mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第15回絵本学会大会

詳細

2012年02月14日 16:14 更新

先の事ですが宣伝です。
マニアックな絵本「ねぎぼうずのあさたろう」や「黒ずみ小太郎旅日記」で人気の飯野和好さん(瑞雲舎からは瓜姫っこが出版されていますね)が脚本をかく絵本作家が自ら出演の舞台があります。飯野さんのお友達が役者になって出演するもので、あの!「いいからいいから」の長谷川さんや、動物絵本で人気のあべさん、独特のタッチがすてきな、ささめやさんなど!絵本を飛び出し、役者になりきる!!

私、以前これをDVDで見たのですが、かなり面白いです。というか、オカシイデス。

日田にもご縁があって飯野さんは2度講演してもらったのですが、オモシロ絵本大好きな方にはお勧めのイベントです。
ちなみに6月2日は私、日田から友人と行く予定です。
以下HPより抜粋です。

第15回絵本学会大会が熊本県山鹿市で開催されることが決定されました。
■日時:2012年6月2日(土)〜3日(日)の2日間
■メイン会場:熊本県山鹿市が誇る、国指定重要文化財の芝居小屋「八千代座」

八千代座は、明治42年に建てられた江戸時代の伝統を受け継いでいる芝居小屋で、今でも現役で使われています。その活用は、坂東玉三郎公演から地元小学生の発表会まで多岐にわたっており、市民に愛され活き続けている重要文化財です。

■大会テーマ:絵本からはじまる.絵本からつながる
●主な大会内容
 2日(土)午後
   ☆基調講演:飯野和好脚本による文士劇と座談会
     「絵本が面白くってしょうがない(仮題)」
     主な出演者 飯野和好、ささめやゆき、長谷川義史、あべ弘士、
長野ヒデ子 
 3日(日)午後 
   ☆シンポジウム:主なパネラー 佐木隆三、黒田征太郎

今回も多くの研究発表、ラウンドテーブル、作品発表を予定しております。
上記以外の絵本作家や多くの絵本研究者、編集者、絵本評論家の方々も参加されます。

●主 催:絵本学会(会長 中川素子)
●実行委員長:長野ヒデ子(予定)
●事務局:絵本とおはなし 風吹きからす(代表 大坪恵理子)
●連絡先:第15回絵本学会大会実行委員会
     電話080-2709-5978(大坪)
     FAX 0968-43-0874

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月02日 (土) 3日
  • 熊本県 山鹿市 八千代座
  • 2012年06月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人