mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【中止】2月25日(日曜日)染の小道と垣根の曲がり角

詳細

2018年02月24日 08:14 更新

新宿にほど近い落合、中井地区。ここを流れる妙正寺川(神田川上流)ではかつて染物の職人が集まり、着物の町として名を馳せていました。今はその技術がわずかに伝えられるのみとなりましたが、街の活性化のため、染の小道というフェスタが町を挙げて開催されるようになりました。春を告げるこのイベント、川に翻る織物の壮大な光景は一見の価値ありです。

そのあとは童謡・たきび、のモデルとなった“垣根”を訪ねます。🎶かきねのかきねのまがりかど〜たき火だたき火だ落ち葉焚き〜♬ 今はすっかりたき火も見なくなりましたが、昔をしのびながら去りゆく冬を感じるのもいいかもね。

定員; 10名
集合; 東中野周辺
時間; 午後12時ごろスタート
    午後5時過ぎに終了予定、希望者のみで軽く打ち上げ
    散歩途中離脱の場合は申し出ください。
費用; 現地までの往復交通費。林文子記念館入場料。そのほか飲食など

☛ 打ち上げは終了後希望者のみで。性別、飲む人飲まない人別で精算額を分けます。

見どころカメラ 

✪ 染の小道

川筋の染工場の職人たちが川のあちらこちらで染め物の水洗いをする風景は、昭和30年代頃までは落合・中井の風物詩でした。新宿区ほか主催でのイベントですが年に一度、当時の街の記憶を、現代に甦らせます。「染の小道」の趣旨に賛同する染色業仲間などから寄付を募ってかき集めた江戸更紗や小紋染めなど、色とりどりの反物(たんもの)が川面に踊ります(染の小道HPより)

http://www.somenokomichi.com/

✪ 林芙美子記念館

『放浪記』で有名な、教科書でも知られる明治の作家、林芙美子の自宅が記念館としてそのまま保存されています。わびさびを感じさせる旧家の佇まいがえも言われぬ情緒を醸し出しています。入場料150円。この日は記念館入り口も染物で飾られます。

✪ 萬昌院

林芙美子や忠臣蔵の吉良上野介、浮世絵師初代歌川豊国が眠る。

✪ 垣根の曲がり角

子供のころ、たき火にあたった人は多いかな?今は昔・・・

✪ 新井薬師

江戸時代から門前町をなしたほど栄えた梅照院(新井薬師)。戦国時代末期の創建。新井の名は当地で新たに井戸を掘ったことに由来するものですが、この寺の井戸水(白龍権現水)は、一般に開放されており、飲用水として多くの人がここの水を汲みに来るそうです。

≪イベント参加にあたって≫

1 散策は雨天の場合、状況により中止もしくは自由参加。程度によりますが、当日朝連絡します。
2 ランチは出発前にとってください。
3 参加希望の方は必ず「イベントに参加する」をクリックしてくださいね。キャンセルのかたはかならずキャンセルのご連絡と参加削除をお願いします。
4 キャンセル待ちのかたは、あき(参加表明者が定員以下になったら)がでたら、クリックして参加に載った方が参加できることになります。キャンセル待ち管理はしていません。

何か質問とかあれば管理人まで気軽に連絡してくださいねmail to

コメント(9)

  • [2] mixiユーザー

    2018年01月31日 21:43

    >>[1]
    ご参加WELCOME〜新井薬師、井戸があるということで、乾いた武蔵野の台地にあって昔は貴重な水源だったのでしょうね。私も楽しみです!
  • [3] mixiユーザー

    2018年02月06日 18:13

    かぐら様

    さいさんです。参加したくよろしくお願いします。
  • [4] mixiユーザー

    2018年02月06日 21:12

    >>[3]
    さいさん、前回に引き続きご参加ありがとうございます。今回もまたよろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2018年02月08日 18:22

  • [6] mixiユーザー

    2018年02月16日 18:54

    また寒くなりましたね。冬もクライマックス、でも春は遠くありません。垣根を曲がれば新しい季節?!
  • [7] mixiユーザー

    2018年02月24日 00:13

    かぐら様

    さいさんです。
    風邪気味で、染の小道、キャンセルさせて下さい。
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2018年02月24日 08:09

    >>[7]
    わかりました。お大事にどうぞ。
  • [9] mixiユーザー

    2018年02月24日 08:12

    ☆ 今回、申し訳ありませんがこちらのイベントは中止とさせて頂きます。
    次回イベントにご期待下さい。

    よろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年02月25日 (日) 日曜日
  • 東京都
  • 2018年02月24日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 10人
気になる!してる人
7人