mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了寄席・落語会に行ってみよう 第1回 池袋演芸場で講談を楽しもう

詳細

2011年08月11日 21:20 更新

皆さん、こんにちは。

寄席・落語会に行ってみようの会 第1回目は

 池袋演芸場で講談を楽しもう

という趣旨で開催します。

 「講談師、夏はお化け、冬は義士で飯を食い」

と言われるほど、講談師にとって怪談噺と忠臣蔵は大切な読み物(演目)です。
この時期は怪談噺にうってつけの季節です。

演目は当日の流れ・雰囲気で決まりますが、怪談噺の可能性大!です。
当日のトリを務められるのは、女流講談師

 神田紅(かんだくれない)師匠

です。どんな噺を聞かせてくれるか、楽しみです。


寄席・落語会・・・なのに落語じゃないの?
と疑問に思われた方、大丈夫です。
ちゃんと噺家さんも登場し落語も楽しめます。

夏の夜のひと時、落語で笑い、怪談噺でちょっぴり冷っとして楽しみましょう。
皆様の参加、お待ちしております。



イベント詳細

日時 8月13日(土曜日) 16時45分 池袋演芸場前集合

場所 池袋演芸場
    (東京メトロ副都心線・丸ノ内線/東武東上線 池袋駅12番出口
     またはC10出口(副都心線)より徒歩1分
   JR池袋駅北口より徒歩1分)

予定 寄席にて落語鑑賞(17時〜20時30分)
    番組:8月中席夜の部
        http://www.geikyo.com/schedule/jyoseki_detail.php?id=2777     

    鑑賞後、懇親会を予定

木戸銭 2,800円(浴衣&着物割引:2,000円)
      →特別興行中のためちょっと値段が違いました。お詫びして訂正します。
      寄席窓口にてお支払いください
      

13日お盆真っ最中の開催ですので、お盆過ぎ20日にも同じ内容でイベントを開催しようかと考えています。20日希望の皆さんもエントリーください。

コメント(11)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月13日 (土)
  • 東京都 池袋演芸場
  • 2011年08月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人