mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第4回練習会

詳細

2011年08月22日 22:34 更新

「基本内容」
1 ロンドモービル
2 混雑状況下ドリブル(1人鬼を入れる)
3 ゲーム
4 パラレル
5 ヘドンド
6 フェイク
7 pivo当てと守備
8 ゲーム
9 その他

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月24日 23:11

    8400円の人数割です。
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月26日 12:26

    akiraさん、ありがとうございます♪
    了解です!
  • [4] mixiユーザー

    2011年08月28日 13:29

    6名参加。1400円。

    1 ロンドモービル(+ノールックルール)
    2 混雑状況下ドリブル(+手押し+フェイント+鬼を入れる)
    3 3対3ミニゲーム
    4 pivo当て(タイミング)
    5 pivo当て(プレスあり)
    6 8の字パス(ワンサイド)
    7 3対3ミニゲーム(2タッチ制限)
  • [5] mixiユーザー

    2011年08月28日 14:56

    ・混雑状況下でのドリブルで、どう交わすのかを研究する必要あり
    ・フィクソから左アラへパスし、左アラがヒールで後ろのpivoに流す練習を

    ・回転しながらパスを回すことを習慣化
  • [6] mixiユーザー

    2011年08月28日 16:52

    ・ボールが外に出た時に追わずに代えのボールを使って時間の節約をする(説明する)

    ・ミニゲームの時に、色々と条件付けする(回転、5秒ドリブルルール等)

    ・説明のために、作戦ボードが必要(タブレットと作戦ボードアプリでも可)

    ・コーンは五本以上あれば良し
  • [7] mixiユーザー

    2011年08月28日 19:01

    ・半面がサイズ的に丁度いい
    →半面で収まる人数で練習をする

    ・取られない持ち方研究と取れる相手研究(詰んでいる相手)
    →ケーススタディが必要なんじゃないか
  • [8] mixiユーザー

    2011年08月30日 23:49

    白石区体育館のナイトリーグに参加して思ったこと

    1.プレッシャーが速くない環境を練習でも作ってしまうと、
    試合で活躍できない

    →練習が最も厳しい環境であることが望ましい(練習のための練習にならないこと)

    →広すぎず狭すぎない、練習用(ミニゲーム)のコートサイズの黄金比があるのではないか
    少なくとも、前回はサイドが幅広かったし、縦は、逆に短すぎた気がする

    2.身体に柔軟性がないと、トラップミスやミスキックがある

    →良質な睡眠のためにも柔軟は習慣化

    3.賢いプレッシャーと賢くないプレッシャーがある

    →素人チームだとパスコースが一本しかない状況が良くあり、
    それを潰しながら、もう一人がプレスすれば、相手は詰む

    守備については、そういう判断を瞬間的にできなきゃならない
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月28日 (日) am7-am9
  • 北海道 イーワンスタジアム
  • 2011年08月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人