mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/3月pm7半 こうの史代 「この世界の片隅に」 司会:まみさん

詳細

2018年08月02日 16:07 更新

時間 : 19:30〜 (21:00終了予定)定刻にお出で願います。恐れ入りますが、開始10分前以前のご到着はご遠慮ください。
課題図書:こうの史代 「この世界の片隅に」(双葉社 コミック 上中下)
※ 原作を読んでいなくても、映画、ドラマでご覧になった方もぜひどうぞ。
選定・司会:まみさん
【参加費】
 1000円(紅茶またはワイン1杯付き)
 お食事をご希望の方はコメント欄で前日までにお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
 また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について:読書会中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事の持ち込みはできません。飲物の持込は1000mlまで/ごと500円の持込料を申受ます)
終了後も閉店時(23:00)まで残ることができます。この場合は飲物の追加オーダー(食事はオーダーできません)をお願いします(種類問わずグラス1杯500円)。

【定員】:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
(地下鉄出口:半蔵門駅1番 麹町駅1番 永田町駅4番)
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで


※ なお、ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)


【紹介】(AMAZON:「BOOK」データベースより)
第二次世界大戦中、広島の漁師町に育ち絵を描くことが好きな少女・浦野すずは、急遽、軍港・呉に住み、海軍に勤務する周作・北條家に嫁ぐことになる。戦時中とはいえ当初は比較的普通の夫婦生活を送り始める。戦争中の庶民の日常生活をリアルに描いており、気楽でもなく、かといって極端に悲惨でもなく、現代においてもどこにでもある日々の家族愛を表現しつつ、ストーリーは展開していく。

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2018年08月05日 19:15

    参加します。
    食事はなしでお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2018年08月11日 02:26

    参加します
    食事はなしでいいです
  • [4] mixiユーザー

    2018年08月25日 17:12

    hanasinoさん、トンビさん、コトトイさん、エントリーありがとうございます。
    司会をします、まみです。

    太平洋戦争の最中、少しゆっくりな主人公すずさんが手にしたもの、無くした何か、そこからの再生など、ゆるゆるとお話できればと思っています。
    お席はまだまだ空いていますので、お時間あればゆるっとお立ち寄りください。
    また、作品中で使われている広島弁を広島出身のわたくしが解説もいたします。

    ほんじゃ、待っとるけぇね。
  • [6] mixiユーザー

    2018年08月25日 18:46

    私は去年「夕凪の街、桜の国」をきっかけにこの作品を知り、アニメ映画さらに今期ドラマにどはまりしております。もちろん劇中の方言にも!

    まみさんの広島弁が聴けるなんてこんなレアなオプション付きの読書会があったとは。。残念ながら遠方のため参加出来ませんが、盛会をお祈りいたします。

    今度、大阪まで出張講義してもらえませんかね〜。(笑)
  • [7] mixiユーザー

    2018年08月29日 09:09

    参加します
    食事は要りません
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年09月03日 (月) 19:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5CafeBarKIYONO
  • 2018年09月03日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人
気になる!してる人
5人