mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ツールド沖縄2012に参戦してみませんか

詳細

2012年07月19日 01:04 更新

ツールド沖縄2012に参加しませんか?

沖縄本島北部を疾走する、国内最高峰の1dayレースです。
日本各地からロードレーサーが集まり順位を争う生粋のレースから、沖縄の美しい景色を眺めながらのサイクリングまで行われる大きなイベントです。

<http://www.tour-de-okinawa.jp/index.html>

沖縄をロードバイクで走ることも出来、あわよくば観光までできてしまう、すばらしい大会です!
そして、一人よりもみんなで行ったほうが楽しいです!
ぜひ、参加してみませんか?

エントリーの開始は8/1を予定しているようですが、ツアー予約(速めに埋まる)を視野に入れているため、ちょっと早めに募集を開始しました。
その関係で、募集期限をとりあえず短めにしています。(状況次第では延長します)

●レース
日程:11/25(日)
種目:210km、140km、100km、50km、レディース50kmの5種目
概要:沖縄本島北部を交通規制し、公道を走ります。
    各関所ごとに制限時間があり、その時間に間に合わなければ失格になります(足切り)
    いわゆる”レース”であり、順位・タイムを競う種目であり、のんびり系ではありません。

●サイクリング
日程:11/24(土)・11/25(日)
種目:本島一周(1泊二日323km)、センチュリーライド(189km)、チャレンジライド(100km)、離島サイクリング(詳しくはHP参照)
概要:交通ルールに従い、沖縄本島のサイクリングをします。
    サイクリングと言いつつ中・上級者向けです(平均25km/h以上が求められるそうです)


※大会事務局から提示されている参加条件
1. 市民レース210km、140km、100km、50km種目については、JPCA登録選手(ロードプロ選手)は参加できません。
2. 市民レース50km各種目においては、競輪選手の参加はできません。
3. 市民レース210km、140kmについてはロードレース経験の無い方は参加できません。


以下は私が過去参加(市民100km)したときの現地での行動です。
他の手段もあるのですが、参考程度に書いておきます。

・自転車の運搬
 オーストリッチのトラベルバックを利用しています。
 輪行袋よりも厚手(ウレタン入り)の大型バックで、飛行機に乗るとき手荷物として預けます。
 ハードケースのレンタルなどもあるそうです。
 宅急便もありで、大会会場から発送したりできます。(こちらから送る手段は確認中)

・飛行機、宿の手配
 JTBのツアーを使っています。
 飛行機の往復と現地での宿がセットになって、いくつかのプランがあるので、その中から選んでいます。

・参加日程
 レースが日曜日なので、土曜日に移動+エントリ、日曜にレース+打ち上げ、月曜に観光+移動という日程でした。
 会社は月曜日はお休みをもらっています(なお、私は既に11/26は休暇宣言済み)

・現地の移動手段
 空港⇔大会会場まではレンタカーです。(複数人数であるほど、メリットあり)
 大会会場⇒宿⇒スタート地点はシャトルバスがあるので、それを使っていました。
 ただし、レース後の宿への移動はレンタカーでした。
 なお、大会会場はゴール地点であり、早朝に宿からスタート地点に移動する流れになります。

・自転車の管理
 私のやり方ですが、エントリを済ませたら、自転車はその場で預けてしまいます。
 そして、スタート地点で自転車を受け取ります。
 中には、スタート地点で宿を手配する人や、自転車は手元に置きスタート地点まで自走する人もいました。

・宿
 ホテルや民宿になります。
 私はせっかくの沖縄なので、リゾートホテルを利用するつもりです。
 年1回しかないので、今年も贅沢するつもりですw


まずは質問からでもいいと思いますので、興味のある方は書き込みもしくは私までメッセージをください。
答えられる範囲で回答させてもらいます。


※このイベントは湘南浪漫および大人の湘南サイクリング倶楽部主宰によるものではありません。
 エントリやツアーの申し込みなどは個人にお願いすることになりますので、ご了承ください。
 移動時やレース当日、打ち上げなど仲間で集まった方がいい場面が多いため、その情報共有の場として活用していただければと思います。

コメント(51)

  • [13] mixiユーザー

    2012年07月31日 00:01

    >はらぺこさん

    はらぺこさんの走力なら完走できると思いますよ。
    私は自信がないのと、どうしてもスピードレースをしたいので、100kmにしています。(山も登りたいので50じゃないんですよね〜)
    完走目的の選手もいるので、そういう人たちとペースを守って走っていけば、ゴールはできると思いますよ。
    お待ちしています!
  • [14] mixiユーザー

    2012年07月31日 23:02

    いよいよ明日(8/1)の12:00からエントリ開始です。
    私は市民レース100kmにエントリします。

    出ようと思う方は一緒に頑張りましょう
  • [15] mixiユーザー

    2012年08月01日 08:29

    えぬらさん

    140kmかと思いきや100kmにエントリーなんですね
  • [16] mixiユーザー

    2012年08月02日 01:44

    100kmでした。
    エントリしましたよ〜

    他、いないですか〜涙
  • [17] mixiユーザー

    2012年08月02日 10:32

    各関門の制限タイムが明確でないのでいまいちエントリーにふみきれないです。
    100kmはもう一杯ですね。 
  • [18] mixiユーザー

    2012年08月02日 15:51

    ほんとだ、100kmはもう一杯になってるげっそり

    制限タイムは調べてみます。
    去年の大会ガイドに載っていたと思うので。。。
  • [19] mixiユーザー

    2012年08月02日 15:55

    制限タイムですが、一昨年の情報を見つけました。
    <http://t-d-okinawa.jugem.jp/?eid=79>

    ご参考までに。
  • [20] mixiユーザー

    2012年08月02日 18:14

    参加資格でロードレース経験者ってのがあるんですがそちらも気になるところ・・
  • [21] mixiユーザー

    2012年08月02日 23:38

    こっそりかなり気になっています。。。。 
  • [22] mixiユーザー

    2012年08月03日 13:26

    >はらぺこさん
    ちゃんと調べたワケではないですが、ロードバイクのイベントであれば何でもOKかと思います。
    そもそも、ロードレースの定義が書かれていませんし。
    富士ヒル、富士55、サドイチなどで記載すればOKな気がします。

    >kojiさん
    待ってました!
    そのまま、ポチってやっちゃいましょうウッシッシ
  • [23] mixiユーザー

    2012年08月03日 14:02

    ぽ ぽ・・・ ぽちっと・・・(してしまいそうです)
    すみません 日曜日機会あれば是非お話うかがわせてください!
    ちと 嫁その他いろいろ説得しないといけないので 笑
  • [24] mixiユーザー

    2012年08月03日 14:55

    足きりが結構きついみたいですね。
    140kmいっちゃおうかなぁー
    宿も飛行機も不安だなぁ・・
  • [25] mixiユーザー

    2012年08月03日 16:24

    とりあえずカミサンに恐怖の稟議を提出(最近キビシメの稟議ばっかりです)
    もし決裁降りたら140kmエントリーしちゃうかもです!
  • [26] mixiユーザー

    2012年08月03日 17:27

    >はらぺこさん、kojiさん

    140kmなら国頭村に宿泊になりますね。
    スタート地点になるので。
    私はツアーで申し込む予定で、折角なのでリゾートホテルに泊まるつもりです。
    ツールド沖縄のHPからツアー予約ができます。

    予定ですが、東京往復パック国頭Aプランで、
    11/24 8:40羽田発
    11/26 19:10那覇発
    で行こうと思っています。

    宿はちょっとお高いですが、プライベートリゾート"オクマ"という宿で贅沢気分を味わえます。
  • [27] mixiユーザー

    2012年08月04日 12:48

    140km エントリーしました!( カミサンの許可は出てないので・・・・差し戻しの可能性はありですが。。。 枠埋まっちゃったら許可がでても行けないので エイ!!)
  • [28] mixiユーザー

    2012年08月04日 17:20

    >kojiさん
    グッジョブ指でOK
    許可がでるといいですね。
    吉報をお待ちしています。
  • [29] mixiユーザー

    2012年08月04日 22:19

    えぬらさん 許可降りました。参加です! ツアーの予約は急いだほうがいいんですかね。 明日もしお話お聞かせいただける時間があれば幸いです。
  • [30] mixiユーザー

    2012年08月09日 20:18

    >kojiさん

    宿や飛行機が埋まり始めています。
    そろそろ決めにかかりたいと思います。
    私はプランはNo26でコメントしたモノで予定しています。
    もちろん、調整の余地はアリです。

    もし都合をあわせるとしたら、
    ?行きの飛行機
    ?1日目の宿
    ?2日目の宿
    ?帰りの飛行機
    のうち?〜?くらいかと思います。

    ?はあまり遅くすると、エントリがバタバタしますし、試走をするなら早めにする必要があります。
    ?は100km、140kmにエントリなので、国頭村はほぼ確定で、あとは宿のみです。
    ?は、名護市(ゴール地域)は満室になってしまったようなので、空港に近づいた那覇市がいいかと考えています。
    ?はお互いの都合があると思うので、別々でも仕方ないかと。
  • [31] mixiユーザー

    2012年08月09日 23:28

    えぬらさん

    ちょっと嫁さんの顔色伺いながらではありますが 笑。
    自分もプランno.26で行こうかと思います!!
    まあ、、、、年一回のことですし仕方ないでしょう!(さーて交渉だあ!)
    ?については、、、まあ打ち上げかねて そっちの方がいいかもしれませんしね。
    国際通りはおいしい店もいっぱいありますし。

    さて,他に参加されるかたいませんかね!いらっしゃったらうれしいですね!
    また相談しましょう。

    さて,どうします?申し込み。 代表でえぬらさんがしたほうが良いですかね??
  • [32] mixiユーザー

    2012年08月09日 23:49

    申し込みは、代表者がすることで同部屋にすることができるはずです。
    2人部屋が埋まってしまったので、3〜5人部屋に知り合い同士で行くことが可能なはずです。

    飛行機も一人がまとめて申し込んだほうが、隣の席になったりするので、できれば参加メンバはまとめて申し込みたい、というのが本音です。

    みんなで一緒に乗り込みたいですし!
  • [33] mixiユーザー

    2012年08月10日 05:28

    賛成です。 大変恐縮ながら申し込みをお願いしてもよろしいでしょうか。

    確認させていただきますと,現状私は140kmのエントリーのみ行っている状況です。
  • [34] mixiユーザー

    2012年08月10日 10:07

    宿屋や飛行機がみなさんと一緒なら安心してエントリーできそうです。
    まだエントリーしてませんがw
  • [35] mixiユーザー

    2012年08月10日 10:31

    はらぺこさんもぜーひ! さあ ぽちっと 笑
  • [36] mixiユーザー

    2012年08月11日 18:02

    あれ。 そういえば。 氏名・住所等々 必要ですよね? まだいいですか?
  • [37] mixiユーザー

    2012年08月11日 21:43

    >kojiさん

    以下の情報をいただけますか?
    ?名前?フリガナ?種目?年齢

    >はらぺこさん

    参加されますか?

    >挑戦者の方

    求む!
  • [38] mixiユーザー

    2012年08月12日 18:46

    140km 市民レースにエントリーしました。
    みなさん宜しくお願いします。
  • [39] mixiユーザー

    2012年08月13日 13:00

    >kojiさん はらぺこさん

    速報ですが、ツアーの申し込みを行いました。
    詳細はちょっと遅れますが、メッセージに流しておきますね。
  • [40] mixiユーザー

    2012年08月13日 13:12

    ありがとうございます!

    はらぺこさん どうぞよろしくお願いいたします。
  • [41] mixiユーザー

    2012年08月13日 21:18

    ツアー予約ありがとうございます。

    目標が出来たのでトレーニングに励みます
  • [42] mixiユーザー

    2012年08月16日 10:23

    なんてこった。 11月に資格試験を入れられたOTL・・・ く〜 笑 聞いて無い。 練習時間が削られます。 怒
  • [43] mixiユーザー

    2012年10月29日 13:55

    オーストリッチOS-500を購入予定なんですが自転車が入るか心配です。
  • [44] mixiユーザー

    2012年10月29日 15:11

    >>[43]

    今度、お貸ししましょうか?
    作戦会議の際にでも持って行きますよ〜
  • [45] mixiユーザー

    2012年10月29日 18:51

    >>[44]

    持ってくるの大変なので・・・・内径を教えてください^^;
    ホイルを入れた状態で高さは800mmは確保できますでしょうか?
  • [46] mixiユーザー

    2012年11月07日 12:47

    過去にツールド沖縄へ参加した方のブログがまとめられています。
    http://www.jitetore.jp/contents/race/201211070430.html
  • [47] mixiユーザー

    2012年11月20日 09:20

    25日は予報では晴れ! このまま予報が変わらなければいいですね!
  • [48] mixiユーザー

    2012年11月20日 13:34

    >>[46]
    遅くなりましたが、このサイトイイですね。
    いろんなヒントが見つかりました。

    とりあえず、コースプロフィールは作ってみようと思いますウッシッシ
  • [49] mixiユーザー

    2012年11月20日 13:36

    >>[47]
    手(チョキ)ですね。
    天気は先週末からかなり好転してくれてますね。
    もっと良くなれ!!って感じですねほっとした顔
  • [50] mixiユーザー

    2012年11月27日 01:27

    参加者の皆さん、お疲れ様でした。

    無事、ツールド沖縄から帰って参りました。
    個人的には及第点なレースではありましたが、仲間と行けたことが何より楽しかったです。

    また来年もお誘いしますので、興味を持たれた方はぜひ来年参加しましょう!
  • [51] mixiユーザー

    2012年11月27日 07:34

    >>[50]
    レポ楽しそうでした。いつか生きたいなぁ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月24日 (土)
  • 沖縄県 北部(名護)がイベントの中心地
  • 2012年08月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人