mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「狐の嫁入り行列」見物ツーリング

詳細

2012年04月21日 09:04 更新

2012年05月03日
開催場所 新潟県
  主催は館長さん

 道の駅「三川」PM14:00

  福島・新潟支部と合流


「狐の嫁入り行列」見物ツーリング実施要綱

5月3日に新潟県阿賀町津川で行われます「狐の嫁入り行列」見物ツーリング開催のお知らせです。
本年はあいにくと2日が平日のため、2日から出かけるというわけにもいきませんし、一般道をユックリというわけにもいきません。しかも、3日は高速道路も大渋滞が予想されています。(四輪での参加者や二輪でも初心者の参加だと1時間以上の差がつく可能性あり)
てな訳で今回はルートを大幅に変更してみました。

実施日時 : 5月3日  9時15分より。
集合場所 : 関越道嵐山PA
大まかなルート
: 嵐山PA9時30分出発
: 下牧PA休憩(15分程度)10時45分着
: 越後川口SA昼食(1時間程度)11時50分着
: 三川IC経由で「道の駅 三川」 14時着予定
: 新潟・東北支部と合流後14時30分発
: 15時到着後祭り見物
: 21時祭り終了後「マルトモショッピングセンター」にて買い物
: 1次解散
: 新潟県関川町の「道の駅 桂の関」へ移動
: 野宿 (女性は参加四輪での宿泊可)
: 基本的にはここで解散
 オプション
: 山形県小国町の「熊祭」見物
  (祭りそのものは大したことないけれど熊の毛皮や盆栽が当たるかも)
  雪原の桜吹雪や水芭蕉の群生を見れるかも
持参品 : 野宿用の道具一式・祭りを楽しむ余裕・後は少々のお金
*  関越道練馬ICから三川ICまではおよそ330Kmです。
いつものように様にドタキャン・ドタサン有り、四輪・二輪OK、ただし今回は原付・キャタピラー・チャリでの参加は無理!


コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年05月04日 17:13

     雨の中実施されたそうです。

     つがわ狐の嫁入り、2年ぶりに開催
     狐(きつね)に扮(ふん)した白無垢(むく)姿の花嫁がお供を引き連れ練り歩く「つがわ狐の嫁入り行列」が3日、阿賀町津川で行われた。そぼ降る雨の中で繰り広げられた幻想絵巻に、約2万人の見物客が酔いしれた。

     ことしで23回目。昨年は東日本大震災の影響で中止され2年ぶりの開催となった。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月03日 (木) (4日も)
  • 新潟県 (津川)
  • 2012年05月01日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人