mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本を知る会 第33回特別勉強会

詳細

2011年07月06日 19:20 更新

◎テーマ:日本を元気にする古事記の『こころ』
    
ー古事記の心を知り、日本人である意味と使命を考えるー

◎講 師:湯島天満宮権禰宜 博士(神道学) 小野 善一郎氏

○日 時   平成23年8月6日(土曜日)
 ・18時00分から20時15分まで(開場:17:30)・申し込み締め切り:8月5日
○募集人数  100名(先着順) 
○参加費  一般1000円・学生500円
        (講話後懇親会有:予算男性¥3500 女性¥3000)

○場 所   湯島天満宮「参集殿」
         住所:文京区湯島3-30-1 tel:03-3836-0753

○交 通
 東京メトロ   ?湯島駅 (千代田線)3番出口  徒歩2分
 東京メトロ   ?上野広小路駅(銀座線)    徒歩5分
 東京メトロ   ?本郷3丁目駅 (丸の内線)   徒歩8分
  J R    ?御徒町 駅(山手線・京浜東北) 徒歩8分
 都営地下鉄   ?上野御徒町駅(大江戸線)A4出口 徒歩5分

☆小野 善一郎氏 (おの ぜんいちろう) プロフィール

昭和29年福島県に生まれる。
國學院大學大學院文学研究科神道学専攻博士課程後終了。
国務大臣秘書官を経て、現在、湯島天満宮権禰宜。博士(神道学)。
神社本庁の外郭団体である国民精神研修財団などで神道関連講座
の講師を務める。
今、私達が日本人として自分自身と向き合うこと、それが、日本人としての
道理と本質を取り戻すことと考え、そのヒントになる『古事記』を文学として理解する
のではなく、『心』を先にして意味する所を説いている。
ー著書ー
古事記の「こころ」ー伊勢神道の視点から(ぺりかん社)
日本を元気にする古事記「こころ」(青林堂)


'→お申し込みはこちらより'

お問い合わせ及び担当 山本
◇mail:seminar@xn--obkn365u1guzob621c.jp

日本を知る会
http://xn--obkn365u1guzob621c.jp/index.php?FrontPage

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月06日 (土) 17:30〜20:15
  • 東京都 湯島天満宮 参集殿
  • 2011年08月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人