mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『月夜の町家jazz』  粥川なつ紀・岡田治郎ライブ

詳細

2006年09月28日 17:57 更新


● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

伊奈波界隈まちづくり会 満願寄席第二回
『月夜の町家jazz』  粥川なつ紀・岡田治郎ライブ

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

チラシPDFダウンロード:
http://www.organ.jp/jazz.PDF
チラシjpgダウンロード:
http://www.organ.jp/jazz.jpg

【日時】10月9日(月・祝)開場PM6:00〜 開演PM7:00〜7:30

【場所】岐阜市靭屋町31番地「ORGANデザイン室」
地図はこちら
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&scl=25000&nl=35/25/37.865&el=136/46/10.312

【入場料】2,500円
(ライブの他、アジアンケータリング・ネシアンとSUNAOcafe(ボーナス)さんにもご協力いただいた、おいしい軽食とドリンク付きです)
(すいません。ライブの後に来ていただいた方にも同額を頂きます。)

【出演】KOSAMOTA DUO(サックス:粥川なつ紀 ベース:岡田治郎)

【主催】ORGAN

【共催】伊奈波界隈まちづくり会

【後援】ぎふスローライフ市民フォーラム

【協力】麩兵 大きな木 ぎふ町家再生ネットワーク(仮)
    宇佐美歯科 SUNAOcafe

【お問合せ、お申し込み】jazz@organ.jp(ORGAN 横田)
※いらっしゃる方は、お名前と人数、自動車の有無を事前にメールでお送り下さい。

【アクセスについて】
※基本的には、駐車場は岐阜公園駐車場(有料300円)をご利用下さい。
21:00以降は営業時間外となり出庫できませんのでご注意下さい。会場までは徒
歩かバスをご利用下さい。

※駐車場の数に限りがあります。できるだけ公共交通機関をご利用下さい。

※止むを得ず近くまでお車でお越しの場合は、善光寺の駐車場を臨時にお借りしていますのでご利用下さい。(誘導員がご案内致します)

岐阜駅方面から
名鉄岐阜4番のりばより岐阜公園経由のバスに乗車
「稲葉通り」バス停下車 徒歩5分

岐阜公園駐車場から
徒歩:
徒歩15分
バス:
「岐阜公園歴史博物館前」バス停より名鉄岐阜方面行きのバスに乗車
「稲葉通り」バス停下車 徒歩5分

【ゲストプロフィール】
サックスプレイヤー 粥川なつ紀(かゆかわなつき)
13歳よりサックスを始める。'01年より野々田万照氏に師事。
'02年9月発売の「風のざわめき」〜幻想水滸伝音楽集〜[KONAMIMUSIC]で、2ndアルトサックス奏者としてCDデビュー。その後、ジャズ・ファンクサックス奏者として本格的に始動。
'03年には、女性サックス4人だけのユニット『ミニ?モンキーズ』を結成。バリトンサックスを担当し、小柄ながらもそのパワフルな演奏には定評がある。
'04年6月、18人で構成されるビッグバンド『ゴージャス★モンキーズ』を結成。バンドミストレス兼リードアルトサックス奏者として活躍中。
'05年7月17日、自身のソロユニットプロジェクト『Kosamota Project』を立ち上げ、セルフプロデュースアルバムを作成中。'05年10月10日同アルバムを発売。'06年9月1日全国リリース開始!
Kosamota Projectホームページ <http://kosamota.com/>

ベーシスト 岡田治郎(おかだじろう)
22歳より主に都内にてプロとして活動を始め、
'94年から「高橋真梨子 ヘンリーバンド」のメンバーとしてツアーに参加。
'98年には元Tスクウェアの和泉宏隆バンドに参加。
'01年から、日本初のフュージョングループ「PRISM」の正式メンバーとして
ライブ、レコーディング他、楽曲を提供するなど作編曲でも才能を発揮。
スタジオワークにおいてもジャンルを超えて多くの作品に参加し、
その卓越した技術とセンスでミュージシャンから信頼を得ている、超実力派ベーシストである。
PRISMホームページ <http://www.prismjapan.com/>

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月09日 (月) 夕方6:00会場7:00開演
  • 岐阜県 岐阜市靭屋町31番地
  • 2006年10月09日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人