mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ALESプレゼンツ:無料ワークショップ「未来を創造する右脳と左脳」

詳細

2015年02月07日 19:22 更新


>詳細・参加登録はこちら(http://alesedu.jp/news


<イベントの要旨>

未来のグローバル社会へ戦う小学生のお子様と保護者様へ向けて、無料ワークショップを開催。
右脳を鍛える「芸術(音楽とアート)」、左脳を鍛える「思考(哲学とロジカルシンキング)」をテーマに2本仕立の構成とし、経験豊富な各分野のプロである講師陣によるユニークなレクチャーを提供いたします。

日時:2月22日午後「思考セッション」、3月1日午後「芸術セッション」
場所:恵比寿ガーデンプレイス2階(キャスレーコンサルティング会議室)
対象:小学生のお子様とその保護者様
定員:1セッションにつき10名のお子様まで
費用:無料



<講師紹介>

○大竹稽(哲学)

モラリスト、作家、教育者。東京大学理科III類に入学するも、モンテーニュに傾倒し、教養学部のフランス哲学の道へ。お花茶屋の予備校、千代田区神田の国語作文教育研究所を経て、現在は、倫理・論述てらterra代表を務め、対話型・対機型、母子での学び、そして寓話を使った哲学を軸に教育活動を展開。


○福島弦(ロジカルシンキング)

東京大学経済学部卒業、その後はマッキンゼー&カンパニーにてコンサルタントとして勤務。エネルギー・オイル&ガス業界を中心に、政府機関、グローバル企業に対して、東京、大阪、シンガポール、ロンドン、インド、中東ヨルダンなど各地で勤務経験をつむ。学生団体Luck Factorで学生へとロジカルシンキングを教えるイベントを実施する経験を持ち、問題解決の手法をビジネスのみならず教育などへも幅広く用いていくメソッドを模索している。


○大西亜里(音楽)

シンガーソングライター&ミュージックセラピスト。国立音楽大学卒業。桐蔭学園中学・高等学校、慶應義塾高等学校にて音楽教師を務める。文化放送主催「ザ・スーパーオーディション”プロになっちゃえ”」で2000組からグランプリを受賞、各種音楽活動を経て、2007年にエイベックスよりソロデビュー。現在、昭和大学医学部にて呼吸生理学を研究、ミュージックセラピー、音楽教育プログラムを開発中。


○Sam Stocker(アート)

アートを織り交ぜた英語教育プログラムの専門家であり、自身もビジュアルアートを中心に創作活動を行っている。Edinburgh College of Artでアート、デザインを学び、現在は東京藝術大学の大学院で油絵を専門とする。また、過去10年に渡って子供や大人へ向けての多様な芸術・英語教育プログラムを実施、日本においても幅広い指導経験を持つ。



<スケジュール>

左脳(思考)のワークショップ(2/22)
・・・哲学の部(30分)、ロジカルシンキングの部(30分)、懇親会・相談会(30分)・・・合計90分
低学年向け:13時〜、高学年向け:15時〜

右脳(芸術)のワークショップ(3/1)
・・・音楽の部(30分)、アートの部(30分)、懇親会・相談会(30分)・・・合計90分
低学年向け:13時〜、高学年向け:15時〜

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年02月22日 (日) 3月1日
  • 東京都
  • 2015年02月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人