mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了akira kosemura 福岡でのイベント決定です。

詳細

2009年03月06日 13:14 更新

初の九州、初の福岡でのイベント決定です。

readmuzik vol.9
akira kosemura (piano, etc), ayano yokoyama (dance), yugo chiba (visual)

2009/03/14(土曜)@ROOMS (福岡市中央区大名2丁目1−50 3F)
open 20:00 / start 21:00
adv 3300yen / door 3800 (each 1 drink order)
ローソンチケットLコード 89501 http://l-tike.com/
主催 : popmuzik records http://popmuzik.jp
協賛 : YAMAHA http://www.yamaha.co.jp/design/tenori-on/

Live
akira kosemura (piano, etc) + ayano yokoyama (dance) + yugo chiba (visual)
kamata kohshi (laptop, tenori-on) + momoko arita

DJ
Jetblack (from Dimension)


readmuzikコミ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1664154
popmuzik recordsコミ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1557114




小瀬村晶 / Akira Kosemura (音楽家 / schole records 代表)

1985 年生まれ、東京都在住。
国内外の音楽レーベルから作品を発表する傍ら、CM音楽の制作、映画への楽曲提供、WEBサイトのサウンドデザインなど、様々な分野にて活動を展開。
また、schole recordsを主宰し、多くのアーティストを輩出。
2007年には、音楽家 / 音楽批評家のローレンスイングリッシュが主催するレーベルSomeone Goodよりファーストアルバムを発表。
同年、クイーンズランドミュージックフェスティバルにて、ブリスベン空港 x ROOM40共催によるプロジェクト「AIRPORT SYMPHONY」に音響作品を提供するなど、海外での評価も高い希有なアーティスト。
2008年、最新作「Tiny Musical 」を発表。タワーレコード渋谷店総合アルバムチャート初登場19位を獲得するなど、外資系レコード店を中心に大ヒットを記録。
また、ヨコヤマアヤノ(舞踊)、千葉祐吾(映像)と共に、ライブパフォーマンスを展開。札幌芸術の森 / 河口湖ステラシアター / タワーレコード渋谷店STAGE ONEにてライブパフォーマンスを行っている。
12月には、Jurnal Standard Burgers Cafe x Tower Cafe 共催にてピースフルキャンドルナイトツアーを敢行。

2008
J.S Burgers Cafe x Tower Cafe 共催にてPeaceful Candle Night Tourを敢行。
TOSHIBA「life with REGZA」SPサイト楽曲を制作。
北幹警備保障株式会社「企業」篇 TVCM楽曲を制作。
タワーレコード渋谷店「stage ONE 」にてライブパフォーマンスを行う。
河口湖ステラシアターにて開催されたフェスティバル「silence was warm」に出演。
2nd album 「TINY MUSICAL」を発表。
札幌芸術の森にて開催された野外フェスティバル「magical parade 」に出演。
ショートアニメーションフィルム「smile」に楽曲を提供。
ヨーロッパデザイン輸入住宅「インターデコハウス」サウンドデザインを手がける。



ヨコヤマアヤノ(コンテンポラリーダンサー)

1987年生まれ、長野県出身。
日本女子体育大学舞踊学専攻。ダンス専門誌「DDD」ダンサー。
3歳よりモダンダンスを田村尚子に師事。
東京文化会館、アサヒアートスクエア、目黒パーシモンホール、中野ゼロホール、シアター1010、北海道、仙台、長野、山梨、京都などで公演を行う。
舞台作品以外にも、ライブハウス等で様々な演奏家とのパフォーマンスを数多く重ねている。
国内外のコレオグラファーの作品に出演。
2008年より小瀬村晶のライブパフォーマンスに参加。



千葉祐吾 / Yugo Chiba (映像作家)

2002年渡英。帰国後2003年よりVJを開始する。同年、札幌にてjunglemanxをKo
Kudouと共に結成し活動開始。
2006年より活動の場を東京に移す。現在は、ただVJをし同じネタを使いまわすのではなく、音楽を感じ、表現するをテーマに、アーティストから受けるイメージを自分なりに具現化し制作を行い演出するスタイルで活動中。
主な活動として、03年、韓国ソウルでの映像演出。06年、札幌市近代美術館で行われたFIX MIX MAXでのシアター型の映像演出。06、07、08年度ライジングサンロックフェスティバルではPROVO Artブースにて、タップダンサーのSAROや
Naohito Uchiyama(TBHR・synaps)等と競演し、空間を演出。07年度六本木ヒルズのマドラウンジで行われたUNITEDDESIGN主催のSWAPではモーションキャプチャーとレーザーグラフィックスを使用したインスタレーションを行う。08年度
schole records主催のSunny RainではAkira Kosemura、Haruka Nakamura、 Dom Mino' 等の映像演出を行う。
また、zakuroのメンバーとして、Luna Sea東京ドーム公演、X JAPAN 味の素スタジアム公演、F4ジャパンツアーでは、横浜アリーナ、武道館、大阪城ホール公演へ
参加している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年03月14日 (土)
  • 福岡県 ROOMS 福岡市中央区大名2丁目1−50 3F
  • 2009年03月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人