mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了動きで体験!ロルフィング®「第3回:ラクな肩で行こう」

詳細

2012年11月03日 23:23 更新

日本ロルフィング協会からmixiの場をお借りしてご案内させていただきます。
〜管理人さま、貴重なスペースをありがとうございます。〜


ロルフィングレジスタードトレードマークワークショップのお知らせ
______________________________
 動きで体験!ロルフィングレジスタードトレードマーク「第3回:ラクな肩で行こう」
______________________________

あなたの肩は、今どうなっていますか?楽で自由に動いていますか?それとも緊張して重たい感じ・・・?もしかしたら、よく分からない、感覚がない、という方もいらっしゃるかもしれません。毎日たくさんの仕事をする、働き者の肩と腕。それだけにお悩みも多く、何とかしたいと思っている方は多いはず。

今回のワークショップでは、そんな「肩」をテーマに取り上げて、軽やかな肩を取り戻す「ヒント」をお伝えします。

指でOK肩との付き合い方を知る

肩は本来、体の中でいちばん自由に動ける場所ですが、その自由さゆえに、緊張やクセが強く表れる場所でもあります。デスクワークやパソコンで不快な症状にお悩みの方は多く、また「肩身が狭い」「肩の荷が重い」といった表現があるように、心の状態を映して無意識に緊張させていることも少なくありません。大切なのは、肩との付き合い方を知ること!まずは自分のクセを知り、余計な緊張を手放すことで、「肩の荷」は自分自身で減らすことができるようになります。

指でOK感覚をひらいて、動きやすい肩をつくる

ワークショップでは、基本的な解剖学をご紹介しつつ、ふだんあまり意識することのない肩や腕の使い方を、ロルフィング的アプローチによるエクササイズで探究していきます。ただ「鍛える」のとはひとあじ違う、「感覚をひらく」エクササイズで、自分のクセに気づき、新しい動きの可能性を見つけましょう。手のセンサーの活性化や、肩関節を解放するエクササイズで、肩の使い方がどんなふうに変わるのかを体感してください。

現役ロルファーが一人ひとり丁寧にサポートしますので、初めての方も安心してご参加いただけます。


<概要>

日にち:12月8日(土)

時間:
(1)10:30〜12:30
(2)13:30〜15:30
(3)16:30〜18:30

会場:studio plus A

住所:東京都目黒区原町1−1−3

最寄り駅:東急目黒線の西小山駅より徒歩4分
http://bit.ly/Om0b1c
(会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。)

定員:(1)、(2)、(3)各16名

参加費:6,000円

連絡先:日本ロルフィング協会 キム宛 (お申し込み手順は文末をご参照ください)
workshop@rolfing.or.jp

受付締切:12月2日(日)

主催:日本ロルフィング協会


<持ち物>
 ●動きやすい服装(着替えのスペースをご用意いたします)
 ●お飲物など

<注意事項>
 ●現在怪我などの治療中の方、感染症のある方、妊娠中の方、医師から運動を制限されている方、その他持病などをお持ちの方は、あらかじめご相談ください。精神疾患と診断され投薬や通院中の方はご受講いただけませんのでご注意ください。

 ●今回のワークショップでは開催状況を記録(写真・ビデオ)に収めます。この撮影内容は各種ワークショップの告知・報告用資料として利用される場合があります。また、参加者によるワークショップ中の個人的な写真・ビデオ撮影および録音は制限させていただくことがございますので、ご了承ください。

 ●今回のワークショップに参加することで、ロルフィングレジスタードトレードマーク及びロルフ・ムーブメントトレードマークの施術を行う事や、その名称を用いてワークショップなど第三者へ教授することが認められるものではありません。ロルフィングレジスタードトレードマーク、ロルフ・ムーブメントトレードマーク、Rolfingレジスタードトレードマーク、Rolf Movementトレードマークは米国ロルフ研究所の登録商標であり、日本国内においてその代理者である日本ロルフィング協会の許可無くこれらを使用並びに改変することは認められません。

 ●当日の参加お申し込みは受け付けておりません。

 ●会場内は禁煙です。


<お申し込みの手順>
1.以下の項目をメールにコピー&ペーストして、必要事項をご記入いただき、 以下のメールアドレスにお送りください。

  workshop@rolfing.or.jp(キム宛)

 *メールの「件名」に「ロルフィングワークショップ申し込み」とご記入ください。
   氏名:
   氏名のよみがな:
   連絡先電話番号:
   E-mailアドレス:
   性別:
   参加ご希望のワークショップ枠:

2.担当からの返信メールにある振込先の情報をご覧いただき、1週間以内に参加費をお振込ください。参加費の振込が確認できた時点でお申し込みが完了いたします。お申し込みは振込の完了した先着順で、定員に達し次第締め切らせていただきます。

*キャンセルポリシー
11月28日(水)までにキャンセルをされた場合には、振込手数料を除いた分の参加費をご返金いたします。それ以降のキャンセルにつきましては、理由の如何を問わず、ご返金できませんのでご注意ください。

__________________
【参考】ロルフィングレジスタードトレードマークとは?
__________________
ロルフィングとは、身体と動きのバランスを整えることを通して、人間の潜在的な可能性を開発するためのボディワークです。特殊な手技により、筋肉や骨、内臓などを覆い、姿勢や体型を決定づけている筋膜のネットワークに働きかけます。その基本のプログラムは、安全で効果的に身体を変化させるために設計された10回のセッションで構成されています。
各セッションには下記のようなテーマが設定されています。

 #1 呼吸
 #2 足
 #3 体の側面
 #4 内転筋と骨盤底
 #5 大腰筋
 #6 仙骨と背骨
 #7 頭と頚
 #8 〜 #10 統合

家日本ロルフィング協会 公式サイト
http://rolfing.or.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年12月08日 (土) 10:30 〜13:30〜16:30〜
  • 東京都 東急目黒線・西小山駅すぐ
  • 2012年12月02日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人