mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/21(金) pm7時半 文芸部B 第三十八回文芸部『プロットの作りかた』

詳細

2018年09月15日 23:48 更新

本イベントは「半蔵門かきもの倶楽部」のイベントですが、紹介のためこちらにもCOPYをUPします。
ご参加は
https://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6226350&id=87085004
より お願いします。


いつも「半蔵門かきもの倶楽部」にご参加いただきありがとうございます。

今回は、小説を書く上での基礎となる「プロットのつくり方」を考えたいと思います。

どんなに情景描写、心理描写が上手くても、どんなにキャラを魅力的に描いても、肝心のプロットがお粗末では、小説として落第ではないでしょうか。
そもそも、こんな萌えるシーンを書きたいと思って書きだしたけど、そして、そのシーンは気に入るように書けたけど、作品としてどうしても完成させられないという方は多いのではないでしょうか。あるいは、何か書きたいけど、いざパソコンに向かうと自分が書きたいものが何なのかよく判らなくなってしまう。そんな方はぜひ。

必ず、「完成した小説」を書ける方法があります(それが傑作か駄作かは別です)。

※参考資料 円山夢久著
『「物語」のつくり方入門7つのレッスン』
『「物語」の組み立て方入門5つのテンプレート』


皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

【日時】9月21日(金)pm7:30開始 pm9:00 終了予定
(定刻にお出で願います。開始10分前以前は入店できませんのでご注意ください )

※ 開催場所、形式は「半蔵門でゆるい読書会」と同じで 下記の通りです 。
参加費
 1000円(紅茶またはワイン1杯付き)
 お食事をご希望の方はコメント欄でお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
 また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について:読書会中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事の持ち込みはできません。飲物の持込は1000mlまで/ごと500円の持込料を申し受けます)
終了後も閉店時(23:00)まで残ることができます。この場合は飲物の追加オーダー(食事はオーダーできません)をお願いします(種類問わずグラス1杯500円)

定員:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年09月21日 (金) 金 19:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO
  • 2018年09月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人