mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了CHOVE CHUVA ライブ情報4月編

詳細

2009年04月06日 18:35 更新

まずは4月編。
5月盛りだくさんなので別にたてまーす。
***********************************************************************************************************
■2009/4/10(金)
ヤヒロトモヒロ SOLO !!!!!!!!!!!!!!!!

ヤヒロトモヒロ(パーカッション)
http://www.tomohiro-yahiro.com/ 

open 18:30 / start 19:30
charge 予約3,000円/当日3,500円

ソロです。キャンて言わされます。
リズムがメロディに聴こえます。メロディが間違いなく響きます。
マニアックと言うより気持ちいいです。ぜひ一度ご体験を・・。

【ヤヒロトモヒロ(八尋知洋) プロフィール】

1961年 : 東京に生まれる。少年時代の10年間をスペイン領カナリア諸島で過ごし、地元のラテン・ロック・バンドでドラム・パーカッションを始める。

1980年 : 帰国後,、上智大学入学。学生時代に青山のサンバクラブ 「プラッサオンゼ」でハウスバンドとして演奏中、スピック&スパンのリーダー吉田和雄に見出され、プロ・デビュー。

1980年代 : 向井滋春/オリッサ、板橋文夫/ジャズ・オ−ケストラ、山下洋輔、渡辺香津美、梅津和時等のジャズ界を代表するミュ−ジシャンと新宿,六本木ピットインを中心に活動を始める。
また、伝説のアフロファンクバンド「じゃがたら」や「エスケン&ホットボンボンズ」のレギュラ−サポ−トを務めるなど、ジャンルの枠を超えた幅広いフィ−ルドで活躍する。

1980年代後半〜90年代前半 : 渡辺香津美(g)率いる「レゾナンス・ボックス」の活動を主に、宮野弘紀 (g) リ−ダ−のドラムレスユニット「アコースティッククラブ」や梅津和時 (sax,cl) の「シャクシャイン」のレギュラ−メンバ−としても活躍する。
1995年、ケーナ、サンポーニャ奏者 瀬木貴将との共同プロデュ−スで南米出身のトップスタ−、トニ−ニョ・オルタ,ペドロ・アスナ−ルらを迎え全国ツア−を実現、大きな話題となる。

同年、山下洋輔(p)、向井滋春(tb)との変則的なトリオ「室内楽団 八向山」が結成される。

1990年代後半 :セネガルのパ−カッション奏者ワガン・ンジャエ・ロ−ズとのグル−プ活動を主宰、02年のサッカ−ワ−ルドカップに向けてアフリカンパ−カッションユニット「Sophie Ker Gi(ソフィ ケルギ)」 ツア−を全国展開、実際にサバ−ル奏者としてワ−ルドカップのイベントに参加する。

1998年〜2001年の4年間は、ケ−ナ奏者ホルヘ・クンボを招き、現在音楽の要素を取り入れたフォルクロ−レの公演を日本で数多く行った。
そのインターナショナルな感性と確かでしなやかな音楽性は多くのアーティストに愛され、小野リサ、大貫妙子、さだまさし、加藤登紀子、吉田美奈子、長谷川きよし、板橋文夫、中村善郎、三好功朗、松田孝一、高野寛等のツア−やセッションメンバ−としても参加。同時に海外ア−ティストとの交流も深く、ジョイス,トニーニョ・オルタ、ウ−ゴ・ファトル−ソら南米の本格的アーティストとも共演をはたし、高く評価されている。

2000年代 : 00,02年 金子飛鳥 (vn) をリ−ダ−に フェビアン・レザ・パネ (p) 吉野弘志 (b) との「ASKA UNIT」でのヨーロッパ・ツアーに参加、各地で絶賛される。

2000年秋、新澤健一郎(p,kb,moog)による「Nervio (ネルビオ)」が結成、メンバ−となる。

2001年秋、香取良彦(Vib)が「ORQUESTA DE 4 PIEZAS (オルケスタ・デ・クアトロ・ピエサス)」を結成、メンバ−となる。

2002年、早坂紗知(as,ss)、永田利樹(b)らと「MINGA (ミンガ)」結成、毎年国内ツアーを行う。

2003年5月、パリ日本文化会館で 金子飛鳥(vn)、ヘラルド・ディ・ヒウスト(p)、カルロス・ブスキ−ニ(b)と‘Jazz 4 Japan’− Yahiro&Gerardo Projectの公演を行う。同年秋には、ピエ−ル・バル−(vo)、中村善郎(g,vo)とのボサ・ノヴァ・ツア−を全国レベルで展開した。

2004年4月、自らがリ−ダ−となり前田優子(vo)、永田利樹(b) 、小畑和彦(g)、中島徹(p)らとブラジル音楽をモチ−フにしたアコ−スティックブラジリアンロックユニット「Os Amarelos(オズ アマレ−ロス)」を結成。
同年秋、全国21ヶ所にて開催された Yahiro&Gerardo project「Jazz con Aroma a Folklore」Tourは好評を博し、10月には、金子飛鳥(vn)、ヘラルド・ディ・ヒウスト(p)、カルロス・ブスキ−ニ(b)の4人で「GAIACUATRO」を結成した。

2005年4月ヤヒロ初プロデュ−スアルバム「Tomohiro Yahiro & Os Amarelos」(オ−マガトキ)発売。
同年、金子飛鳥(vn)をリ−ダ−に、鬼怒無月(g)と「ユビクトス」を結成。

2006年、坂田明(Sax)、鬼怒無月(g)、バカボン鈴木(b)の「坂田明YOSHI!」が結成、メンバーとなる。
GAIA CUATROによるファーストアルバムCD「GAIA」(WESS RECORDS)公式発売、続いて
セカンドアルバムCD「UDIN」KaiYa Records)を発表。同時期に、待望の初パーカッションソロ作品「DAB-GARABOU」も発表する。近年では、ソロ活動も開始、ライブや国内ツアーを意欲的に展開、海外のパーカッション・フェスティバルに参加する。

現在のレギュラー活動としては、GAIA CUATRO、坂田明YOSHI!、室内楽団 八向山、スピック&スパン、ネルビオ、OsAmarelos、鬼武みゆきトリオ、ユビクトス、金子飛鳥ユニット、オルケスタ・デ・4・ピエサス、JAWANGOTRIO、アフリカンパ−カッションユニット「ソフィケルギ」、中村善郎(vo,g)やタイロン橋本(vo,g)とのDUO 等、国内外で活躍中。
**************************************************************************************************************
■2009/4/11(土)
マイア・バルー en D'Ableo関西ツアー

ここで映像と音を聴くべし!!!
http://www.myspace.com/maiabarouh

マイア・バルー(歌、フルート、パンデイロ) 
駒澤れお(パーカッション) 
アブドゥール・智(ベース)
ゲスト:山村誠一(スティール・パン)

open 19:00/  start 19:30
charge 予約2,800円/ 当日3,300円

この3人のユニット名「マイア・バルー en D'Ableo」に決まったんですね。
衝撃・衝撃・衝撃・衝撃!!!!。
まだ結成して2年ですが、独特です。どこが、なんだろう?不思議です。
足の綺麗な女性を目で追ってしまうような、そんなユニットです。
妖艶です。Rockです。どこの世界におるかわからんくなります。
曲もアレンジもなんかきゅんきゅんきます。
去年いちばんヤラレた大好きなユニット。
現在追っかけてます。ショビでは誠一氏がゲストに入るのだ!
http://www.youtube.com/watch?v=dWFRGsUe6Ds

日にちが合わない方は、関西ツアーのどこかにもぐりこむのだ!!!
私は少なくとも2カ所はおいかけます!!

4/7(火)
名古屋 『Tokuzo』
open 18:00 start 19:00
料金:予約3000\ / 当日3500\
問い合わせ先:tel:052-733-3709


4/8(水)
神戸『ブラッスリーTOOTH TOOTH』
DICTIONARY × POTOMAK
*マイア・バルーがモデルとして登場している「DICTIONARY」T SHARTS AS MEDIA のTシャツ先行発売パーティー。 
出演:マイア・バルーenD'Ableo
open19:00 start20:00
料金:予約2500\/当日3000\
問い合わせ:078-332-3052
http://www.toothtooth.com/brasserie.html


4/9(木)
神戸「MOKUBA'S Tavern/アミチエカフェ」
出演:マイア・バルーenD'Ableo
guest:深川和美and more...
open:18:30 start:19:30
料金:予約2500\/当日 3000\
問い合わせ:078-391-2505
http://www.mokuba-kobe.com


4/10(金)
京都ネガポジ 
出演:マイア・バルーenD'Ableo
ビバ☆シェリー http://vivasherry.com/
マコフェイ http://macofei.konton-records.com/
open:18:00 start:19:00
料金:予約2000\ /当日2500\
問い合わせ先:http://www.negaposi.net/

4/11(土)
大阪「CHOVE CHUVA」
出演:マイア・バルーenD'Ableo
open:19:00 start:19:30
料金:予約2800 \/ 当日3300\
問い合わせ先:06-6225-3003
http://www.chovechuva.com


4/12(日)
岡山城下公会堂(サウダージな夜の1階)
出演:マイア・バルーenD'Ableo
   劇団ツベルクリン
open:19:00 start:19:30
料金:予約2500\/ 当日2800\
問い合わせ先:086-234-5260
http://www.saudade-ent.com/kokaido/index.html

4/13(月)
大阪「フラットフラミンゴ」
出演:マイア・バルーenD'Ableo
料金:前売り3000\/ 3500\
(限定25席)
問い合わせ先:06-6881-2635
http://www3.plala.or.jp/flat_flamingo/ 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年04月11日 (土)
  • 大阪府
  • 2009年04月11日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人