mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了オンライン:7月26日(日)ディベート・オープン・スペース ディベート勉強会

詳細

2020年06月28日 19:00 更新

ディベート・オープン・スペースはディベートを勉強したい!
という方のためのディベートの勉強会です。

ディベート・オープン・スペースは、オンライン上で開催します。

実際に会場に集まっての勉強会を開催するのは難しい状況です。
3密、密閉、密集、密接の状況は避け無ければなりません。
オンライン上、Zoomミーティングルームを使用します。

ディベートのセミナーや研修を終え、さらにディベートのスキル、
ディベートをすることで得られる、論理的思考力、プレゼンテーション力、論理的傾聴力、ロジカルな判断力などをブラッシュアップしたいという方のための、ディベートを実践する勉強会です。

※ディベートのセミナー、研修を体験した方を対象としています。
※初めて参加する方も歓迎です。
※セミナーや研修を終えてない方は、
 ディベートに関する基本的なことは、
 書籍・ネットなどで学んで下さい。

オンライン:7月例会-------------------------------------

●日時:7月26日(日)14時〜
●会場:Zoomミーティングルーム
■内容
●自己紹介(スピーチ練習付き)
●論題を決めるところからはじめます
・論題の検討
・リンクマップの作成
・マイクロディベートなど

※はじめての方、お久しぶりの方、どしどしご参加下さい。
※論題の候補をいくつか考えてきて下さい。

費用:とりあえず無料です。
申込:http://ptix.at/bUBLAu

参加の方には、例会開催当日の午前中に、ミーティングルームのURL 
ルームID パスワードをお送りします。
ルームURLから入室ください。

※ Zoomミーティングルームへの参加は、パソコンまたはスマートフォンがあればできます。
  が、演習などをする関係で、パソコンで参加がより望ましいです。
  パソコンの場合、カメラとマイクが必要です。
  ノートタイプのパソコンなら、おそらく標準装備されています。
  デスクトップ型の場合は、カメラとマイクをご用意ください。

  パソコン用のwebカメラがないという方は、
  スマートフォンをパソコンのカメラにできます。
  アプリ(有料)をインストールするとできます。  
  参考:スマホをウェブカメラとして使う方法 lifehacker
  https://www.lifehacker.jp/2020/04/turning_smartphone_into_a_webcam_gizmodo.html

■Zoomの使い方は、下記のURLを参照ください。
  https://zoomy.info/manuals/sanka/

申込:http://ptix.at/bUBLAu

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2020年07月26日 (日) 14:00〜16:30
  • 都道府県未定 Zoom ミーティングルーム
  • 2020年07月26日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人