mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了スーパーチャレンジカップ2017 伊豆イチ!

詳細

2017年05月03日 21:48 更新

さぁ今年もゴールデンウィークに思う存分走りませんか?

距離350キロ、獲得標高4500m。

昨年の自走で富士イチに引き続き、今年は自走で伊豆イチにチャレンジしましょう!
また今回はプランを設定致しました。

※プラン
A(フル自走 藤沢橋〜箱根〜三島〜下田〜藤沢橋)
B(輪行で三島〜下田)
C(輪行で三島〜下田〜藤沢橋)

○ルート
・藤沢橋〜箱根〜三島〜西伊豆〜下田
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=f97a86dd9e3235324dcad8d0343bedfe
・下田〜東伊豆〜熱海〜藤沢橋
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=13fd1604df9606d8f374d06db8e85909
(ルート作成については湘南そこつさんにご協力いただきました)

○集合日時・場所
*自走組:5月5日AM2:30に藤沢橋
※日出4:46 日入18:31

箱根を超えて三島駅にて輪行組と合流。
予定では7時頃には到着。補給を済ませ輪行組を待つ。

*輪行組:5月5日三島駅に7時22分着の電車で。
 戸塚発5:58、大船発6:04、藤沢発6:08(乗り換えなし)
 自転車を組み立てた後は直ちに出発しますので、朝食等は車内でお済ませください。

昼食ポイント宇久須
https://s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220505/22022392/dtlrvwlst/B253167068/

○装備品
・大きめのサドルバックを推奨。
 オルトリーブなど。リュックでは疲労します。
・前後ライトを二つ。
 長い夜間走行が見込まれます。
 予備バッテリー(ボルト等)
あるいは、ひとつは電池式のライトを推奨。
・反射ベストないし反射タスキ。
・輪行袋。
・モバイルバッテリー(スマホ、ガーミン用)
・ミッシングリング
・工具、チューブは2本、パッチ
・保険証、エマージェンシーカード

降水確率50%以上順延 40%相談あるいは順延

イベント参加条件(約束事
・ヘルメット及び手袋の着用
・交通標識・信号等、交通ルールの遵守
・車の多い箇所でのローテーション、無理な追い抜き、掛け合い等の禁止
・すべての車両(自動車、バイク等)の後方に付いての走行禁止
・渋滞時の路肩走行での高速運転(20km/h以上)の禁止
・集団走行時の手信号は危険回避のための

最低ルールとして実施
・ゴミ等の道路への放置・破棄の禁止。
第三者に対し不快感を与えない等の社会的モラル
及びマナーの遵守を心掛ける
・各種自転車保険(自転車に起因するトラブルをカバー)の加入
・エマージェンシーカード(緊急連絡先)の携帯ができる方
http://www.shimano-event.jp/11suzuka/pdf/card.pdf
に雛型あります(SHIMANOサイトより)

コメント(82)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2017年05月05日 (金) 予備日 5月6日(土)
  • 神奈川県 静岡県
  • 2017年05月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人
気になる!してる人
4人