mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了副腎の皮質と髄質にヒーリングエネルギーを送ってみる試み

詳細

2013年05月10日 09:51 更新

※5/10 <めも> を追記しました


 ∽ ∽ ∽ ∽ ∽


 取り急ぎ、立ち上げます
 いや、単に思いついたからってだけですが(・ω・ゝ

 なので画像やら詳しい説明やらは省きます

 ヒーリングイベントです
 療治系です

 対象は参加者さんの「副腎」です
 腎臓の上にチョンとついている器官です

 腎臓とは機能的にも発生的にも異なるものですが、場所が場所なのでそう名づけられています

 主な機能はホルモンの放出ですかな
 必要に応じて必要なホルモンを出しています

 皮質と髄質とからなりますが、両者は発生的に異なります
 それぞれから異なる性質のホルモンを出しています

 このイベントでは、お疲れ気味(?)の副腎さんを労わりましょうよ、ということでヒーリングエネルギーを送ってみましょう、という試みを行います

 人により効果感はさまざまでしょうし、実感があるかないかも人によって違うと思われます

 が
 ぜひご自身の体調をご観察の上、レポしていただけるとありがたいですm(´-ω-`)m


<受け取り宣言(例)>

「わたしはこれから、(踊る若旦那の設定した)副腎のヒーリングを受け取ります」


 ∽ ∽ ∽ ∽ ∽


<めも>

 副腎は多種多様なホルモンを分泌することで、血糖値や血圧、脈拍の調整などを行い、生存を維持してくれる器官です
 また、ストレスへの対抗、炎症の抑制も担ってくれています

 副腎には日内変動(朝活発、昼ごろから落ち始め、夜には休息)があって、その人の体調を管理していますが、ストレス過多などにより副腎が疲労してくるとこの日内変動に狂いが生じる結果となります

 そうなると、

 ・朝はなかなか起きられず、体がだるい
 ・午後、やたらに元気になったりする
 ・夜になかなか眠れない

 といったことが引き起こされてしまいます

 副腎の疲労が更に進むとホルモンの分泌がガクンと減って、

 ・風邪を引きやすく治りにくい
 ・アレルギー症状が出やすく治りにくい

 などの状況に至ってしまいます

 風邪やアレルギーだけではなく、あらゆる病気に対する免疫力、治癒力が低下してしまうのですな

 ストレスには物理的ストレス、心理的ストレスがありますが、それらによって引き起こされるストレス反応の軽減、抑制に副腎が働くことで副腎に疲労が溜まっちゃいます

 副腎に疲労が溜まると上記のような状態になってしまう怖れが多分にあります

 副腎にヒーリングエネルギーを送ることで、それらの予防、改善の一助になればいいな〜、というのがこのイベントでございますm(´-ω-`)m


 ∽ ∽ ∽ ∽ ∽


(更新履歴)
・2013.05.07 日付が変わるちょっと前にイベント立て
・05.10 <めも>を追記ペン

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2013年05月07日 23:46

    いつもありがとうございます。
    参加させて頂きます。
  • [2] mixiユーザー

    2013年05月08日 00:50

    参加しますわーい(嬉しい顔)よろしくお願いします
  • [6] mixiユーザー

    2013年05月09日 05:20

    参加させてください
  • [7] mixiユーザー

    2013年05月10日 09:41

    <めも>

     副腎は多種多様なホルモンを分泌することで、血糖値や血圧、脈拍の調整などを行い、生存を維持してくれる
     また、ストレスへの対抗、炎症の抑制も担っている

     副腎には日内変動(朝活発、昼ごろから落ち始め、夜には休息)があるが、ストレス過多などにより副腎が疲労してくるとこの日内変動に狂いが生じる
     そうなると、

     ・朝はなかなか起きられず、体がだるい
     ・午後、やたらに元気になったりする
     ・夜になかなか眠れない

     といったことが起きる

     副腎の疲労が更にすすむとホルモンの分泌がガクンと減り、

     ・風邪を引きやすく治りにくい
     ・アレルギー症状が出やすく治りにくい

     などの状況に至る

     風邪やアレルギーだけではなく、あらゆる病気に対する免疫力、治癒力が低下してしまう

     ストレスには物理的ストレス、心理的ストレスがあるが、それらによって引き起こされるストレス反応の軽減、抑制に副腎が働くことで副腎に疲労が溜まる

     副腎に疲労が溜まると上記のような状態になってしまうかもしれない

     副腎にヒーリングエネルギーを送ることで、それらの予防、改善の一助になればいいな〜、というのがこのイベント

     はてさて・・・(・ω・ゝ?
  • [8] mixiユーザー

    2013年05月10日 18:01

    参加します
    よろしくお願い致します
    いつもありがとうございます^^
  • [9] mixiユーザー

    2013年05月11日 05:49

    参加します。宜しくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2013年05月11日 11:00

    参加させてください。よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2013年05月13日 00:40

    こんばんは。副腎のヒーリング、コールをすると、背中の後ろ側がぽかぽかします。
    副腎そのものもそうなのですが、私は、第一チャクラに効いてるなぁっていう表現の方がしっくりきます。とても活動的になった感じがありますし、5月病にも良い感じかも!?
  • [12] mixiユーザー

    2013年05月13日 23:49

    >>[11]

     ご感想ありがとうございます(´∀`)
     体感として背中の後ろ側というあたり、だいたい位置的にもピッタリですね〜♪
     ふむふむ
     第一チャクラに効いている感じですか☆
     機能的になにか相関関係があるんでしょうかね? 興味深いレポありがとうございますぴかぴか(新しい)
     引き続きお試しくださいませ
  • [13] mixiユーザー

    2013年05月20日 01:42

    参加します。よろしくお願いします!
  • [14] mixiユーザー

    2013年05月31日 13:10

    こちら感想遅くなりました。

    受け取った日、夜すぐ眠くなりまして。
    受け取りは1回のみだったんですが、
    その後も早く眠くなるのは続きました。
    副腎への効果すごくあったと思います☆

    体が「健康のために夜寝なさいよ」と言ってるのはよくわかりましたので、
    なるべく早く寝るようにしています。

    ありがとうございます。

  • [15] mixiユーザー

    2013年06月01日 00:25

    >>[14]

     ご感想ありがとうございます(´∀`)
     体の日内リズムが調整されたのでしょうかね☆
     早寝早起きをぜひ心がけてみてください♪
  • [16] mixiユーザー

    2013年06月02日 20:43

    参加いたしますチューリップ

    感謝ですチューリップ

    ありがとうございますチューリップ
    よろしくお願いいたしますチューリップ

    (*'o'*)チューリップ
  • [17] mixiユーザー

    2013年06月13日 01:04

    感想が遅くなり、すみません。

    期間中、2回寝る前に受け取らせていただきました。私が鈍いのか、副腎の疲労がかなりあるのか?体感としては、わかりませんでした。

    ありがとうございました。
  • [18] mixiユーザー

    2013年06月15日 08:18

    >>[17]

     はーい
     コメントどうもでしたヽ(=´Д`=)ノ
     また機会があればよろしくどうぞです☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年05月28日 (火) 5/7〜5/28 期間中受け取り放題
  • 都道府県未定 遠隔なのでどこででも
  • 2013年05月21日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人