mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/12金pm7半 映画駄弁る会「パリのランデブー」司会:鈴虫 さん

詳細

2019年06月20日 09:41 更新

時間 開始 19:30 終了 21:30
※開始10分前以前の来店はできません。
内容 : 作品について 飲食しながら 駄弁る (別途 語る会はしない)
作品:パリのランデブー (100分)
監督: エリック・ロメール
出演: クララ・ベラール アントワーヌ・バズラー セルジュ・レンコ 

選定・司会:鈴虫 さん
【参加費】:1500円 (紅茶またはワイン1杯 付き)
      
 スープ・肉などのお食事をご希望の方はコメント欄でお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
 また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について:読書会中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事の持ち込みはできません。飲物の持込は1000mlまで/ごと500円の持込料を申受ます)
終了後も閉店時(23:00)まで残ることができます。この場合は飲物の追加オーダー(食事はオーダーできません)をお願いします(種類問わずグラス1杯500円)。

定員:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
(地下鉄出口:半蔵門駅1番 麹町駅1番 永田町駅4番)
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで

【紹介】(AMAZON:商品説明より) ――エリック・ロメール監督が、若い男女の恋愛をテーマに描く瑞々しい短編オムニバス。恋人の浮気に悩み惑う女子大生の姿を描く。

コメント(16)

  • [1] mixiユーザー

    2019年06月20日 22:59

    司会です。

    もうすぐ巴里祭(7月14日)! …ただそれだけの理由で選んだこの映画(笑)。

    恋人の浮気を知らされ悩む女子学生、転機を迎えようとする一組の男女、偶然出会った自分好みの若い女性(人妻!)を口説く無名の若い画家…1990年代のパリを舞台にした、三話から成るオムニバス映画です。

    BGMはほぼ皆無! 登場人物達の生き生きとした会話だけで全編が紡がれていきます。20年以上前のパリの風景や登場人物達のファッションも、とてもお洒落で興味深いです。
    各エピソードの合間に入るアコーディオンと小唄(!?)が、これまたチャーミングウッシッシ

    もし興味があってご都合がよろしければ是非♪
    お食事は不要です。よろしくお願いします☆
  • [2] mixiユーザー

    2019年06月23日 22:14

    参加しまーす♡
  • [3] mixiユーザー

    2019年06月23日 23:13

    >>[2]

    ご参加ありがとうございます( ≧∀≦)ノ。
    パリジェンヌ達のファッション(も)、素敵ですよ〜♪ お楽しみに☆
    当日お会いできるのを楽しみにしています顔(笑)。よろしくお願いします☆
  • [5] mixiユーザー

    2019年06月24日 00:28

    参加します。ご飯はいらないです。この作品、DVD化されてるんですね
  • [6] mixiユーザー

    2019年06月24日 06:23

    >>[5]

    ご参加ありがとうございます( ≧∀≦)ノ。
    そうなんですよ…TSUTAYAでもTVでも映画館でもなかなかお目にかかれないと思われるので、これを機に是非♪
    当日お会いできるのを楽しみにしています顔(笑)。よろしくお願いします☆
  • [8] mixiユーザー

    2019年06月24日 13:25

    >>[7]

    ご参加ありがとうございます( ≧∀≦)ノ。
    パリに行ったことのある方、パリの好きな方、少しでもパリに興味のある方にとっては特に、こたえられない映画だと思います。お楽しみにウッシッシ
    当日お会いできるのを楽しみにしています顔(笑)。よろしくお願いします☆
  • [9] mixiユーザー

    2019年06月24日 19:58

    >>[6]
    エリック・ロメール監督の『緑の光線』と『クレールの膝』を観られる機会を探していました
  • [10] mixiユーザー

    2019年06月24日 20:40

    >>[9]

    確か昨年か一昨年、有楽町で、ロメール監督の大規模なレトロスペクティブをやってましたね。
    「緑の光線」はDVD化されてますし、ロメール監督の作品って、観るチャンス、意外と多そうですよねウッシッシ
  • [11] mixiユーザー

    2019年06月24日 22:38

    >>[10]
    レンタルにないみたいなので、買うのはちょっと……
  • [12] mixiユーザー

    2019年06月24日 23:04

    >>[11]

    代官山のTSUTAYAにもないですか…。
  • [13] mixiユーザー

    2019年06月24日 23:17

    >>[12] 渋谷で調べたらVHSのみでした
  • [14] mixiユーザー

    2019年06月25日 07:34

    >>[13]

    VHSって…今時、借りる人いるんでしょーかね(そういうのって、DVDにならないんでしょーかね)!?
    深夜放送かNHKのBS辺りでやってくれるといいですね。
  • [15] mixiユーザー

    2019年07月05日 02:24

    参加します
    食事はなしでいいです
  • [16] mixiユーザー

    2019年07月05日 07:39

    >>[15]

    ご参加ありがとうございます( ≧∀≦)ノ。
    オムニバス形式なので、短い映画を3つ観るような感覚で楽しんでいただけるかと思います。
    当日お会いできるのを楽しみにしています顔(笑)。よろしくお願いします☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年07月12日 (金) 金 19:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5 CafeBarKIYONNO
  • 2019年07月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人
気になる!してる人
5人