mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了POP LIFE VOL.2

詳細

2018年03月15日 06:46 更新

POP LIFE Vol.2
3月24日(土) 開場14:30 開演15:00
小森俊明(ピアノ)+渋澤怜(ポエトリー・リーディング)
VS
加藤チャーリー千晴(ピアノ)+川村美紀子(ボーカル)

Charge 1200円

@八丁堀・七針
東京都中央区新川2-7-1地下
http://www.ftftftf.com/
東京メトロ
日比谷線 八丁堀A4出口徒歩5分
東西線・日比谷線 茅場町1番出口徒歩5分

小森俊明(ピアノ)
作曲家、編曲家、ピアニスト。現代音楽、クラシック、異分野のアーティストとのコラボレーション、集団即興演奏、フリージャズ、合唱の各領域で活動。東京藝術大学音楽学部作曲科を経て同大学院音楽研究科修士課程作曲専攻修了。これまでに作曲および音楽理論を國越健司、松下功、野田暉行、小鍛冶邦隆の各氏に、ピアノを三谷亜佐美、阪倉良百、市田儀一郎、遠藤恵眞子、岡野壽子の各氏にそれぞれ師事。また、陶芸を鴨下知美、茶道を故・境和子の各氏に師事。
https://komoritoshiaki.com/profile

渋澤怜(ポエトリー・リーディング)
1986年生まれ。2018年現在31歳。東京大学文学部卒。東京在住。
大学職員として5年間勤めた後、2014年に退職。その後は、修業のためにいろんなバイトをする(チャットレディ、ガールズバー、出会い系のサクラ、ライター、作家のアシスタント業などなど)。
現在は、エッセイ本の出版に向けて準備中です&ライヴ活動注力中。
https://note.mu/rayshibusawa/n/n43bdee287cc6?creator_urlname=rayshibusawa

川村美紀子(ヴォーカル)
1990年生まれ。16歳からダンスを始める。2011年より作品を発表し、欧州・アジアをはじめ国内外で上演を重ねる。「どこからかの惑星から落下してきたようなダンス界のアンファン・テリブル (Dance New Air 2014/石井達朗氏)とも紹介されるその活動は、劇場にとどまらず、屋外やライブイベントでのパフォーマンス、自作品の音源・映像制作やメディアへの振付・手芸など多彩に展開。日本女子体育大学舞踊学専攻卒。
今年から四谷の喫茶茶会記でマンスリーの全12回公演の自主企画をスタートした。
http://kawamuramikiko.com/

加藤チャーリー千晴(ピアノ)
東京生まれ。4歳からピアノを始め小学生の頃から即興演奏を自発的に始める。
国立音楽大学在学から作編曲、即興等を学内外問わず活動。卒業後はダンスや演劇の音楽を制作。
現在は北千住のアートプロジェクト、TASKE企画への参加、八丁堀のフリースペース、七針では「In the Mists」「POP LIFE」を主催し、様々なアーティスト達とのコラボレーションを中心に活動。
落語、スヌーピの漫画、高校野球が好き。

加藤チャーリー千晴が七針でお送りする自主企画。チャーリーは今やコンテンポラリーダンス界の若手ナンバー1、昨年3月以来の共演となる川村美紀子と歌中心のステージ。
対するはインプロ界に突如現れ、作曲、演奏の分野でも活動している小森俊明と自ら「ライブができる小説家」と称し、独自のポエトリー・リーディングを展開している、渋澤怜をお迎えして、怒涛のミックスドタッグマッチを行います。

川村美紀子+加藤チャーリー千晴@阿佐ヶ谷・天
https://youtu.be/CH0fr38V0go

小森俊明:Jケージへのオマージュ
https://youtu.be/iyP3UV09mXo

渋澤玲「」@大久保ひかりのうま
https://youtu.be/vyoEvu7nu0M

川村さんには歌だけではなく、ダンスもします。でも川村美紀子のダンスだけ知らない人は彼女の歌も必聴ですよ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年03月24日 (土) 14:30開場15:00開演
  • 東京都 八丁堀
  • 2018年03月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人