mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了どうする原発?

詳細

2012年08月22日 10:28 更新

現在下記のイベントを企画進行しております。
ぜひ、多数、ご参加いただきたくご案内します。拡散をお願いします。
−−−−−−−−−−−−よこはま・げんぱつミュージカル 公開講演会
「どうなる? どうする? 脱原発 −総選挙までに考える原発政策の行方−」
●日時:8月23日(木)(開場18時) 18:30開演 20:30終了
●場所:横浜市開港記念会館9号室
●講師:角谷浩一さん(政治ジャーナリスト)
キムヒョンヒや内閣総理大臣への単独インタビューに成功するなどスクープ多数。
わかりやすい言葉とするどいコメントで政治を語る若手ジャーナリスト。
 《主な出演番組》
 ・MORNING STEPS(FMヨコハマ 金5時〜9時)
 ・ザ・ボイス(ニッポン放送 火16時〜17時30分)など。
●資料代:500円
●定員:先着50名
メールでお申込みいただくと確実です。

○テレビ・ラジオやニコニコ生放送でおなじみの政治ジャーナリスト角谷浩一さんをお招きして、原発をめぐる情勢や政策の行方を、わかりやすく解説していただきます。
 普通の講演会より質疑応答の時間を長めにとって、市民の疑問に答えてもらったり意見交換もしたいと思います。
○私たちは脱原発の市民グループですが、この講演会では初めから脱原発ありきの立場はとっていません。(角谷さん自身脱原発の立場ではありません)
 社会や政治の情勢を客観的に見て、参加者自らが自分たちの未来を選択するための議論の場をつくろうと考えています。
 秋以降には解散・総選挙が予想されます。「あの政党は、ほんとうに『脱原発』を進めるつもり?」そんな疑問も角谷さんに問い、みんなで考えていきたいと思います。
○この会は、私たちが来春上演を企画している市民ミュージカルをつくるために企画した学習の場です。しかし、角谷さんという講師を得て、自分たちだけのものにするのはもったいない、ということで、広く一般の方の参加を呼びかけているものです。

主催:よこはま・げんぱつミュージカル実行委員会
(問い合せ先)メール:genpatsugeki@yahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月23日 (木) 直近でスミマセン…(>_<)
  • 神奈川県 関内 開港記念会館
  • 2012年08月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人