mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了TSUNE(伝統文化)×軍艦島(産業遺産)×ヴォーグ(ダンス)

詳細

2013年11月22日 01:24 更新

管理人様
管理人様、貴重なスペースをお借りします。


2013年、TSUNE creative teamは、
アパレルとして世界で初めて長崎・軍艦島での許可撮影をしました。
大阪の阪急うめだ百貨店という場をもって、より多くの人達に「伝統文化」としての染色技法の価値、そして「産業遺産」として日本の近代化の基盤を作った軍艦島の価値を双方からリノベーションし、より多くの人たちに伝えるためです。


一般に「伝統文化」というものは、日常から切り離されたものと考えられがちです。古来から受け継がれたそれらの技術こそがわれわれの現在を支えていることはしばしば失念されています。

同様に、「産業遺産」というものも、単に残存する遺構建造物程度の認識が大多数です。だが「産業遺産」が単なる廃墟と異なるのは、その背景に、確かにわれわれの現在に連なる役割を帯びた歴史が存在するという点になります。


軍艦島はその特異な景観から「廃墟の島」と称され、観光ツアーに来る人のほとんどはこの場所をいち「廃墟」という認識としかとらえていなません。しかし軍艦島は「廃墟」という二文字では言い表せないだけの歴史的背景を含んでいるのです。
明治の日本が極めて短期間で近代化を成し遂げたその大きな要因である産業の発達と産業革命。この島はその時代を体現した「産業革命遺産」なのです。


現在この島に必要とされているのは、懐古でも傍観でもなく、再認識でしょう。新たな次元へとその価値を昇華させること、つまりはリノベーションだ。今回、世界文化遺産への登録に推薦されたということがまさに証明しているように、その深い価値が、見直されるべきときが来ているのです。


人がいなくなった軍艦島はそこで暮らした多くの人たちの「故郷」としての記憶でもあることを忘れがちになります。

TSUNE creative teamは、伝統技法を用いたファブリックを服として「場所」に持ち込み、その「場所」との化学反応を記録します。そのビジュアルからその「場所」の表面だけではなく、人の暮らしに連なるもっと深い部分を伝えたいと考え行動しています。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


【TSUNE】×【Vogue】
ウィリー・ニンジャのファミリーでもある「ハウス・オブ・ミズラヒ(House of Mizrahi)」に所属し世界で活躍するモニカ・ミズラヒさんがTSUNEが出店する阪急うめだ百貨店の12月1日のレセプション・パーティーにてTSUNEを身に纏い踊ります!!!

ヴォーギングはNYのゲイカルチャーで生まれたモデルのポージングのようにボディラインの美しさや妖艶さを表現するダンスです。
ファッション雑誌『ヴォーグ』のモデルのポーズに似ていたことからそう呼ばれるようになりました。


【MONICA MIZRAHI (モニカミズラヒ)】
東京を中心にASIENCEというVOGUINGチームで活動。現在はNYを拠点とするHouse of Mizrahiのメンバーに加入し国際的に活動している。CLUB DISNY 出演(DISNEY SEA)、 中京テレビ スーパーチャンプル マドンナナイト等出演、AKB48 DIVA「エリアK」PV出演 等



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


【CREATORS ONLY ONE STORE】

「一点物しか置かない」という非常に明快で魅力的なコンセプトを掲げ、創り手には、「実験的で挑戦的な創作活動の機会」を、お客様には、「世界にたった一つの価値」を提供します。
洋服、ジュエリー、腕時計、革小物、アート玩具、アート雑貨といった、プレゼントに最適なラインアップとなっています。

【期間】 11月27日〜12月10日 10F 阪急うめだスーク
 
【12/1】 レセプションパーティー(誰でも無料で参加できます)
      18時〜20時

詳細URL
http://www.creatorsonlyonestore.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月27日 (水)
  • 大阪府 大阪 阪急うめだ百貨店10F
  • 2013年11月27日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人