mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了手筒花火・短編ドキュメンタリー「TEZUTSU -fire flower town-」東京試写会

詳細

2015年02月07日 13:55 更新

"時習卒東京組!"コミュニティの皆様。
お目汚し失礼致します。イベントの告知です。

カナディアン国際ドキュメンタリー映画祭をご存知ですか?
カナダのトロントで開催される、北米最大のドキュメンタリー映画祭です。

この映画祭に、豊橋で撮影された短編ドキュメンタリー、
【TEZUTSU -fire flower town-】を出します。

本作は、豊橋発祥の手筒花火を通し、日本の地域の祭りから成る、
人々のつながり(コミュニティ)を描いた作品です。

◆予告篇(1分) http://vimeo.com/113252426

これに先立ち、来週末2月8日(日)に、
東京の目黒で、本作の試写会と制作者の講演を行います。

直前のご案内となり恐縮ですが、
お時間に都合がつけば是非お越しください。

詳細および申込は下記サイトから
http://we-love-mikawa.com/hand_tokyo.html

※試写会にあたり、豊橋市シティプロモーション事業補助金の交付を受けています。

-----
映像作家・伊納達也氏が制作した短編ドキュメンタリー " TEZUTSU -fire flower town- "の東京試写会と伊納氏による講演を開催します。

本作は、「カナディアン国際ドキュメンタリー映画祭(カナダ・トロント)」への出品を目指し、
豊橋発祥の手筒花火を題材に、準備の竹取りから豊橋祇園祭まで、約1ヶ月間に渡り、地域と人々を追った作品です。

<概要>
◎日時:2015年2月8日(日)14:40開場 15:00開演 17:30終了
◎会場:Impact Hub Tokyo
 - 目黒駅徒歩10分・目黒区目黒2-11-3
 - http://hubtokyo.com/

◎内容
[第一部] 試写会(約18分)
[第二部] 伊納達也氏 講演&対談
 - テーマ「 映像による地方のPRについて(仮)」
 - 対談相手: 長坂尚登(内閣官房 地域活性化伝道師)

◎入場料:事前予約:1,000円(当日 1,500円)
 - 25歳以下の大学生、院生:500円
 - 高校生以下:無料
◎定員:100名

◎伊納達也氏ホームページ
 http://tatsuyaino.com/

◎WE LOVE MIKAWAホームページ
 http://we-love-mikawa.com/

◎WE LOVE MIKAWAについて
私たちは愛知県三河地方の出身者・三河地方に縁のある人々によって構成される団体で、
普段は関東圏で生活しながらも、三河出身であることを忘れず、三河出身者のネットワークを形成し、
三河のPRと、三河を愛する者同士の交流を深める活動を行っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年02月08日 (日) 14:40開場 15:00開演 17:30終了
  • 東京都 Impact Hub Tokyo 目黒駅徒歩10分
  • 2015年02月08日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人