mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9/3水 pm7半 内田 百けん 「東京日記」 司会:ほうさくさん

詳細

2014年07月22日 23:49 更新

時間 : 19:30〜 (21:00終了予定)定刻にお出で願います。恐れ入りますが、開始10分前以前のご到着はご遠慮ください。
課題図書:内田 百けん 「東京日記」 ( 『東京日記 他六篇』岩波文庫 などに所収)  
選定・司会:ほうさくさん
【参加費】
 1000円(紅茶またはワイン1杯付き)
 お食事をご希望の方はコメント欄でお申し込みください(別途500円。内容はお任せ願います)。
 また、確認の意味で、お食事不要の方は、お手数ですが、「食事不要」とご記入ください。
お土産について:読書会中に皆でつまめる菓子、果物などのお土産は歓迎です。なお飲み物のお土産はご遠慮ください。(CafeBarKIYONOは飲食店です。お食事・飲料の持ち込みはできません。)
【定員】:8名

会場: 千代田区平河町2-2-5カフェバーKIYONO 電話5212-4146
地図:googleマップで「カフェバーきよの」で検索
http://bit.ly/p15SIR
問い合わせ :03-5212-4146(清野) または JONYあてメールで


※ なお、ご出席のかたには、今後の課題図書にふさわしい作品を推薦していただきたいので、よろしくお願いします。(原則文芸書100頁以下位の中篇か短編、文庫本等廉価で容易に入手可能なものがよい)


【紹介】(AMAZON:「BOOK」データベースより)日常の中に突如ひらける怪異な世界を描いて余人の追随を許さない百間文学.後期の傑作七篇を収録.水が電車道にあふれだした日比谷交叉点を牛の胴体より大きな鰻がぬるぬると這ってゆく描写に始まる連作短編「東京日記」をはじめ,「白猫」「長春香」「柳〓校の小閑」「青炎抄」「南山寿」「サラサーテの盤」を収録 (解説 川村二郎)

注 上記は短編集「東京日記  他六篇」についてですが 課題作品は「東京日記」のみです。

コメント(10)

  • [2] mixiユーザー

    2014年07月23日 22:10

    参加したいです。
    ごはんなしでお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2014年07月24日 12:47

    司会のほうさくです。
    みけねこさん、きちささん、早速の参加表明ありがとうございます。

    本作は2〜3頁の掌編23編からなる、小説とも随筆ともつかない不可思議な味わいの散文集です。東京の街中で起こる不条理かつ幻想的な出来事が、淡々とした文章で紡がれていきます。
    読書会当日は全体の感想はもとより、戯れに『ベストオブ東京日記』とでも題して、収録作中のいろいろな一番を話し合ってみたい…なんて思っています。
    「一番気持ち悪い話」
    「一番意味不明な話」
    「一番笑える話」等々。
    もし何か妙案がありましたら、エントリの際に書き添えていただけると嬉しいです。

    では皆様、よろしくお願いいたします。
    食事もお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2014年07月24日 22:22

    内田百けん、大好きなので、是非参加したいです。よろしくお願いします☆
    食事もお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2014年07月29日 18:08

    プラス 女性1 (Kさん) で お願いします
  • [8] mixiユーザー

    2014年08月30日 22:36

    開催が4日後に迫ってきましたが、まだ席に余裕があります。興味を持たれた方はぜひいらしてください。
    参加を予定されている皆様、当日はよろしくお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2014年09月01日 21:55

    申し訳ありません。ここしばらく仕事が立て込んでまして、残念ですが、キャンセルします。また機会がありましたら、よろしくお願いします☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年09月03日 (水) 水曜日 PM7:30
  • 東京都 千代田区平河町2-2-5カフェバーきよの
  • 2014年09月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人