mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了(さっぽろ)第3回 聖堂ホールチャリティコンサート

詳細

2011年09月21日 22:04 更新

第3回 聖堂ホールチャリティコンサート
東日本大震災復興支援のために3 グループの音楽愛好家が集い、幅広いジャンルのハーモニーを聖堂いっぱいに奏でます。

2011.10 月30(日)開演15:00
入場無料 チャリティ募金にご協力をお願いいたします。
カトリック北26 条教会 札幌市東区北26 条東1 丁目2-30 (011)711-9758

出演グループ&プログラム
?.混声アンサンブル SALICE
・ミサ・ブレヴィス(G.P.パレストリーナ)より  Kyrie・Gloria
・アヴェ・ヴェルム・コルプス(W.バード)
・日本と世界の愛唱歌曲集より
 早春賦・椰子の実・野ばら・歌の翼に・アメイジンググレイス 他

?.リコーダーアンサンブル《fla-fra》
・トランペット ボランタリー(H.パーセル)
・水上の音楽より「アンダンティーノ」(G.F.ヘンデル)
・日本の調べ
 ほたる・ずいずいずっころばし・浜辺の歌
・ハーモニー(黒澤 秀一) 他

?.ギター&ボーカルデュオ Los Hermanos
・ミセスロビンソン
・スカボロフェア
・案山子

主催:カトリック北26 条教会コンサート実行委員会 問合せ:090-3117-2721(武田)
チャリティ支援金は、カトリック札幌司教区の東日本大震災支援サポートセンター窓口である「カリタス札幌」を通じて寄付させていただきます。

出演グループ紹介
アンサンブル SALICE(サーリチェ)
札幌アカデミー合唱団有志とOBメンバーにより2006 年に結成された。小人数による混声合唱の演奏スタイルで、アカペラによる宗教曲の他、日本と世界の愛唱歌曲集の演奏で高齢者施設などでのチャリティコンサート活動を行っている。SALICE はイタリア語で「柳」の意味であるが、歌とお酒が大好きなメンバーが集う居酒屋の店名でもある。

リコーダーアンサンブル《fla-fra》(フラフラ)
2003 年に結成された。名称の《fla-fra》はリコーダーのもとになった縦笛の名flageolet(フラジョレット)や「楽節」のイタリア語frase(フラーゼ)の意味が込められている。そしてクラブ結成当時はリコーダーを吹くと息切れして「ふらふら」になっていたというところにも名前の由来がある。これまで札幌時計台ホールで2回、札幌サンプラザホールにて3回コンサートを開催し、好評を博す。その他、病院ロビーコンサート、教会チャリティコンサートなどにも出演。メンバー全員が現在もピアノルームクロサワでピアノのレッスンを受けている。

Los Hermanos(ロス・エルマーノス)
ギターとボーカルのデュオで、Los Hermanos はスペイン語で兄弟の意味。迅&準の兄弟は青春時代からサイモン&ガーファンクルに憧れていたが、30 年振りに兄弟デュオを結成してからは様々な機会で演奏活動を行っており、幅広いジャンルの歌で2 人の絶妙なハーモニーを披露している。カトリック旭川6 条教会所属。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月30日 (日) 開演15:00
  • 北海道 カトリック北26 条教会
  • 2011年10月30日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人