mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【ロン2】 ロン2ファン感謝祭 in 名古屋 〜第13回リアル麻雀大会〜

詳細

2011年10月04日 17:15 更新

ロン2でおなじみのリアル麻雀大会が10月10日に名古屋にて開催されます。
一般募集は終わっていますが、追加最終募集が10月4日の22時から行われますので、まだ申し込みされていない方は、お見逃しなく。

↓下記詳細は、ロン2ホームページコピペです。↓


ロン2ファン感謝祭in名古屋 〜第13回リアル麻雀大会〜


ロン2登場プロに会える! 今回の開催地は「名古屋」!!
 生の麻雀牌を使ってロン2仲間、プロと麻雀を打とうっ!!


◆日時◆
 2011年10月10日(月祝) 
・タイムテーブル
 11:30 受付開始
 12:00 受付終了
 12:00 イベント開始の挨拶等
 12:20 東南戦1回戦開始(50分打ち切り)
 13:20 東風戦1回戦開始(25分打ち切り)
 13:55 東風戦2回戦開始(25分打ち切り)
 14:30 東風戦3回戦開始(25分打ち切り)
 15:05 東南戦2回戦開始(50分打ち切り)
 16:10 表彰式
 16:40 イベント終了、解散


◆場所◆
 JR名古屋駅 最寄の麻雀荘
 ※詳しい場所は、参加確定者にのみご連絡させていただきます。
 

◆ゲストプロ◆
 灘麻太郎、小島武夫、森山茂和、瀬戸熊直樹、滝沢和典、佐々木寿人、杉浦勘介、こごっち
 古川孝次、三戸亮祐、葛山英樹、杉村泰治、林俊宏、岡本丈司、菅野直
 鈴木雄介、森下剛任、河合慎悟、斎藤寛生、樋口新、村瀬寛光、
 和泉由希子、宮内こずえ、黒沢咲、白河雪菜、長内真実、佐藤あいり、ほか
 ※ゲストプロは予告なく変更になる場合があります。


◆イベント概要◆
 東風戦3対戦、東南戦2対戦の計5対戦の成績で競います。
 5対戦すべてにおいて可能な限り各卓にプロが同卓するようにします。
 上位入賞者には賞品が贈られます。


◆大会ルール◆
 原則的にロン2道場ルールです。
 使用する麻雀牌に赤牌が含まれていても、赤なしルールとなります。
 ただし、順位点は東風戦:5p-10p、東南戦:10p-20p といたします。


◆賞品◆
 1位:好きなプロ5名と記念写真撮影
 2位:好きなプロ4名と記念写真撮影
 3位:好きなプロ3名と記念写真撮影
 4位:好きなプロ2名と記念写真撮影
 写真は撮影後、六切サイズ(20.3×25.4cm)相当にして出力、サインを入れて後日郵送します。
 その他、飛び賞、役満賞など多数あり。


◆参加資格◆
 ・ロン2のプレミアム会員、正会員であること
 ・18歳以上
  (法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんのでご了承ください)
 ・当日、確実に参加が可能な方
 ・リアル麻雀(牌を実際に使った麻雀)の経験があること
  (点数計算は自信なくてもOK、各卓のプロ、係員が優しく教えてくれます)


◆参加費(会場費)◆
 5,000円(税込)
 ※支払方法は、事前払い込みとさせていただきます。
  抽選に当選した方には、別途、払い込み方法の案内をお送りします。
 ※会場までの交通費は各自でご負担くださいますようお願いいたします。
 ※お支払いいただいた参加費の返金は原則行っておりません。ご注意下さい。


◆イベント参加方法◆
 以下の日程で計3回募集を行います。抽選ではなく『先着申し込み制』とさせていただきます。
 9/10(土)22:00より35名・・・プレミアム会員のみ応募可能 
 9/11(日)22:00より36名・・・プレミアム会員、正会員が応募可能
 定員:75名
 9/3(土)、9/10(土)に行われる招待権利争奪ワンデー大会からそれぞれ4名

◆申し込み方法◆
 9/10(土)22:00より募集開始となるプレミアム会員向けの応募フォームは
 ログイン後、画面上部「マイページ」内の「プレミアム会員メニュー」にある
 「リアル麻雀大会に申し込む」より申し込みを行う事ができます。

 9/11(日)募集開始分につきましては、
 募集開始時刻と共にトップページの「お知らせ」に表示される
 「●第13回リアル麻雀大会申込フォーム」よりお申し込みを行って下さい。
 
 各募集日の申し込みが完了いたしますと、入力したメールアドレス宛に、大会案内が自動送信されますので、
 必ずお読みいただけますようお願いいたします。
 申し込みが完了しているのにも関わらず、メールがお手元に届かなかった場合は、
 こちらよりお問い合わせいただけますようお願いいたします。 


◆申し込み締め切り◆
 応募人数が定員に達した場合、それ以上の参加申込が出来なくなります。

◆見学者(キャンセル待ち)枠について◆
欠場者が出た時に、代わって大会に参加できる見学者(キャンセル待ち)枠を設けました。
・見学者は欠場者が出た場合に、キャンセル待ち番号が若い順から対戦可能となります。
・見学者は欠場者が少なく見学のままの場合、観戦、トークショー等の参加が可能です。
・見学者の参加費(会場費)は、2,000円(税込)となり、欠場者が出て対戦可能となった場合、5,000円(税込)となります。

 見学者(キャンセル待ち)枠は9/12(月)12:00よりトップページの「お知らせ」に応募フォームが表示されますので、
 そちらより必要事項を入力の上、申し込みいただけますようお願いいたします。
 また、こちらも先着順となりますので、ご応募の際にはお気をつけいただけますようお願いいたします。 
 ※見学者枠の方は、ほとんどの方が毎回くりあがりとなり対戦に参加できております。


◆参加の際の注意事項◆
 ・参加される方は時間厳守でお願いいたします。
  受付終了後は入場できない場合がございます。
  数分でも遅れそうな場合は、受付終了時間の前までに会場へお電話するなどして連絡するようにしてください。
 ・急遽、参加できなくなった場合は必ず事務局または会場までご連絡ください。
 ・当日、昼食などは出ませんので事前に食べて来ることをオススメします。
 ・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。なお、会場にてドリンクの注文は可能です。
 ・会場までの交通費は各自でご負担くださいますようお願いいたします。
 ・受付で受付番号をお聞きしますので、必ず控えてきてください。
 ・受付時に「受付番号」を伝え、「得点票」をお受け取りください。
 ・最初の卓に着席しましたら、卓上の名札にニックネーム等、イベント中に使用したいお名前を記載してください。
 ・筆記用具を持参されることをオススメします。
 ・18歳以上であることを確認させていただく場合がございますので、免許証、保険証といった証明できるものをご持参ください。
 ・対戦中は禁煙です。対戦の合間に喫煙場所で喫煙が可能です。なおプロはイベント中、禁煙とさせていただきます。
 
 ・その他、ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年10月10日 (月) 11
  • 愛知県
  • 2011年10月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人