者に当たったらどう対応したら良いのだろう?」
「人脈を沢山作るようにするためにはどうすれば良いか?」
「自分の名前を広めるためにはどうすればよいだろう?」

キックオフ関西は2014年3月で交流会活動12年目になります。
過去10年間で500回の交流会を開催し、12,000名の参加者を集めました。
そして10年間交流会を開催すると・・・
参加者の特徴や履歴など数多くのデータができました。
このデータをどのように活かそうかと考えた結果・・・

「これから交流会に参加する初心者に伝えよう!」と思いました。

と言うのも、10年前の異業種交流会では、僅かな出会いを活かしていこうと言う
参加者が多く、開催後、名刺交換をした約8割以上の方と御礼メールを
交換したりして交友を深めていましたが、ところが最近は名刺交換をした後は、
御礼メール等で交友する人は以前よりも激減し、いわゆる名刺コレクターが
急増しているそうです。これじゃ異業種交流会に参加する意味がありません。

10年前と比べて、交流会の開催団体の数が増えた分、参加者との親密度は
下がる傾向にあると思います。これから異業種交流会に参加したい人が
「面白い!」と感じて頂きたいためにも、交流会参加に必要なノウハウや
マナーやテクニックを伝えていく必要があると感じ、
一昨年まで開催していました「初参加者交流会」をリニューアルし、
この度「交流会初心者のための交流会」として復活させる事に致しました。
皆さんが他の交流会に参加しても恥ずかしくならないように
「交流会参加の法則」を伝えていきます。

「交流会初心者のための交流会(以下、初心者交流会)」では
最初の60分でキャプテンが「初心者に伝えたい交流会ネタ」を毎月内容を変えて
お話致します。そして後半は「交流タイム」で当日の参加者とたっぷり名刺交換を
して頂き、そして懇親会へと流れていきます。1人でも多く「交流会の魅力と興味」
を伝えていきたいと思います。

4月のセミナーのテーマは、名刺はコストがかかります。そこで・・・
「名刺を自宅のパソコンで作る方法を教えます」と題しまして、
交流会では数多くの枚数の名刺を配ります。これだけ多くの数を配るとなると
「安くできないものかな?」と思う方も多いと思います。
今回はキックオフ関西のキャプテンが実践している「自宅でつくる名刺」について、
11年間の経験データをもとにお話を致します。
ちなみに名刺を自宅で作成した場合、コストは250枚で1000円以下で納まります。

当日の交流会は交流会初参加者の方はもちろん、過去に当会に参加した事の
ある方やレギュラーメンバーズの方も誰でも参加OKと致しますし、
初参加者交流会の参加経験者も参加可能です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月05日 (土) 18:00〜
  • 大阪府 SOHO LINK長堀 6階 会議室
  • 2014年04月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人