mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/1金pm7半 アンジェラ・カーター「狼たちの仲間」司会:N田さん

詳細

2022年05月30日 00:20 更新

時間 :19:30〜 (21:00終了予定)恐れ入りますが、開始10分前以前に入店された場合は、別途、飲み物のご注文をお願いします(OPEN pm5:00、 Close PM9)
※ なお、時短要請の変更などで開始時刻が変更になる場合がありますので、当日に、必ずこのイベント情報をご確認いただきますようお願いいたします。

課題図書: アンジェラ・カーター「狼たちの仲間」(ちくま文庫『血染めの部屋 大人のための幻想童話』などに所収)
※この小説のテキストの入手を希望される場合は、JONY宛ご連絡ください。

 本作の映画版:『狼の血族』"The Company of Wolves" (1984) ニール・ジョーダン監督、1時間35分
小説を読んでいなくても映画を観た方も是非ご参加ください。
 
なお、当日 PM5:50(17:50 )より、CafeBarKIYONOにて映画版の会をします。 途中からの入場も可能です。 参加費はかかりませんが、飲物のご注文をお願いします。お食事をご希望の場合はコメント欄にご記載がないと数に限りがありますのでお出し出来ないことがあります。

選定・司会:N田さん

【参加費】
 1000円(紅茶またはワイン1杯付き)
 お食事をご希望の方はコメント欄で前日までにお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
 また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について:読書会中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事の持ち込みはできません。飲物の持込は1000mlまで/ごと500円の持込料を申受ます)
 

【定員】:8名(司会 JONY 以外に6名)

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
(地下鉄出口:半蔵門駅1番 麹町駅1番 永田町駅4番)
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで


※ なお、ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい。

【紹介】(司会より)
 孫娘は森を抜けて祖母の家に急ぐのだが、途中で若者に出くわす。若者は自分の方が先に祖母の家に着けるのだと少女に賭けを持ちかける。少女は到着すると迎え入れられるのだが、それが祖母でないことを知っていた……。

コメント(10)

  • [1] mixiユーザー

    2022年05月30日 23:16

    JONYさん、掲載案内を有難うございます。

    司会として参加します。
    食事ありでお願いします。
    ---
    《内容補足》
    長さ19ページの詩的な短篇です。
    狼が一番楽しいのは、いたいけな娘を騙しているつもりな時だったりしますが…。
    映画は、この監督デビュー2作目の作品で、後には『ことの終わり 』(1999)とかも撮っていたりします。

  • [2] mixiユーザー

    2022年05月31日 01:20

    参加します。
    ご飯はいらないです。
    よろしくお願いします
  • [3] mixiユーザー

    2022年05月31日 02:21

    参加します。
    食事もお願いします
  • [4] mixiユーザー

    2022年06月03日 05:49

    《内容補足2》冒頭文紹介です。
     一頭の野獣が、ただ一頭だけが夜の森のなかで遠吠えをする。
     狼は肉食獣の権化であり揮猛であるのと同じくらい校滑である。一度肉の味を覚えると、
    他のものでは済まされなくなる。
     夜になると、狼たちの眼は黄色がかったり、赤みを帯びたりしながら、蝋燭の焔のよう
    に輝くが、それは彼らの瞳孔が暗闇のなかでふくらんで、ランタンの明りをとらえてぱっ
    と照り返してくるからなのだーーそれは危険を示す赤い光である。もしも狼の眼が月光だ
    けを反射すると、それは冷い不自然な緑色、鉱物性の、刺し貫くような色で輝く。もしも
    行き暮れた旅入が、突然、黒い茂みのなかに縫い付けられたようにきらきら光る、恐るべ
    き円形の金属片のようなものを見つけたならば、走って逃げなくてはならない。ただし、
    恐怖のために金縛りの状態になっていなければの話だが。
  • [6] mixiユーザー

    2022年06月29日 01:33

    遅れて到着しますがよろしくお願いしますm(_ _)m
  • [7] mixiユーザー

    2022年07月01日 00:10

    申し訳ありません。明日読書会の時間内に到着できなくなる可能性が高まってきましたので一旦キャンセルさせてください。お手数おかけしますがよろしくお願いします
  • [8] mixiユーザー

    2022年07月01日 08:07

    ドタ参加させてください^_^
    お食事は不要です
  • [9] mixiユーザー

    2022年07月02日 01:09

    ご参加の皆さま、有難うございました。
    補足です。
    アメリカ映画ではなくイギリス映画でした。
    主演女優は、当時高校生で、監督にスカウトされ、撮影終了後は学業に戻り、
    また同監督の白雪姫に起用され、
    その後は映画界から足を洗い、幸せに結婚生活を送ったようです。
  • [10] mixiユーザー

    2022年07月02日 05:13

    >>[9]
    白雪姫も似合いそうですね
    独特の世界観で楽しめました♪
    ありがとうございました^_^
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2022年07月01日 (金) Fri 19:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO
  • 2022年07月01日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人
気になる!してる人
1人