mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了映画「シェーナウの想い」上映会&トーク「原発はいらない!のその先へ〜自然

詳細

2013年01月31日 00:04 更新

直前のお知らせで申し訳ありません。
今週土曜日に、中央図書館で映画の上映会&トークのイベントを行います。
ぜひまわりの方へもお声がけいただいて、ご参加いただけたらと思います。

ひなの会の広報、カンパのお願いもかねたイベントです。

(こちらにチラシが載っています。http://ameblo.jp/noka-spring/


映画「シェーナウの想い」上映会&トーク「原発はいらない!のその先へ〜自然
エネルギーの今と未来。私達がつくりだす明日」


[シェーナウの想い〜自然エネルギー社会を子どもたちに〜]
1986年におきたチェルノブイリ原発事故後、チェルノブイリから1600キ
ロ離れたドイツ南西部の人口2500人ほどの小さな村シェーナウで、親たちが
子どもの未来を守るために立ち上がりました。10年に渡る脱原発活動の末、彼
らは自然エネルギーのみで電力を供給する電力会社を設立します。
福島第一原発事故後、脱原発宣言をしたドイツ。その発端となった市民活動のド
キュメンタリーです。
上映後、福山や府中という身近な場所から、脱原発や自然エネルギーについての
活動や情報発信をされているゲストをお迎えしてのトーク、質疑応答を行いま
す。
福山からのゲスト坂田さんによる、脱原発宣言後のドイツ視察の報告。長年、自
然エネルギーの普及に取り組まれ、ご自身も持続可能な生活を実践されている府
中の石岡さんに教えていただく、エネルギーのリアルな現在と未来。

福島原発事故をうけ、テレビや新聞などでとりあげられることも多いエネルギー
問題を、もっともっと、楽しく身近に感じて、考えられる時間になると思いま
す。

エネルギーについて考えるということは、私達の日常生活を考えるということで
す。
私達の生活を私達自身で選び、考えて、つくりだしてゆくこと、一緒に考えてみ
ませんか。


日時 2013年2月2日(土) 13:30〜
場所 尾道市中央図書館 2階 視聴覚ホール (広島県尾道市東久保町4ー
1)
参加費 無料
託児あり 要予約
問い合わせ、託児予約 070ー5056ー3608 noka.suehisa@gmail.com
(スエヒサ)

トークゲスト 
坂田光永さん(原発のーてもえーじゃないBINGO!実行委員会/市民SOHO蒼生舎/み
どり福
山)
石岡敬三さん(グローイングピース/ロケットストーブ普及協会)

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2013年01月31日 17:43

    試写を見て衝撃を受けました。
    こんな反対表明のやり方があるなんて。

    送電線を勝ち取るなど、障害は大きくて頭から無理と決めつけがちだけど、人と人がしっかり繋がる町ならこんな戦い方面できるんじゃないかなって思いました。
    勇気をもらう話です。

    皆さん是非、会場で会いましょ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月02日 (土)
  • 広島県
  • 2013年02月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人